表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
をぐらのさうし  作者: 小椋夏己
2025年  1月
5/473

じゃんけんケーキ争奪戦2025正月

 今日は妹一家がやってきて、一緒にお昼ご飯とお茶をしました。


 自粛時代の前はみんなで鍋とか何かを一緒に食べてたものですが、父が亡くなった頃はその真っ最中で、その後の法事とかで集まっても、あまりそういうことはできませんでした。正確には、今も色々と流行ってるらしく気をつけるにこしたことはないんですが、気をつけながらだったらもう前みたいなことはないんじゃないかと今のところは思ってます。


 それで久しぶりにそういうことをしようかと提案したんですが、大変だし元日は妹の夫の実家でおばあさんも一緒にお正月を過ごすらしく、その時にすき焼きするから今回は少し簡単にしようと妹からの提案がありました。すき焼きってお正月の定番だなあ、それも考えてたんですけどね。結果的にフライドチキンやサラダを買ってきてくれることになったので、私はお気にいりのケーキ屋さんでケーキを買うことにしました。


 はい、いつからか我が家の定番ですね。


「じゃんけんケーキ争奪戦」


 色々な種類のケーキを買ってきて、それをじゃんけんで買った人から好きなのを選んでいく。父がいる時に始めたんですが、面白いのでお正月とかにはやるようになりました。


 これをね、私はこれからも続けたい。ケーキとかいいよと妹は言うけど、私がやりたいのです。


 ということで、人数分プラスお仏壇にあげる1個と母の好物のシュークリームを買ってさあ勝負だ! 見事私が勝利者となりました。その前にチキンの時にも部位が色々あるので同じことやってたんですが、この時も私が勝利者! いや、幸先ええわ~


 チキン食べて、しばらくしゃべってケーキ食べて、他にもなんやかんや食べたり喋ったりして夕方妹一家は帰っていきました。


 それでですな、お盆やお正月に子どもたちが帰ってきたらじじばばがやるじゃないですか、あれ持って帰れこれ持って帰れっての、私、すっかりあれです。それまでに話に出てた物や自分が食べておいしかった物なんかをなんやかんや持って帰れと押し付けて持たせて帰らせました。うむ、すっかりじじばばの気持ちが分かるようになってしもうた、よぼよぼ……


 本当に色んな話をするけど、もちろん楽しい話題ばかりではありません。色々問題があったことやら、困ったことなんかも聞いてどうってことじゃないけど話をします。あちらも色々買ってきてくれるし、こちらも持って帰らせる物を買っておいてある。それから、お歳暮にもらったお菓子とかも分けて、どっちもホクホクして今年のお正月も終了しました。


 次はいつかなあ、妹は一人でちょこちょこ来るけど、全員が集まるってなかなかないので、ゴールデンウィークかお盆かな。その時にはまたケーキ買ってこよう。

※前回の争奪戦は昨年の1月末、父の三回忌の時だったようです。


https://ncode.syosetu.com/n5848ha/602



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ