表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/31

第18話 聖女の天使

 食事を終え、一緒に食器を片付けた後、2人はシェアハウスを出た。

 時刻は8時少し前。

 空はすっきりと晴れ渡り、気持ちの良い朝だ。


 シェアハウスから柏琳台駅までの道の途中には、「JUSTOP柏琳台店ジャストップはくりんだいてん」というコンビニがある。

 JUSTOP(ジャストップ)は、神奈川県内に約80店舗を展開するローカルコンビニチェーンで、地元密着を売りにしている。


「祐希さん、すみません、コンビニに寄ってもいいですか?」


「うん、まだ時間あるから大丈夫だよ」


 2人がコンビニの自動ドアをくぐると、レジカウンターの中から元気な声が聞こえてきた。

「いらっしゃいませ~」


 声の主は、シェアハウスの住人でもある岸谷琴葉(きしたにことは)だった。

 彼女はココアブラウンのショートボブに整った顔立ち、クールな瞳が魅力的なスレンダー美女だ。


「あれ、琴葉さん。今日はどうしたんですか?

 いつもはシフト、夕方からですよね」


「ああ、さくらちゃん、おはよう…

 今日シフトに入るはずだった人が、急に来れなくなったらしくて。

 朝早く、店長からヘルプの電話が来たの…」

 琴葉は肩をすくめながら答えた。


「そうだったんですね。お疲れ様です」

 さくらが、ねぎらいの言葉をかけると、琴葉は小さく頷いた。


 祐希もペットボトルのお茶を手に取り、レジに向かうさくらに続いた。

 目の前に立つ琴葉に、祐希が声をかけた。

「朝早くから大変ですね」


「店長に泣きつかれてね。

 まあ、仕方ないけど…」


「今日は授業ないんですか?」

 さくらが琴葉に聞いた。


「うん、午前の授業が休講になったから、昼から大学行って、夕方からまたここ」


「そうなんですか、忙しいですね…」


「まあ、これもバンドのためだし、仕方ないかな…」

 琴葉は少し口元を緩めた。


「ライブ、楽しみにしてます。

 仕事、頑張ってくださいね!」

 レジカウンターにドリンクを置き、祐希が言った。


「ん。……ありがと…」

 琴葉は、予期せぬ励ましの言葉に少し照れながら、手早くレジ作業を進めた。


 さくらは、コンビニを出る時、琴葉に向かって軽く手を振った。

「お仕事、がんばってくださいね~」


「うん、ありがと、また夜にね」

 琴葉は、ちらりと隣に立つ祐希に視線を向けたが、すぐにレジの作業に戻った。


 コンビニを出ると、2人は駅へ歩き出した。


 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇


 やがて2人は柏琳台駅に着き、ホームで電車を待った。

 やって来た電車は案の定、通勤・通学客で混み合っていた。

 2人はなんとか乗り込み、ドア付近に場所を見つけた。


 祐希は吊革を掴み、さくらはその隣で手すりを握った。

 周囲の乗客との距離が近く、自然と2人の肩が触れ合う。

 さくらは、少し照れながら琴葉の事情をした。


「琴葉さん、バンド活動を続けるの、けっこうお金がかかるって言っていました」

 さくらの話によると、スタジオ代や活動費、機材のレンタル料などがかかり、さらにライブのチケットノルマがあり、それを達成できないとその分は自腹になるそうだ。


 琴葉は活動資金を稼ぐためにコンビニでバイト、結城未来(ユキミク)はコンカフェでバイトしているのだという。


「へぇ、バンド活動続けるのって、大変なんだね…」


 祐希が感心していると、ふと疑問が湧いた。

「ところで、さくらさんはバイトしないの?」


「うちの父が、学生は勉強が本分だからって、バイトを許可してくれないんです。

 それに、私がお金に困らないようにって、いつも多めに仕送りしてくれるので…」


「なるほど……。

 お父さんも、心配なんだろうけど……大変だね」


 祐希がそう言うと、さくらは少し寂しそうな表情で首を横に振った。

「いえ……父は、私を籠の鳥みたいに、自分の管理下に置いておきたいだけなんです」


 その言葉には、祐希が今まで知らなかった、彼女の複雑な家庭環境が垣間見えた気がした。

 普段の明るい笑顔とは違う、どこか翳りのある横顔に、祐希はかける言葉が見つからなかった。

 混雑する車内で、隣に立つさくらの存在を感じながら、時折触れる肩の温もりを祐希は意識した。


 やがて電車は星ヶ丘駅へ到着した。

 人混みの中、駅を出て、2人は並んで歩き出した。

 聖晶学園女子大学へと続く道を歩きながら、他愛のない会話を交わす。

 あっという間に、聖女の正門前にきた。


「それじゃあ、僕はここで」

 祐希が足を止めると、さくらがくるりと向き直った。


「祐希さん、ありがとうございます。

 じゃあ、また帰りにここで」

 さくらは祐希に微笑み、小さく手を振ると、門の中へと入っていった。

 その後ろ姿が見えなくなるまで見送り、祐希は自分の大学へと向かった。


 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇


 その日の昼、祐希はコジケンと大学のカフェテリアで昼食をとっていた。

 コジケンは日替わり定食、祐希はいつものようにカレーだった。


「おまえ、本当にカレー好きだよな」

 そう言ったのは、コジケンこと小島健太郎だった。


「そうだな、なんなら3食カレーでもいいくらいだ」


「はぁ? 俺にはその感覚、全く理解できないんだけど…。

 たまには違うもん食いたいって思わねーの?」


「そりゃ、思う時もあるけど、メニューにカレーがあればカレー一択。

 それが俺のこだわりなんだ」


「お前のそういう一途な性格、逆に感心するわ」

 コジケンは頭を振り、呆れていた。


「ところで祐希、聖女の天使に彼氏ができたらしいって、知ってるか?」


「えっ、なんだよその聖女の天使って…」


「聖女の天使、知らないのか!?

 うちの学生の間で噂になってる美少女だぞ」


「へ~、初めて聞くな」


「お前って、ホントに噂に疎いよなぁ……

 まあ、知らないなら、教えてやるよ」


 コジケンの話では、隣の聖晶学園女子大学に「聖女の天使」と呼ばれる女子学生がいるそうだ。

 その容姿は、天使みたいに可憐で愛らしく、腰までのサラサラな黒髪、憂いを秘めた大きな瞳、透き通るような白い肌、スレンダーながら均整の取れたスタイルで、非の打ち所がない超絶美少女だと、もっぱらの評判らしい。


「俺も一度しか見たことないけど、芸能人なんか目じゃないくらい可愛いんだぜ」

 コジケンは興奮気味に説明した。


 (もしかして、さくらさんのことじゃ……)

 祐希には、「聖女の天使」がさくらであろうことは、容易に想像できた。


 コジケンは、声を潜めてこう付け加えた。

「その聖女の天使が、男と一緒に歩いてるのを、うちのゼミのやつが見かけて、彼氏じゃないかって噂になってるんだ。

 今朝もその男と親しそうに話ながら登校するの、見たって言ってたぜ。

 しかもその男、うちの学生らしいんだ…」


「聖女の天使……ホント、可愛いんだよなぁ…

 彼氏になった男ってどんなやつなんだろう。

 羨ましいを通り越して、嫉妬しちゃうぜ」


 コジケンのその言葉を聞き、その「聖女の天使」の彼氏が、自分のことではないかと祐希は思った。

※創作活動の励みになりますので、作品が気に入ったら「ブックマーク」と「☆」をよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ