表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ヤンデレ研究部  作者: ヤンデレ研究部部長 じょーかーOtuka
2/13

第2回 ヤンデレ考察1「溺愛系」

発足後初めての活動です。

これからもよろしくお願いいたします。

今回からしばらくヤンデレのタイプについての考察をします。

 こんにちは。部長のじょーかーです。


 今回からいよいよヤンデレについての考察をしていきたいと思います。


 今回は溺愛系です。

 まぁヤンデレかつ対象を溺愛するというタイプと思ってください。

 なろうでもヤンデレと溺愛を入れて検索すれば結構出て来ますし、かなり人気の部類です。

異世界とかチートくらい、人気があります(部長調べ)。


 ではだいたいどのようなキャラクターなのかと言いますと、ヤンデレかつ好意のある相手を溺愛するというキャラクタータイプです。


 単純に言えばこうなりますし、それから派生があったりもします。

 溺愛にヤンデレを足したヒロインなのか、ヤンデレに溺愛足したヒロインなのかはわかりませんが、ジャンル的には恋愛に多いタイプになります。

 ヤンデレにしては比較的ライトな設定が多いのではないでしょうか?


 展開的にもホラーになることが少なく、ヤンデレにしては気軽に書きやすい部類ではないでしょうか?


 このようきキャラに使いやすい設定は、


・愛情を感じたことがない

・優しくされる→好きになる

・根暗な感じ。場合によっては陰キャ


 あたりでしょうかね。


 この溺愛系の注意点ですが、病み部分が甘いと只のバカップルになってしまう辺りです。


 また、伝統的なヤンデレと比べて受ける印象が違う(伝統的はホラーテイストが多く、重い)ことから、伝統的なヤンデレを重んじる方には合わないでしょう。

 溺愛系は長所と短所が紙一重なのです。本気でホラー向きのヤンデレでは無いと思います。


 作品自体が消費型になりやすく、読者もヤンデレ好きとは限らないので、展開がつまらなくなったら読まれなくなるかもしれませんので注意してください。


 当てはまるヤンデレキャラは、なろうでヤンデレと溺愛のタグで検索した小説に出るヤンデレヒロインですかね。


 具体例が出ないのはすいません。


 有名なで当てはまるキャラの情報がありましたら部長までご連絡お願いいたします。


 それでは今回の活動はここらで。


 また次回!

ヤンデレに関してのご意見ご要望も承っております。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ