表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/59

3 ここからゴールテープ最初に切ったら勝てる(出遅れ)

 どうぞ。

 しっかり寝ると、VRなのにけっこう疲れていたいろいろが完全復活していた。朝ごはんを食べて、土曜日のあたたかな日光には悪いけど、ちょっとだけ浴びて仮想世界に引っ込むことにした。ちらっと横を見ると、妹はまだVR空間にいるようだった。放っておいても問題なさそうだ。


「休みでよかったー……。昨日、実質なんにもできてなかったし」


 たくさん訓練したから、いろんなことができるようになったけど、そこから何もしていない。できそうなことはたくさんあるから、まずは街の外に出てみたい。やっていて思いついたこともあるから、ひとつひとつ思い浮かべてみた。


 私が思いつくことには限界がありそうだけど、パフォーマンスみたいに見せれば、もっと面白いことをする人もいるかもしれない。


「ちゃんとハジケないとね!」


 ヘッドギアを装着してベッドに寝転び、ログインした。




 ログインした場所は、チュートリアルを受けようとした街のど真ん中だった。最初の手ほどきを受けると初期武器が配布される、という仕組みはすごくありがたくて、私はすでに六種類もの武器を持っている。カードは袖に仕込み、時計は腰に引っかけて、飾剣はその反対に差して、ステッキは太もも、ハットはもちろん頭の上に置いた。


 ボールは後で出すとして、戦闘準備はこれで完璧だ。


 往来を歩いていると、なんだか微妙な視線を感じた。


「あれ、〈道化師〉だよな……?」「ってことは【愚者】か? 愚者ソロってマジか」「ふつうに合流先あんじゃね? 知らんけど」「なるほどこれが叡智か」「あれ相当やり込んでるだろ、指にクセ出てる」「うわキモっ、お前仕事んときもそういう目でお客見てんの?」「道化師ソロとか無理じゃね? まともな武器ないじゃん」


 分かってる人も分かってない人もいるようだけど、あんまり気にしないことにした。先にこのゲームを始めている友達もいるはずだけど、今のところ情報共有はしていないので、どこにいるかは分からない。VRデバイスのアドレスから連絡できるから、そっちから連絡が飛んでくる……はずだ。


 あんまりきちんと機能していなさそうな門を出ると、すごいペースでモンスターを倒している人たちが見えた。早すぎてよく分からないけど、ものすごい速度で剣を振りながら突撃して、また次のモンスターに同じことをするループに入っているらしい。ここにいても、この人たちに全部取られてなんにもできなさそうだ。


 迷惑行為一歩手前な気がするなー、と思いつつ歩き続けていると、だいたいどこも同じような様子だった。モンスターを倒すといろいろ手に入るからか、ほとんど取り合いみたいになっている。


「どこか、別のとこないかな……?」


 人がいなくてモンスターがいるところを探していると、地面に光る亀裂が走っているところが見えた。何か出てくるかと思ったけど、トラップではなくて入り口っぽく見える。近くにいた、丸っこいもふもふを抱きかかえたお兄さんが近寄ってくる。満足げな声を出すもふもふを撫でまくりながら、お兄さんは「うっす」と言った。


「そこ〈絶海〉だよ。ダンジョン」

「あ、どうも。入った人っていますか?」

「パーティー推奨かなぁ。友達待ってる?」

「いえ」


 全身にあれこれ装備しているのを見抜いたのか、「まあ行けるんじゃないの?」と適当なことを言いだす。


「なんか強そうだしさ。まだ帰ってきた人いないから、一番乗りかもしれないよ」

「いいですね! 一番乗り、チャレンジしてみます」


 ちょっと顔が引きつっているお兄さんを放置して、亀裂に足を踏み入れた。




 シャリシャリと変な音を立てて開いていく亀裂は、きりもみ回転するようにねじれた階段になって、青い石材でできた不思議な回廊に変わった。渡り廊下めいていて、奥の方がどうなっているのかもはっきり見えるけど、ガラス張りのような構造だ。見える方向にそのまま進めるわけではないようで、ぼんやりと不透明な壁がある。


 すでに入り口は閉じていて、少しだけ不安な行き先に不思議なビジュアルがいくつも見えた。大きな形もあるけど、小さな形の方が多い。あれがモンスターかな、と思ってボールを出した。


「〈スクリーンフェイス〉……と、〈は図み軽魔ジック〉」


 一定の距離、一定のリズムでボールが跳ね続ける、めちゃくちゃ便利な技だ。ボールをコピーしてくるくる周回させておくと、他のことにも使えたりする。基礎として、これを覚えておかないとボールを使う意味がないくらい、めちゃくちゃ強い。


 ダンダンとドリブルする音が聞こえたのか、ずっと向こうから敵が走ってきた。モンスターパニック系で見た小さい恐竜と、棒切れみたいな剣を持ったゴブリンが、まるで偵察のようにこちらをうかがっている。


「――じゃないや、なんかしてる?」


 陰に隠れてこそこそしている、ひときわ小さいゴブリンがいる。魔法使いとかそれっぽい何からしく、地面に魔法陣を展開していた。


「ゲッゲ、ギャゲグギィギ」「グィッグゲゲギ」「ギググギィ、ゲゲグ」「ガッガッ」


 何が起きているんだろうと思ったら、全員で捧げものをして、何かを召喚しているようだ。初めて戦うモンスターとは思えないくらい、ものすごい知能を感じる。


「さてさてー? どのくらい通じるのかな、昨日の四時間」


 ボールは三種類持っておくべし、ふたつはプレゼントするからひとつは買え――という教官の言葉は、今のところ守れていない。まだ二種類しか持っていないから、教えてもらった神髄は発揮できないのだ。


「でもまー、初戦闘でもコンボのひとつくらい決めたいよね!」


 魔法陣から、双頭の蛇が出てきた。ボスモンスターではないみたいだけど、こんな複雑な手順で呼び出されたから、ただものではないのだろう。


「ギガァ!」

「すごいもの見せてくれるみたいだしさ、こっちも見せてあげるね?」


 すべてが整った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ