表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/12

地上の泣き虫




 その子、ハイスはみんなから、「できそこない」とばれていた。

 小さな体に細い手足。青白い顔で、運動うんどうもニガテ。ほとんどの日は具合ぐあいわるくて、ベッドの上だ。

 そんな、「できそこない」な自分がいやで、かなしくて、やしくて、まっ暗な夜にいていた。


 そんなハイスが気になって、クーは毎日、彼のようすを心配しんぱいして空から見つめた。

 太陽が空高くから、力強く地上をらしていても、彼は青白い顔で下をいたまま。

 月が一生懸命いっしょうけんめい、夜空でかがやいていても、つくえして泣いている。

 星々が、月のない夜にまばゆくきらめいても、カーテンをめ切った部屋でひざをかかえて泣いている。


「ぼく なんかが、しあわせになれるわけ、ないんだ……」


 ハイスのつぶやきを聞いたクーは、たまらない気持ちになった。


「どうにかして、彼を幸せにできいかなぁ……」


 地上に住む男の子を、空にいる僕が幸せにする方法ほうほう。彼を元気いっぱいで、笑顔えがおにする方法。


 ――そんなの、ムリにまってる。


 そう思ったけど、どうしてもあきらめきれなくて、クーは空の星々に聞いて回った。




「ねえ、地上の子供が泣いているんだ。どうしたらかれなみだは止まるかな?」

「うーん……。ぼくは自分の周りを照らすので精一杯せいいっぱいだよ。彼の近くにいるだれかが彼を照らしてくれるのをつしかないんじゃないかなあ?」


 クーはがっかりして、他の星のところへ行った。


「ねえ、地上の子供が泣いているんだ。キラキラ輝いている君が、彼を助けてくれないかな?」

「かわいそうだとは思うけど、わたしにはムリよ。私だって、太陽みたいに たくさんの人を笑顔えがおにしたい。でも、そんなのムリだわ。でも、私は太陽ほどたくさんじゃなくても、太陽が笑顔にできなかった子を、笑顔にすることができるから、気にしない。残念ざんねんだけど、その男の子のことまで手が回らないわ」


 クーはさっきより、もっと がっかりした。

 どうやら、ふつうの星では彼を幸せにはできないようだ。

 だから、他の星たちより、もっとすごい星のもとへかうことにした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ