表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
86/97

第86話「ジェンガ①」

「……でかっ!」


 最寄り駅から送迎の黒い車に乗せられ、門前で降ろされた時点で、わたし――しおりんは語彙を落とした。ひかりんの家、庭が広いなんてレベルじゃない。庭がひとつの地域。芝生が県。噴水が県庁所在地。


「いらっしゃいませ。皆様、お嬢様のお友達でいらっしゃいますね」


 やわらかい笑顔の執事さんが出迎え、玄関ホールの高さにクラクラする。大理石、らせん階段、天井画、でっかいシャンデリア。思わず正座で拝みそうになったが、ここで座法をきめるのは座道部の悪い癖だ。今日の目的は『遊ぶ』だ。


「しおりーん! かおりーん! 奈々りーん! ゆはりーん! こっちこっちー!」


 2階の回廊から、ひかりんが全力で手を振る。ポニテを高く結び、いつもの太陽スマイル。階段を駆け降り、勢いそのままにハグ――


「おっと危ない」


 直前で執事さんがすっと銀の盆を差し出し、ひかりんのスライディングをボレーの如く受け止める。さすがプロ。


「今日は“ジェンガ大会”! 優勝者は、うちの地下にあるお菓子ルームの開放権!」


「地下に“何”って?」


「お菓子ルーム! 世界のチョコとクッキーとグミとラムネが、棚ごとザラァっよ!」


 ゆはりんの目が星になった。「きらきら……」と口にまで出すタイプだ。かおりんは「太る」と正論を言い、奈々りんは「糖分は脳の燃料」と職員室みたいなことを言う。


「さ、応接間へ!」


 扉が開く。もはやホテルのラウンジ。厚手のカーペットの上には――


「でかっ!!」


 普通サイズのジェンガの手前に、等身大ジェンガ(木製)がどんと積まれていた。しかも横には、さらに小型のミニジェンガ。三段階。入門・中級・バベル。


「三本立てで勝負! ルールは簡単、“崩したらお題”。お題は……はいこれ!」


 ひかりんが掲げたのは『ひかりん特製・罰ゲームカード』。表紙に「座道スピリット添え」の文字。


「内容は――“正座で反省を述べる”“三人を一度に褒め称える”“推しの人の好きなところを五連打”……などなど!」


「最後だけ破壊力が違う……」


 わたしが眉をひそめると、ひかりんはウインクした。「だって今日は、ハーレム回でしょ?」


「誰がハーレムって!?」


 ツッコむより先に、執事さんの咳払い。「お飲み物の用意が整っております」。銀のポットから紅茶が香る。クッキーは手のひらサイズのステンドグラスみたいに美しい。ゆはりんは皿を両手で抱えて「幸せ……」と溶けた。強い。



「では――試合開始!」


 先鋒はミニジェンガで肩慣らし。トップバッターは奈々りん。「静座呼吸……」とつぶやき、人差し指と親指でスッと一本を抜く。無音。プロ。


「綺麗……」


 思わず拍手。続くわたしは、ちょっとカッコつけて真ん中を抜く。――スルリ。成功。「ふふ、座道は指先から」。どや顔をした瞬間、かおりんが「調子乗って崩すやつだ」と的確な予言を口にする。やめて。


「わたしもー」


 ゆはりんは端のゆるいところを確認して、そおっと抜く。ふにゃっと笑って、皆から「上手い」と言われて照れる。天使。


 問題児は、我らが主催・ひかりん。彼女はなぜか下段のど真ん中を狙いにいって――


「ふんぬ!」


 ガタンッッ!!


「ひかりん……」


「はい、ひかりん、初手から罰ゲームです」


 カードをめくる。『三人を一度に褒め称える(感情を込めよ)』


「簡単! しおりんは大人の包容力が最高、かおりんは一挙手一投足が可愛い、奈々りんは背筋が女神。そして、ゆはりんは存在が砂糖!」


「最後の雑さ!」


「甘さの核だから!」


 褒められた当人たちはそれぞれ赤面。わたしは「包容力」という単語に弱い。姉カテゴリーに効く。気を取り直して、第二ラウンド・普通ジェンガへ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ