表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
をぐらのさうし  作者: 小椋夏己
2025年  1月
15/477

学級閉鎖ってありましたか?

 日本中でいくつかの感染症が流行っているようですが、特にインフルエンザは警報クラスとのことで、ちょっとばかり怖いなと感じています。


 私はインフルエンザのワクチンはここ何十年、毎年打っているからか、インフルエンザにかかって高熱が出たとか、つらかったという記憶がありません。風邪クラスの体調不良はあるので、それがもしかしたらそうだったけどワクチンのおかげで症状が軽かったという可能性はありますが、少なくともワクチンを打つきっかけになったほど、苦しむほどの症状はなかったと思います。


 年末年始、人が集まるところに行った方の間ではやはり流行があるようですが、出歩くことがほとんどないし、出てもしっかりマスクをして、手洗いうがい顔洗いをしているからか、今のところ例の病にもかかっていないと思います。こちらも同じくワクチンのおかげで風邪っぽいだけ、もしくは無症状でかかっている可能性はありますが、少なくとも熱が出たとか咳がつらいとか、そういう症状はないということです。


 思えば子どもの頃は何回かかかっていたように思います。小学校の時だったか、妹と二人並んで一週間ほど寝付いたこともありました。一番近年がワクチンを打つその前の年で、入院寸前というか、本当は入院しろと言われてたのを拒否して自宅療養してたという感じだったので、もう二度とあんな思いはごめんだと思う気持ちからワクチンを打つようになりました。


 それで、子どもの頃はやっぱり子どもが集まると感染しやすいのか、あっちこっちで学級閉鎖だとか学校閉鎖がありましたが、実は一度もあったことがないんです、私。1クラスで何人出たらそうなるのかはよく知りませんが、隣のクラスが学級閉鎖、その隣もとなり、うちのクラスももうあと1人出たら学級閉鎖まではいくんですが、その翌日には1人、2人と戻ってきて、とうとうならなかったということばかり。

 私がかかって一週間ほど休んでた間もやっぱりなってなかったと思います。とにかく所属しているクラスでは、一度もなかったということでした。


 妹はどうだったかなと思って聞いてみたら、覚えてないらしい。その代わり、週末の仕事の時にインフルで休んだ人が2人も出たと。前日の3日に職場の留守電に入れていて、誰も知らないので代わりの人もなくて慌てたと言っていました。


 私も今日から仕事です。人がたくさん集まってという職場ではないですが、それなりに人と触れ合うし、今日も来る前に買い物に行ってから来たので、ますます気をつけないとと思います。本当にしんどいですからね、何が原因だとしても熱が出たり咳が出たりは。皆様もお気をつけください。


 それにお隣の国でまた新しい肺疾患が流行っているとか。春節にまたたくさん入ってくるんじゃないだろうなと、今から警戒モードに入っています。


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ