表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/12

名なし の できそこない




「名なしの星」でしかないクーは、あーあ、とため息をついた。

 かれの体は小さくて、まっ黒だ。一応いちおう、星のハズなのに、みんなみたいにかがやけない。

 だから、地上のみんなから名前をつけてもらえず、ほかの星々から、黒いからクロとか、クーとかばれている。


 あるとき、クーは自分に言い聞かせるように心の中でつぶやいた。


「ボクが他の星々のように――ましてや太陽のように輝くなんて、ムリ・・だよ。

 だって、あんなにがんばって、自分をやしていても、みんな、太陽にはなれない。

 同じように、ボクも他の星たち みたいには なれない。

 自分を燃やすって、けっこう大変たいへんなんだ。みんなのため、とか、言っちゃって、がんばる彼らの気がしれない。そうだろう?」


 そうは言っても、やっぱりキラキラと輝く星を見ると、クーはうらやましくて たまらなかった。自分もああなりたいなぁ、と思わずにはいられない。


「いやいや、ボクみたいな まっ黒な石ころが がんばったって、みんなから、「似合にあわない」「イメージとちがう」とか。きっと、そんなことを言われて、おかしなやつって、わらわれるだけさ。

 ……それに、がんばって体を燃やしても、すぐにつかれて、輝けなくなってしまうかも。うまくいかなかったら、と思うと、なんだか怖いし、僕はもう、このままでいいや。まっ黒な小石にしか見えないボクは、星のできそこない。だから、輝けないのも仕方がないよ」


 今のままで良い。そうつぶやく彼の口からためいきがもれた。


 そうやってクーは、みんなを遠くからうらやましそうに見ながらも、自分にはどうせムリなんだから、といつもどおり毎日をごしていた。

 けれど、ある日、ぼんやりと地上をながめていたら、いている男の子が目に入った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ