表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
歪な世界の反逆者(改変バージョン)  作者: ドライアイス
第一章
5/14

巷でウワサの魔物

本屋から出たカルルは、徒歩5分程度のところにあるギルドに入った。


ギルド___冒険者と呼ばれる、魔物を相手にすることを生業としている者達が集う集会所だ。


主な業務は、魔物の討伐などの冒険者に依頼された仕事の斡旋だ。この世界に住む人々からの、魔物に携わる悩みが依頼としてギルドに毎日のように押し寄せてくる。


その依頼の内容を冒険者達に紹介して、解決してもらう。解決した際には冒険者およびそのグループに報酬を支払うのだ。


また、ギルドは飲食などのサービスも提供している。


物を食べたり飲んだりするためにテーブル席がいくつも設けられている。そこで、冒険者達はお互いの仕事の苦労を分かち合ったり、談笑をしたりする。言わば、ギルドは冒険者にとっての憩いの場でもあるのだ。


カルルがギルドの中に入ると、そこはカルルと同年齢の若い人達で溢れていた。


線が細くて色白の、冴えない顔をした少年の周りを見麗しい少女達が座り、何やら楽しそうに会話をしていた。


さらに奥のテーブル席では、同様にパッとしない少年に向かってベタベタと擦り寄っている、幼い顔をした少女が2人いた。


1人は猫耳で、もう1人はやたらと胸が大きい。お互いに少年の片腕にしがみつきながら何やら言い争っている。


さらに奥の席には___


「...ッ」


同じような光景が広がっており、カルルは視線を逸らしつつ露骨に舌打ちをした。


少女達のことは知らないが、この少年達は転生者だ。本人達が公然でそう言っていた。


今から1年前、彼らが来た時のことはよく覚えている。


ギルドに入るなり、「想像通りだぜ!」や「ゲームの世界マンマじゃねーか!ウッヒョー!これからバンバン魔物を狩って女の子からモッテモテな人生が待ってるんだなぁ!」というような、冒険者業を完全に舐め切った発言を大声で、ギルドの内部にいる誰の耳にも聞こえるように吐いていた。


想像通りとはどういうことか?ゲームとは何だ?


カルルには分からなかったが、特段興味がわかなかったし、聞く気にもなれなかった。何よりも、転生者と言葉を交わすことさえ嫌悪感を持っていたため、例え気になっても答えを知ることは無かっただろう。


彼らは、この世界を演劇場であると勘違いしているらしい。自分だけが良い思いをして、演劇のように周りが引き立ててくれると思い込んでいるようだ。


どうしたらそのように考えられるのか。もしかしたら、他の人間とは根本的に頭の作りが違うのかもしれない。


ともかく転生者達は、結果として楽な人生を送っているらしい。女神から与えられた「チート能力」を駆使してクエストをこなし、「豪奢な装飾品」を見にまとい、仲間に好意を向けられつつ悠々自適な暮らしをしているようだ。


当然、そんな訳の分からない強さを持った人達が押し寄せてきたら、元来の冒険者業に従事していた人達は立場を追いやられる。彼らのせいで___転生者達が原因で、冒険者を辞職していった者は後を絶たない。


特に、ベテランの年長者の冒険者はほぼ全員が辞めてしまった。今まで苦労して討伐していた魔物が、転生者によって容易く葬られた瞬間を目の当たりにして、自身を喪失してしまったらしい。


ーーーお前らのせいでどれだけの冒険者が辞めてたと思ってんだ。


それだけではない。姉さんの命までも奪いやがって。そのように心の中で唾棄して、カルルはギルドのカウンターに向かっていった。


「あ、あれ?カエサルさん?...い、生きてらしたのですか...?」


ちょこんと立っていたギルドの受付嬢は、カルルの顔を見るなり目を丸くした。


「カエサルさんと同じ冒険者から、カルル・カエサルは魔物に殺されたと報告があったのですが...」


「生きてますよ。恐らく、その冒険者は気が動転していて見間違えたのでしょう」


ここは嘘を言っておいた。死んだ後に女神に蘇らせてもらったのだが、説明しても理解してくれるはずがない。


暫く目を瞬かせていた受付嬢だったが、ようやく話を理解したように表情を綻ばせた。


「そ、そうですよね!実際にお亡くなりになられたら、こうして会話が出来るはずがありませんものね!無事で何よりです!本当に!」


「ええ、そういうことです。何とか生きていますよ」


カルルは笑顔で答えた。どうやら、受付嬢はカルルの言葉を信用してくれているようだ。


安心したところで、カルルは本題に入った。


「ところで、何かオススメのクエストはありませんか?出来れば、稼ぎのいいクエストを紹介してもらいたいのですが」


ここで言うクエストとは、冒険者が引き受ける依頼および仕事の総称のことである。主な業務は、魔物の駆逐だ。


転生者達に魔王が倒されたとはいえ、人々の暮らしを脅かす魔物自体はほとんど減っていない。


魔物達の凄まじい繁殖力が起因していることと、転生者達が進んで倒したがらないことが原因だ。魔王の存在と、魔物の生息についてはあまり関係ない。魔物全てが魔王の手下というわけではないのだ。


特に、下級の魔物ーーー例えばゴブリンやコボルトのような魔物は増え続けている。


転生者達がいるのだから減って当然ではないかと思うだろうが、残念なことに彼らは、そのようなものを進んで倒したがらないのだ。


彼らいわく「弱すぎてチョーつまんねーからむり」とのことだ。さらには、どうしてもやってほしければ報酬の10倍の金を払えという無茶な要求をしてくる始末である。


下級の魔物は増え続けている。だからこそ、定期的に冒険者が狩る必要があるのだ。


カルルの言葉を聞くと、受付嬢はカウンターに置いてあった分厚い書物をパラパラと捲り始めた。


「ええっとですね...ああ、湿地帯にて大量に繁殖した1つ目トカゲの討伐が良いんじゃないでしょうか?近隣の村で被害報告が出ています。その村で取れた農作物を度々狙うとのことで、村長さんがクエストとして依頼されました。討伐希望は10匹。報酬は銀貨15枚です」


「それよりも報酬の良い仕事はありませんか?」


「そうですね...これ以上だとカルルさんの実力では少々手厳しいかと...」


「...わかりました。じゃあそれにします」


提示されたクエストよりも難しくなると命に関わってくるらしい。カルルは素直に従うことにした。


銀貨15枚であれば、質素な宿で3泊するだけで精一杯だ。だが、報酬は少ないとは言え今は贅沢を言っていられない。


転生者を殺すことも重要だが、まずは自分の生活を安定させることが優先だろう。そこを疎かにしてしまえば、転生者を狩ることもままならなくなる。


カルルは、受付嬢が差し出してきた用紙に、羽根ペンで名前と必要事項を記入した。


それから、踵を返してギルドを後にしようとした時のことだった。


「あ、ちょっと待ってください!」


受付嬢に呼び止められて振り返る。


「最近になってから、至る所で奇妙な魔物が目撃されているんです」


「奇妙な魔物?」


「はい。私は見たことが無いのですが、聞いた話だと、動物の首をいくつもぶら下げた、自走する植物系の魔物が、道行く人に襲いかかっているとのことで...」


何だそれは。カルルは口元を歪めた。


「魔物図鑑にも乗っていない新種の魔物です。現状、被害自体はそれほど大きくはないとは言え、日を追う事にギルドに寄せられた目撃情報と、大怪我をしたと訴える被害者は増えています。カエサルさんも気をつけてくださいね?もし、出会ってしまったら逃げてくださいね?」


「...そうですね。気をつけます」


先行きが不安になってきた。


カルルは、気分的に重たくなった全身を必死に動かして、外に出るべくギルドの扉を押した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ