表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/23

第7話「魂は売らねえ。大手プロダクションからの罠」

ライブ翌日、控室に一本の電話が入った。

 発信元は業界最大手の芸能事務所、《フレアプロダクション》。


「BLACK SUGARの桐生レイさんに、お話があります。当社の社長が、直接お会いしたいと」


「……大手から……俺らに?」


 驚くメンバーを背に、俺は一人、指定された都内の高層ビルに向かった。


 社長室に通されると、革張りの椅子に足を組んで座るスーツの男がいた。年齢は四十手前。表情にまるで隙がない。


「初めまして、桐生さん。私は《フレアプロダクション》の社長、堂島です」


「……で、話ってのは?」


「単刀直入に申し上げます。あなたを、うちのメインユニットに移籍させたい。BLACK SUGARごと、弊社で預かる用意もあります」


 堂島は笑みを浮かべながら、一枚の契約書を差し出した。


「条件は最高です。ライブもメディア出演も思いのまま。……ただし、方向性は、こちらで決めさせていただきますが」


 つまり、“熱血路線”は捨てろ、ということか。


「……それで、どんなキャラにさせたいんだ?」


「ギャップを売りにした、ミステリアス系です。“実は腹黒なセンター”という設定でいきましょう。ファンはそういう裏設定に弱い」


 ああ、よくあるやつだ。

 “キャラ”で売る。台本通りの笑顔。炎上もバズりも、計算のうち。


「……なるほどな。悪くねぇ」


 俺は契約書を手に取り、黙って数秒見つめた。そして──


 ビリッ……!


「なっ……!?」


「悪くねぇが、魂が入ってねぇ」


 堂島の顔が歪んだ。


「俺はアイドルだ。ファンに夢を見せる仕事だ。だが、嘘の夢を見せるつもりはねぇ。本気でやってる仲間がいる。あいつらと歩くために、魂を売るわけにはいかねぇんだよ」


 沈黙の中、堂島はつまらなそうにため息をついた。


「……あなた、もうすぐ二十歳の顔して、話すことが古臭いですね」


「当たり前だ。俺は、七十五歳だ」


 立ち上がり、部屋を出ようとしたその時。背中に冷たい声が飛んできた。


「後悔しますよ。あなたの本気など、業界ではすぐ埋もれます」


 俺は振り返らずに答えた。


「本気が埋もれるなら、俺は叫び続ける。何度でも掘り起こしてやるよ、魂ごとな!」



 事務所に戻ると、メンバーが心配そうに迎えてくれた。


「どうだった?」「スカウト、やばかったろ?」


「……断った」


 全員が一瞬ポカンとし、それからミナトがふっと笑った。


「だろうな」


 俺たちはまだ、小さなライブハウスに立つアイドルだ。だけど――


 俺たちの歌には、熱がある。ぶれない想いがある。

 そして何より、“魂”がある。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ