表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ユリシンクス  作者: みのろう
5/6

ビスカ国王の悩み

(ううっ、まぶしいな)、目の前が光に包まれる。なんとなくジリジリと焼かれるような気分である。(熱い!熱いあついいぃいぃぃいぃ!!)弘樹は強烈な太陽の直射日光で目がさめた。

 (何だ、太陽か)弘樹は太陽の方を見る。そういえば、この星の太陽は、地球のものに比べて、大きい、しかし、光の密度はは地球のよりも弱いようだ。

 総合的には同じ明るさになる。


「おっはよー」


 レミルの声が眠い頭に響く。そういえば、ここのところ毎日彼女の方が早く起きているようだ。


「おはよう」


 ところで、今日はビスカ国王に会うべく、ビスカ城に旅立つ日である。ビスカ城は、ユナリ城下町の中にあり、ユナリ町までの距離は、およそ45キロメートルだそうである。

 日本だと、バイクで下道を通っても、1時間半ぐらいで着く距離だが、この星では道が悪く、また、今回は馬で行くので、2日かかるそうである。

 昨日見たのだが、馬と言っても、まるでロバのような馬であった。

スタミナはあるそうだが、遅い。

 弘樹は出発の準備を始めた。今回は、バイクは持っていけないので、携帯式の通信機、食料、そして落下地点で拾った9㎜拳銃や、5・56mm自動小銃、コンバットナイフ、十得ナイフ、戦闘服(防弾仕様)などもそろえる。

 今回、連絡用に、村長の家にも携帯式の通信機を一つ置いてきた。これで村長とも連絡がリアルタイムで取れるようになる。

 ジーク、レミル、弘樹たち三人の準備が整ったころ、村長が尋ねてきた。


「そろそろ準備は出来たかのう?」


「はい、出来ました。いつでも出発可能です。」


 ジークが答える。


「では、この書をビスカ国王に渡してきてくれ、それと、これを見せれば、国王と面会できるはずじゃ」


 村長が、国王への親書と、面会するための書類をジークに渡す。


「気をつけて行ってきなさい。となりのユナリまで!」


・・・・・・・・・(さむいおやじギャグ)


 さて、彼らはビスカ国王へ会うべく、城下町ユナリに出かける事になった。


 2日後―――


 その日の夕方、彼らはユナリ城下町に、着いた。へとへとだ。弘樹は馬などは、経験がなかったので、股はすり切れて痛いわ、馬に嫌われて落とされそうになるは、相当に気疲れした。

 ここに来る途中、20人組みの盗賊に出会ったが、ジークが瞬殺してしまった。やはりとんでもなく強いじいさんだった。


「さて、もう夕方だが、急ぎの用なので、国王に会いに行くとするか。」


「えー―休みたいなー。」

レミルがだだをこねる。ふうっと、一息ついて、ジークは話はじめる。


「しかし、急用なのじゃよ、」


 その後、いろいろやりとりはあったが、結局その日の内に国王に会うことにする。

―――――――

 複雑な手続きを経て、彼らは王の謁見の間に通された。赤を基本とし、きらびやかな装飾が施されている。壁や柱の一つ一つに、手間のかかった彫刻が施されており、圧倒される。


 しばらくすると、国王の側近と思われる人物が姿を表した。


「これはジーク様、よくぞいらっしゃいました。国王様もさぞ喜ばれるでしょう」


 さすがに国王の側近だけあって、丁寧な言葉使いである。また、身なりも紳士的で、1流という雰囲気を漂わせている。


「それでは、第26代ビスカ国王、バーゲル・ハルト様が御成りになられます。」


 弘樹たちは、片足を床について、頭を下げる。ジークにそうしろと言われていた。

 シルクと思われる布製のカーテンが揺れる。

赤いマントをはおり、王冠をかぶったポッチャリした体系の人物が姿を表した。


「ジ―クゥゥゥ!!いいところに来てくれた!!」


 王が突然、話しはじめる。その目には、涙が浮かんでいた。

「実は・・・。娘が!娘がさらわれて、ううっ」


「!!」


 そこにいた一同の表情が驚きに変わる。


「王!何があったのですか?」


 真剣な眼差しで、ジークが王に対して語りかける。

王は、ジークと面識があり、そしてジークの事を信頼しているようだった。


「実は、3日前、娘が、突如いなくなって、探しておったのだが、昨日、誘拐したとの連絡が来て・・・。」


 王は、涙を押しこらえるような表情で、話を続ける。


「城を一週間以内に明け渡せ。さもなくば、姫、リーアは、無惨な死体となって、城に帰る事になる。と、言ってきたのじゃ。無論、娘は助けたい。しかし、城を明け渡すわけにもいかん。

 そして、昨日のうちに、娘の救出部隊として、わが国の、選りすぐりの精鋭部隊を、20人ほど送り込んだのだが・・・。帰ってきたのは、たった一人」


 王は、なおも話を続ける。


「そして、その帰ってきた一人の男の背中には、ナイフが紙の上から刺さっていてな。それによると、城の明け渡し期限を3日に前倒しする。3日を過ぎたら、まずは娘の腕が無くなる。そして、更に3日が経つと、今度は足、1週間たったなら・・・。解るな?と、書いてあったのじゃ。」


 王が、泣き崩れる。

 どうすれば良いのか?どうすれば・・・。絶望の淵、


「解りました。王!私が姫を取り戻してきます。」


「え!?」


 ジークがとんでもない発言をした。精鋭部隊20人を、全滅させたであろう犯罪集団を、このお爺さんは、一人で助けに行くと言うのである。


「おお!!ジーク、そなたの心意気には、心のそこから感謝する。」


 王の心の中では、絶望の淵を、静かに朝日が上ろうとしていた。


「よし、ではさっそく明日出発するぞ!弘樹!!」


(へ?)


「・・・・・・・・・・」


「返事はどうしたのじゃ!?弘樹、君も当然助けに行くよな!!」


(俺も数に入っていたのかああぁぁぁぁ!!!)


 瞬間的に、弘樹の脳裏に、ちょっとした死の恐怖がよぎる。だが、状況が状況だけに、助けに行かない訳にはいかない。

 しかし、本格的な初めての実戦を、まさか他の惑星でする事になろうとは・・・。


「解りました。行きましょう」

虚勢を含んだハキハキした声、その声は、自信に満ちており、皆に安心感を与えさせる。

 結局、弘樹とジーク、そして、王の近衛師団隊長アー・ボーン、そして、この国一番の弓の使い手、ローバンドの四人で、姫の救出ミッションを行う事とした。

 途中、レミルも行くと、だだをこねたが、4時間にもわたる説得の結果、なんとか踏みとどまってくれた。

 余談だが、ジークたちは、村長からの親書を国王に渡すのを忘れた。





 速く進めたい部分を省略しすぎたかもしれません。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ