表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
皇帝のおしごと。  作者: 五十鈴 りく


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

40/73

[40]慣れないこと

 あたしはキリュウの背中で眠ってしまったみたいで、気付いたらお城の自分のベッドの上だった。


「あ、フゥさん、具合はどう?」


 そう言ってあたしの顔を覗き込んで来たのはアズミさんだった。優しい手付きでそっとあたしの額に触れる。そうして、困った顔をした。


「まだ熱が高いわね」


 と、そんな言葉の後に額に冷たい何かが押し当てられた。服もちゃんと着替えさせてくれたみたい。びしょ濡れの服が楽なルームウェアになっている。


「ごめんなさい」


 思わずあたしはシーツに顔半分をうずめながらアズミさんに謝った。

 あたしが変な意地を張ってキリュウに治してもらわなかったから、アズミさんに看病させてしまってる。あの時はキリュウに申し訳なくて思わずああ言ってしまったけど、今になってみるとアズミさんの仕事を増やしてしまっただけのことかも知れない。


 今、あたしが苦しいのは自業自得だから、簡単に治してもらうのは嫌だっただけで……。

 そんな事情を知らないアズミさんは苦笑してしまった。滲む涙でぼんやりとする視界でも、アズミさんの表情が優しいことだけはわかる。


「余計なことは気にしないで、早くよくなってね」


 ああ、優しくされると余計に申し訳ない。


「少し眠った方がいいわ。私はここにいるから安心して」


 アズミさんって素敵だな、とあたしは朦朧としながら思った。包み込むような安心感の中であたしはまぶたを閉じた。



 そうして、どれくらいか眠っていたんだと思う。

 あたしが目を覚ましたのは、話し声が聞こえたから。まぶたが重くてまだ目が開かなかったけど、それでもその話し声だけはしっかりと耳に届く。


「え? へ、陛下がですか?」

「そうだ」


 偉そうにキリュウの声が言う。


「で、ですが……」


 アズミさんが困ってるよ。困らせないでよ。何言ったの?


「もうよい。下がれ」


 え? 下がれって、アズミさん?


「……かしこまりました。では、何かございましたらお申し付け下さい」


 キリュウに言われたら他に言いようがない。アズミさんはあっさりと引き下がったようで、絨毯の上をしずしずと歩いて去った。ぱたん、と扉が閉まる音がする。

 あたしがようやくまぶたをうっすらと開くと、キリュウはあたしのベッドの縁に腰かけた。


「ようやく今日の公務が終わった。具合は……悪そうだな」


 その公務の間もあたしのことを気にかけてくれていたのかな? そんな風に思うのは図々しいことかも知れないけど。

 涙目でキリュウを見ると、キリュウは少し難しい顔をした。


「もういいだろう? あまり意地を張るな」


 キラキラと輝く指輪のたくさん付いた手が、あたしに伸びる。魔術を使おうとしているとわかって、あたしはそれを遮るつもりでとっさにキリュウの手を両手でつかんだ。思いのほか、ひんやりと冷たい。

 熱に浮かされているあたしには、その冷たさが心地よく感じられた。

 小さく首を振ると、キリュウは困ったようにため息をついた。


「それならば、お前は私に看病をしろというのか?」


 キリュウに看病してもらおうなんて微塵も考えてない!

 あたしが涙目でうめくと、キリュウはイヤミを言うことも忘れて焦った。あたしの手を解くと、あたしの額に乗っていた熱冷ましのタオルのようなものを取り替えてくれた。氷水に付けて絞る、とかそんなことはしてないと思うけど。起き上がれないあたしにはそれがなんなのかもよくわからない。何かの便利アイテムかな?


「……どうだ?」


 キリュウの声がいつになく不安げだった。

 看病なんてしたことないはずだもん。どうしていいのかわからないんだろう。


「あり、がと」


 あたしはかすれた声でそう言った。キリュウは驚いた顔をしつつも、不意に柔らかく微笑んだ。

 そうして、冷たい手であたしの髪や頬に触れる。熱を吸い取ってくれるような手が心地よくて、夢うつつの中でもキリュウの手が離れてしまうことを寂しく思ってしまう。


 あたしに優しく触れる手が名残惜しくて、そばにいてくれることに安心感を抱いて――。

 勝手だなって思うのに、あたしはキリュウがこうしてぎこちなく看病してくれることが嬉しかった。

 慣れないながらに一生懸命心配してくれる気持ちを感じる。


 こんな風に接していると、別れがつらくなる。でも、もしかするともう手遅れなのかな。

 多分、あたしも別れがつらい。

 今から、そんな予感がして胸が疼いた。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ