表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ユーヴァンス叙事詩録-Renovin's Chronicle- 〔上〕  作者: 長岡壱月
Tale-31.ただ想いは大流(うず)に呑まれ
172/434

31-(0) 刑する魔手

 転移先に登録していた郊外のあばら屋は、既に守備隊らに捉えられつつあった。

 皇子アルスの抹殺に失敗したゲイスとムドウは、そのまま殆ど転がり出るようにして追撃

の軍靴から逃げ続けていた。

 夜の闇は深い。森の木々は我先にと枝葉を伸ばし、頭上にある筈の月明かりすらも虫食い

のように遮っている。

「……っ、はぁ……!」

 ゲイスの脚が悲鳴を上げていた。もうどれだけ走ったのだろう。なのに自分達を覆わんと

する闇は、相変わらず周囲に沈殿したかのままだ。

「急げ、早くしないと追いつかれるぞ!」

 焦りと疲労は一歩先を往くムドウも同じだった。

 しかし歩を緩める訳にはいかない。アウルベルツからの追跡者の数は、時間を経るごとに

増している。おそらくは周辺諸候も動き出したのだろう。一刻も早くこの地域から一時離脱

する必要がある。

「儂のバフォメットも、自己修復が終わるまでは使い物にならん。人形達も殆どやられた。

今連中に捉えられれば犬死にするだけじゃ」

「……」

 焦燥に駆られ、思わず衝いて出た彼の言葉。

 するとそれを聞いた瞬間、俯き加減のまま肩で息をしていたゲイスが、ふと動きを止めて

ギロリとこちらを睨み付けてくる。

「犬死に? やっぱりてめぇは、キリヲを見捨てたのかッ!?」

「? 何を──」

 眉間に皺を。

 だが疑問符が口に出るよりも早く、次の瞬間ムドウはその胸倉をゲイスに掴まれていた。

 身長差からも見下ろされる格好。ゲイスは普段の戦闘狂とはまた違う、泣き腫らすような

真っ赤に充血した目でムドウに詰め寄り、叫ぶ。

「あいつは……キリヲとは、昔っからの相棒なんだよ。一緒に伸し上がって、この糞ったれ

な世界を変えようぜって……。あいつはバカだけど、気の置けない奴だった……。それをよ

りにもよって犬死にだ? ジジイ、てめぇはあいつを捨て駒にして逃げてるんだぞ、分かっ

て言ってるのか、あァァ!?」

「ぬっぐ……。お、落ち着けゲイス! あの一瞬で儂らにキリヲを救えたか? 発動の瞬間

は見えなんだが、あれはおそらく刻魔導の一種じゃろう。仮に割って入れたとしても、こち

らの犠牲が増えただけじゃ」

 ムドウは咳き込みつつ、何とかゲイスを振り解いていた。

 老いた身体が若者の激情に晒され、ギシギシと悲鳴を上げている。それでも長年の相棒を

失う結果となった彼は、尚もやり場を見出せない怒りを自分にぶつけようとしている。

「……教団の神官騎士が入り込んでいるとは想定外じゃった。おそらく当日にやって来たの

じゃろうな。……儂の、ミスじゃ」

 夜闇を見上げて、ムドウは大きく息を吐いた。

 自分達が世間から“敵”とされていることは重々承知の筈だった。しかしどちらに大義が

あるにせよ、こうして憎悪は連鎖していくのだろう──そんな思考がフッと脳裏に過ぎって

は霧のように消えてゆく。

「耐えろ、ゲイス。今はとにかく退くしかない。別の大陸まで退いて、もう一度体勢を立て

直せば──」

「その必要はないよ」

 ちょうど、その時だった。

 それまで二人しかいなかった筈の闇から声が聞こえてきたのだ。

 思わず弾かれたように振り返る。するとそこには、どす黒い靄と共に空間転移してくる三

人の人影が姿をみせようとしていた。

「随分と大きく出たみたいね。信徒ムドウ、信徒ゲイス」

 夜闇から歩を踏み出してきたのは“使徒”達だった。

 気障なマント青年フェイアンとその姉フェニリア、そして面倒臭そうに初っ端から睨みを

効かせている大男バトナス。

 彼ら三人の姿を認めて、ムドウとゲイスは反射的に低頭のポーズを取っていた。

 “結社”の下っ端──「信者」らを取り纏める自分達「信徒」が中級の構成員なら、彼ら

は更にその上、教主直属の幹部級なのだ。

 フェニリアの妖艶かつ指弾するような眼に、ムドウは内心慄きながらも返答する。

「も、申し訳ありません。どうやら教団からの伏兵が混じっていたようで……想定以上にこ

ちらの包囲網が早く破られてしまったのです」

「……キリヲが、相棒がそいつに殺られました」

「で、ですが戦力は把握しました。今度こそは……!」

 平身低頭。ムドウは何とかこの使徒らの機嫌を取ろうと必死だった。

 だが当の彼らは最初、黙ったままだった。

 恐る恐ると、ムドウはゲイスは顔を上げて彼らを見てみる。

 バトナスは両手を組んだままの仁王立ち。フェイアンは姉と顔を見合わせてから、相変わ

らず飄々とした──しかし確実に腹の底にどす黒いものを抱えたまま、微笑わらう。

「おかしいなあ。さっき『その必要はないよ』って言ったよね?」

 ムドウの顔から血の気が引いた。

 やはり彼らは咎めに来たのだ。今回のレノヴィン抹殺の失敗を。

「……一応言っとくが、俺達はトチったからシメに来たんじゃねぇぞ? いくら片割れだけ

だっつっても、信徒級てめぇらが仕留められるなんざ思ってねえし」

 バトナスが発言を繋ぐように言った。

 ゲイスとちらと顔を見合わせ、ムドウは戦慄の表情の中に少なからぬ疑問符を含ませる。

 ならば何故、わざわざ使徒クラスの彼らがやって来たのだろう? まさか教主様より直々

のお言葉でもあるのだろうか……。

「私達は、貴方達に“罰”を与えに来たの。大命より己の功名を優先した。何より……信徒

ムドウ、貴方は決してしてはならないミスを犯した」

「えっ?」

「……てめぇ、自分が口上の時何て言ったか覚えてるか?」

 一瞬間、間の抜けた返事。

 だがスッと眼光を鋭くしたバトナスの一言に、ムドウらの精神は再びおぞましい戦慄に支

配されることになる。


『教主様が大命の下、貴様らを処刑まっさつする。摂理への反逆なんじらがつみ、その命で以って贖って貰おう!』


 確か、そんな台詞。

 犯してはならないミス──ムドウはゲイスが目を見開いて固まったのを横目で見ながら、

ようやく自分達が置かれている状況を悟った。

「きょ……教主、様……」

「正解。愉悦にかまけて貴方は禁則を破った。決して外部に漏らしてはいけないあの方の名

を、貴方はレノヴィン達の前で口にした」

「そーいう訳だ。もう二度目はねぇ、ここで消えろ。それがあの方からの命だ」

 どちらからともなく、二人は後退り始めていた。

 闇の中に身体が沈んでゆく、ザザッと足元の茂みが擦れた音を立てる。

 殺される──!! 二人は次の瞬間、彼らに背を向けて逃げ出そうとしていた。

 だが……足が動かなかった。無残に大きく顔面から地面に倒れてしまう。

「誰が逃げていいって言った?」

 フェイアンが嗜虐的な微笑を湛えていた。かざした掌からは薄らと冷気が漏れている。

 ぶつ切りに喉から漏れる二人の悲鳴。その足元は、彼が放った魔力の氷でびっちりと固め

られてしまった後だった。

「手間取らせるなって。ただでさえ余計な仕事増やしやがってよぉ……」

「大丈夫、すぐに終わるわ。すぐに……ね」

 動けない二人に、バトナスとフェニリアがゆっくりと近付いてくる。

 メキメキッと肉を裂く音と共に彼の片腕が魔獣のそれに変じ、月明かりが照らす影を文字

通りの異形に変える。歩を進める度に彼女の回りには焔の悪魔が姿を現し、ぐるぐると宙を

闊歩しながら闇色を紅く染める。

「ひぃ……ッ!」「た、助け……」

 二人は威勢も何もかも削がれ、掠れた悲鳴を上げる事しかできなかった。

 それでも、処罰の為に訪れた使徒らは歩みを止めない。

 振り上げられた魔性のかいな、命を宿して蠢く焔の使い魔達。

 ──次の瞬間、二人分の短い悲鳴が夜闇の森に残響した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ