表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/22

8 菖蒲子(崔本雅也)

「じゃ、とりあえず死体検分には付き合ったから、これでいいわよね」

 覆面パトカーに向かう途中で董子さんが言う。

「そうですね。わかりました。無理強いはできません。法律上はともかく、董子さんの扱いは一般人ですし……。ご協力ありがとうございました」

「警察手帳も返そうか。それに何、この重いバッグ……」

「警察手帳は身に付けておいていてください。身分証明書ですから……。バッグの方は引き受けます」

 ついで覆面パトカーのドアを開け、

「お送りしますよ。ご自宅まで……」

「ついでに片付けも手伝わない」

「申し訳ございませんが、ご遠慮させていただきます」

 そんな会話をした後で董子さんをパトカーに乗せる。運転席に乗り込んだ途端、雰囲気が変わる。

「車内がガソリン臭いから窓を開けてもいいですか」

 雰囲気と声が菖蒲子さんだ。

「はい、構いません」

 そう答え、振り向く。

「お久しぶりです。菖蒲子さん」

「ああ、崔本さんでしたか。こちらこそお久しぶりです。……ということは、わたしは桔梗子から……」

「それが、董子さんからでした」

「じゃあ、シャワーを浴びた方がいいかしら」

 そう言い、自分の身体をクンクンと嗅ぎ始める。

「董子さん、今日は放蕩していませんよ」

 そう指摘すると、

「ええ、確かにそうみたい」

 納得し、菖蒲子さんが応える。

「今、ご自宅へ向かおうとしていたところですが……」

「では、その前にクリニックに寄っていただけませんか。どうせ、あの二人は通っていないと思うので……」

「畏まりました。では直ちに……」

 殺害現場から覆面パトカーを移動させる。

 時間的に道路が込み合っていたので中々進まない。それでも午後六時の診療終了時間前にはクリニックに到着できそうだ。桔梗子さんたちの場合、診療終了後でも主治医が帰宅する前に来院すれば予約がなくても診てもらえるシステムになっているが……。

「ここで、お待ちしましょうか」

 形式的にそう問いかけると、

「いえ、崔本さんはお仕事に戻ってください。ありがとうございました」

 菖蒲子さんがそう答えたので警察署に引き上げることにする。東野博士にはああ言われたが、桔梗子さんの勘がないまま闇雲に移動を続けても無駄だと判断したからだ。

 けれども、その頃、第三の犯行が行われていたらしい。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ