第19話 さくらの初体験(1)
その日の夕方、さくらはカフェ・バレンシアのカウンター席に座り、いつものように本を読んでいた。
祐希は忙しそうにオーダーを捌いており、さくらは目の端に映る祐希を時々目で追った。
月曜日の夕方4時を過ぎると、店内は混み始めた。
すると美里ママが切羽詰まった様子で、さくらのところへやってきた。
「さくらさん、折り入ってお話があるんだけど、少しいいかしら」
美里ママは、アラフォーには見えないキュートな美魔女で、この店のパティシエ兼店長だ。
「え?何でしょう?」
「ここでは話しづらいので、申し訳ないけど、中へ来てもらえるかしら?」
美里ママは、さくらを厨房へ手招きした。
さくらは、何の話だろうと思いながら、チラッと祐希の方を見た。
しかし、彼はドリンク作りに集中し、こちらに気づいていない様子だった。
厨房に入ると、マスターの七ツ森慎太郎が忙しそうに料理を作っていた。
さくらが厨房へ入って来たのに気づくと、マスターはニコっとイケオジスマイルを見せた。
どうやら話の内容は、マスターも承知していることらしい。
さくらは、初めて入る厨房内を興味深げに眺めていると、美里ママが話し始めた。
「単刀直入に言うわ。
さくらさん、あなた、この店でバイトする気はない?」
「えっ、私が…ですか?」
「そうよ、祐希くんの仕事が終わるの毎日待ってるでしょ。
もし、その間、お店を手伝ってもらえると、とてもありがたいんだけど…」
「………」
さくらは美里ママからの突然の申し出に戸惑い、言葉が出てこなかった。
「実は、平日の夕方からシフトに入ってくれてるパートさんがいるんだけど、その人、子供が怪我で入院するから1ヶ月ほど休ませて欲しいって連絡があったのよ…」
美里ママの話によると、そのパートさんは小学生の子供がいて、足を骨折して1ヶ月ほど入院しなければならないそうだ。
まだ小さいので、付き添いや身の回りの世話をしなければならず、その間休ませて欲しいと連絡があったのだ。
「ね、お願い。1ヶ月だけ、アルバイトしてくれないかしら。
こちらの都合だから、バイト代は奮発するわよ、それに賄いも付けるわ」
「そうなんですか……
でも私、アルバイトしたことがないんです」
「えっ、そうなの」
「はい、父がアルバイトするの許可してくれなくて」
「なるほど……お父様、厳しい方なのね。
ん~、困ったなぁ」
美里ママは、さくらの家庭事情を聞いて、頭を抱えてしまった。
「無理を承知で、何とかお願いできないかしら?
パートさんが復帰するまでの間でいいから、お願い…」
美里ママは、両手を合わせ神頼みのポーズを取った。
美里ママの困り果てた様子に、さくらは考え込んだ。
バイトするなど、父には絶対反対されるだろう…
しかし美里ママは本当に困っている様子だ…
さくらは、考えに考えた末、一つの結論に至った。
それは、このバイトが1ヶ月間の期間限定であり、金銭目的ではなく人助けなのだと。
さくらは、自分にそう言い聞かせ、美里ママの申し出を受けることにした。
「分かりました、その方が戻られるまでの1ヶ月間、お手伝いさせていただきます」
「ありがとう、ありがとう、さくらさん…
お願いしておいて、こんな事言うのもなんだけど、お父様は大丈夫なの?」
「大丈夫…ではないと思いますが、常時見張られているわけじゃないですし、1ヶ月なら多分…問題ないと思います」
「え、本当?助かるわぁ。
ほら、最近夕方から、お店、ものすごく混むでしょ、だからどうしようかと思っていたの。
さくらさん、本当にありがとう」
美里ママはさくらの手を取り、何度も頭を下げた。
「でも私、接客とか初めてですけど、できるんでしょうか?」
「それは大丈夫、私が基礎からしっかり教えるから、任せて」
「はい、よろしくお願いします」
「それで勝手なお願いで申し訳ないけど、バイト、今日からお願いできないかしら」
「わ、分かりました。お任せください」
「それじゃ、この制服に着替えてもらえる。
女子更衣室は厨房の奥よ」
美里ママは、ハンガーにかかったカフェ・バレンシアの制服をさくらに渡した。
それは、清潔感のある白い半袖のブラウスと、落ち着いたカフェモカ色の膝丈フレアスカートの組み合わせだった。
ブラウスの小さな丸襟と、袖口に施されたオレンジ色の刺繍が、アクセントになっていた。
エプロンは生成り色で、胸元には『Café Valencia』のロゴが刺繍されていた。
着替えを終えたさくらが、更衣室から出てきた。
「ど、どうでしょうか……?」
「さくらちゃん、とてもよく似合ってるわ!」
白いブラウスが彼女の清楚な雰囲気を引き立て、フレアスカートが動くたびに軽やかに揺れる。
キュッと結ばれたエプロンのリボンが、彼女の細いウエストを強調していた。
長い黒髪は、邪魔にならないようにハイポジションのポニーテールに結い上げられている。
「やっぱりスタイルが良いから、どんな制服でも完璧に着こなしちゃうわね!」
美里ママは満足そうに頷きながら、さくらの制服姿を褒めた。
「それじゃあ、早速だけど接客の基本を教えるわね」
美里ママは、ハンディターミナルを取り出した。
「これがオーダーを取るハンディターミナル。
まず、お客様のテーブル番号を入力して…
メニューを選んで、数量を入れるの、慣れれば簡単よ」
美里ママの指の動きを、さくらは真剣な眼差しで追った。
「お客様が来店して席に着いたら、笑顔で『いらっしゃいませ、ご注文はお決まりですか?』って聞いて。
オーダーを受けたら、最後に復唱して確認すること。
『ご注文を繰り返します。カフェラテお一つと、本日のケーキセットでよろしいでしょうか?』って。
これが一番大事よ」
次に美里ママは、銀色の円形トレイを手渡した。
「これがトレンチ。
料理やドリンクを運ぶ時に使うのよ。
最初は空の状態で持ってみて。
ポイントはね、手首じゃなくて肘から先全体で支える感じで持つと安定するのよ」
さくらはトレンチを持ち、美里ママの言う通りに重心を意識してみた。
「メニューは、コーヒーや紅茶、ジュースみたいなドリンク類と、パスタやサンドイッチのフード類、あとはうち自慢のケーキやパフェね。
細かいメニューは、そのうち覚えていけば大丈夫だから」
美里ママは説明を終えると、さくらの肩をポンと叩いた。
「よし、基本はこれくらいかな。
あとは実践で慣れてもらうしかないわね。
ほら、よく言うでしょ。
習うより慣れろって…
失敗してもいいから、まずはやってみましょう。
困ったら、いつでも私か祐希くんに聞いて」
「はい! 頑張ります!」
さくらのアルバイト初体験が、今始まろうとしていた。
※創作活動の励みになりますので、作品が気に入ったら「ブックマーク」と「☆」をよろしくお願いします。




