―2―
涼しい暗闇の中に、時々大きな音が響く。
暗闇と言っても闇一色という訳じゃなくて、手元が見える程度の深さの闇だ。
いくつもの不気味な市松人形が緑色のライトに照らされていたり、障子に影が映ったりするから、全く明かりのない場所はそう多くはなかったけれど、よく知らない暗い場所を一人で歩くのは、やっぱり心細い。
びくびくしながら何とか全部の順路を歩き切ると、私はやっとお化け屋敷の出口に辿り着いた。
急に明るくなった視界の先には、のっぺりとした白い壁。
ここは屋内にあるお化け屋敷なのだ。
私――弓納持日和は日本家屋風のデザインの壁を横目に、すぐさまもう一度お化け屋敷の前の短い列に並んだ。
この遊園地にはスリラーカーという洋風のホラー系アトラクションもあるけど、そちらは点検作業中で、今日は乗ることができない。
私のお目当ては、このお化け屋敷だけだった。
ただ乗り物に乗ってさえいれば、目を閉じていても進むアトラクションと違って、このお化け屋敷は自分の足で歩いて回らなければならないから、どれだけ怖い物も見ないといけない。
足が震えそうに怖いけど、私の目的を考えれば、ある意味好都合と言えるかも知れなかった。