新年早々踊る
元日は色々と楽しんで一日が終わりましたが、おまけにこんなこともありました。
大笑いして見ていた「格付けチェック」ですが、中華料理の時に「ミシュランシェフが作った中華」と「町中華の料理人が作った中華」と、そして「司会の浜田雅功が作った中華」の3種類があり、もちろん当たりはミシュランシェフ、町中華はランクダウン、そして浜ちゃんが作った中華を選ぶと2ランクダウンと決まってました。
その浜ちゃんが作った中華を番組終了後にコンビニで売り出すとのこと。そういや前にもやってた気がするけど、あの時はお正月じゃなかったからかな、そうなのかで終わってました。売ると言ってたのは知ってたんですが。
で、ですね、今回は祭りに参加してみた、つまり買いに行くことにしたんです。家にいたら外に出るのめんどくさかったでしょうが、実家で見終わってから家に帰るのに外に出る、ついでにちょっとだけ足を伸ばしてみることに、
行ってみたら店内には2、3人のお客さん。お惣菜のところを探している気がする。もしかしたらテレビ見て来た人かな?
私も棚を見てみたんですが、そういうお惣菜がどうも見当たらない。まだ出てないのか、それとも売り切れたのか。さっきのお客さん、若いお兄さんはスマホを出してそれを見ながら探してるから、おそらく浜ちゃんのを探しに来たんじゃないのかな。もう一人の年輩のおじさんはよく分からないけど、この人も見てるところが同じなので探してる気がする。
結局その二人は何も買わずに出ていったように思います。あまりしっかり見てなかったので、もしかしたら他のを買って帰ったのかも知れませんが分かりません。私は一応聞いてみようとスマホで画面を出して店員さんに聞いたら、
「あ、それもう入ってます」
と言うけど、そういうのなかった。
「もしかしたら売り切れてるかも」
と言いながらお惣菜の棚に来て、
「これです」
と言って見せてくれたのはチャーハンとエビチリのセットなんですが、何もそういうお知らせがない。
「これも」
と言って見せてくれた餃子はさっき私も一度手に取って、お兄さんとおじさんも見てたやつ。でも何もお知らせがない。
「何もついてないですけど」
と言ったら店員さんがもう一人のもうちょっと年輩の人に声をかけ、
「これなんです」
と、裏からシールを持ってきて表に貼ったら番組のになった!
「9時になってから貼ってと言われてました」
なるほど、番組が終わるまではそうだとバレてはいけないということで普通のお惣菜の顔してたんですね。それにシールを貼らないといけないけど、忙しくて貼れなかったか忘れてたんでしょう。
ということで、見事ゲットして帰ったのはいいんですが、さっきおお二人は来て、ないと思ってよそに行ったか諦めたんだとしたら気の毒だなあ。
帰って早速食べてみました。うん、どちらも普通においしい。そりゃそうか、ミシュランシェフと間違えさせる目的で作ってるんだから、まずいはずはない。
ということで新年早々どうせなら踊るあほうになった方が楽しかろうという話でした。
そういや昨年もこの同じ店に「麦田のあんぱん」を求めてやってきたのでした。あの時は翌日来たら売り切れてて、その翌日に来たらあったので買って帰ったのでし。うむ、やっぱり踊ってる。
もしかしたら来年も踊るかも知れないけど、同じなら踊った方が楽しかろうて。
テレビでは「チャーハン」「エビチリ」「餃子」と三品から選んでましたが商品としては写真のようになってます。
最初見た時にはこれに番組のシールが貼ってない愛想のない状態でした。
以下が昨年踊った時のアドレスです。
よろしければご一緒に。
「麦田のあんぱんを求めて」
https://ncode.syosetu.com/n5848ha/570
「続・麦田のあんぱんを求めて」
https://ncode.syosetu.com/n5848ha/572