表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エッセイ

をぐらのさうし

作者:小椋夏己
漢字で書くと「小椋草子」でもちろん「枕草子」をオマージュしたタイトルです。

2024年12月31日に無事1000本を書き上げた前作エッセイの新装開店版です。
日常の「ふと、気になった」ことなどを引き続きたらたらと書いていきます。

タイトルは変わっても中身は変わりませんので、おなじみの方は「相変わらずだな」と笑いながら引き続きよろしくお願いいたします。新規の方は「こんなのがあるんだな」と興味を持って、細くとも長くお付き合いいただければうれしいです。

※前作「小椋夏己の千話一話物語(最終タイトル)」はこちらになります。

https://ncode.syosetu.com/n5848ha/

よろしければ旧作もご一読いただければうれしいです。

「黒のシャンタル」という長編ファンタジーを連載しています。
完結した第一部、第二部、そして連載中の第三部、その他外伝も含めたシリーズもよろしくお願いいたします。

https://ncode.syosetu.com/s3288g/
エピソード 301 ~ 400 を表示中
婚姻届の謎
2025/05/24 11:35
夢で見た鳥
2025/05/25 13:03
結婚の重みを知る
2025/05/25 19:05
食器の処分
2025/05/26 09:23
名付け親
2025/05/27 08:42
蘭奢待の香り再現
2025/05/27 10:00
隠れ座席
2025/05/28 09:12
もふもふしたい
2025/05/28 13:48
デジタル庁です
2025/05/28 18:58
ノンアル飲料
2025/05/29 06:49
万博の話はお引越し
2025/05/30 23:27
電車の中で見た修行中の人
2025/05/31 08:29
2025年  6月
お米どこ行ったん?
2025/06/02 09:05
天女としもべ
2025/06/03 10:51
お祝いの花
2025/06/04 08:45
郵便アプリの統廃合
2025/06/06 09:41
皆勤賞の賞品
2025/06/06 18:09
ゴールドさん
2025/06/09 11:04
補助シート
2025/06/09 21:02
梅雨入りか?
2025/06/10 15:50
靴に足を噛まれる
2025/06/11 09:23
キネシオテープ
2025/06/11 09:32
トリュフ味
2025/06/11 11:32
歩くための足元
2025/06/12 10:00
父の日の朝ご飯
2025/06/15 09:57
ネパール館の工事再開
2025/06/17 06:15
お出かけ用のパンツは重い
2025/06/18 08:58
耳からうどん
2025/06/19 09:49
那須与一は戦国武将か
2025/06/20 06:40
もっちゅりん
2025/06/21 20:00
50%増量
2025/06/22 15:52
くじの仕組み
2025/06/24 08:55
ランクインのお知らせ
2025/06/26 09:41
TOKIOのこと
2025/06/27 06:40
パンダ帰国
2025/06/28 13:26
使用前動画
2025/06/29 07:00
蘭奢待の香り
2025/06/30 10:30
2025年  7月
夏越の祓えと妹
2025/07/02 09:48
夏のホラーと妹
2025/07/02 10:02
四角いスイカ
2025/07/03 08:25
7月5日に世界が滅亡する
2025/07/05 06:40
婚姻届ラッシュ
2025/07/07 14:57
七夕忘れてた!
2025/07/08 07:50
万博におすすめ
2025/07/09 15:31
雷と虹と
2025/07/10 18:26
のだりつたみよひょう
2025/07/11 14:23
1円と5円
2025/07/12 16:13
電車の少女たち
2025/07/14 12:02
蘭奢待の成分
2025/07/16 12:30
病院と万博
2025/07/17 07:00
森の熊さんの謎
2025/07/19 11:58
エピソード 301 ~ 400 を表示中
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ