表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/13

第8話

 俺の抱えている問題、それは魔力の残量が全く分からないことだ。


 システムウィンドウ的な物があって魔力の残量が数値で見えてれば全く問題ないことなのだが生憎それらしく物は見当たらない。このままで行くと勘で魔力残量を予測するしかない。そのためにはまず魔力を枯渇させた状態を知る必要がある。


 魔力を枯渇させると言う事は気絶すると言うことだ。今は出てきていないが獣のようなモンスターと遭遇中にそんなことになれば命はまず無い。つまりモンスターがいない場所で安全に枯渇を経験する必要があると言うことだ。


 次に回復手段。

 気絶中に回復するなら問題無いと言えば無いが、ゲームによっては特定の場所で眠らないと回復しない物もある。宿屋だったり安全スポットなんかだ。魔力の篭った石から魔力を吸い取り回復すると言う物もあるな。


 とりあえず当面の問題は2つ。1つは回復手段の確保。もう1つは総量を知るために枯渇状態を経験すること。この2つが解決されないと安全に魔法を使うことは出来ないと言うことだ。


 先ほど興味を抑えられず使ってみたが魔力の減少で体調不良が出ることも今のところ無い。軽く変化を感じる程度まで魔力を使い、休んで回復するかをまずは試してみよう。それで回復しないようならこのまま人里を目指せばどうにかなるだろう。


 そうと決めたら早速行動だ。水はさっき試したから次は火を試してみよう。焚き火をする時に便利だからな。それで何も異常を感じなかったら光を使おう。夜闇を照らすのに便利な持続系の持って歩ける光源を作れるといいな。火で打ち止めになったら簡単な松明を作ればどうにかなるだろう。さて、やるか。


 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆


 結局六属性を一通り試してみたところで疲労感を感じたので休むことにした。地面に座った状態で少し休んだところで疲労感はなくなった。よし、寝なくても休めば回復できるようだ。休んでいる間にふと気付いたことがある。ダンジョンの最後の部屋にある赤い石碑。あれで購入できる食事に回復効果がある可能性・・・ゼロではないので試してみるか。


 風の魔法を使い自分に風を吹かせる。涼しいな~・・・

 

 適度に疲労感を感じたので赤い石碑にコインを2枚入れキャロットジュースと人参パンを出す。手を合わせいただきますと心の中で呟いてから食べる。中々おいしい。適度な甘さがあり苦味やくどさは無く食べやすい。朝食感覚で食べるには丁度いいな。そんなことを考えていたら食べ終わってしまった。


 ・・・凄い、疲労感が一気に無くなった。この食事には魔力の回復効果があるのはほぼ間違いないな。この部屋に入る前のボス戦で魔法の練習をすれば即座に回復できると言うことだ。ただこれは何度も行えるわけではない。理由は簡単で、満腹になってしまうと食べる気になれないからだ。


 よし、腹の状態を確認しつつもう何周か行ってみるかな。少し空腹を感じるようになったらボス戦で魔法を使い、敵を倒して枯渇状態を経験してみよう。ダンジョンを走って回れば空腹感も増すかな?


 色々実験しつつ自分の魔力を把握していこう。次の周回で魔法の使い方の続きが手に入ると良いなぁ。


 さて、とりあえずもう一周行くとするか!

初めてブックマーク登録をしていただきました。

ありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ