表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
79/97

第79話「二人カラオケ」

 新学期の教室って、ちょっと不思議な匂いがする。


 夏の汗と、まだ抜けきらない日焼け止めの匂いと、新しいノートを開いたときの紙の匂い。全部が混ざって、2学期の始まりを告げていた。


 窓から差し込む光は、もう真夏ほどギラギラしていなくて、どこか柔らかくて。休み時間に友達が「涼しくなったねー」って言ったとき、わたし――三宅ゆずは(ゆはりんって呼ばれてます)は小さく頷いた。


 ――でも、胸の奥はぜんぜん涼しくなかった。

 なぜなら、放課後にちょっと大きな計画を立てていたからだ。


「ねえ、かおりん」

「なに?」

「今日さ……一緒に帰らない?」


 わたしの声は自分でもわかるくらい小さくて、でも精一杯の勇気を込めた。

 かおりんは一瞬きょとんとしたあと、すぐに笑顔を見せてくれた。

「うん、いいよ。どうしたの? 珍しいね」


 心臓がドクンと跳ねる。やっぱり気づかれてる。わたしがいつもより少し落ち着かないこと。


「えっとね……カラオケ、行かない?」

「えっ、ふたりで?」

「うん。ふたりがいいなって」


 わたしは笑ってごまかす。けど、それは本音だった。

 かおりんは少し戸惑った顔をしたけど、すぐに「じゃあ行こっか」と答えてくれた。


(やった……!)



 駅前のカラオケビルは、午後の光を反射してガラスがきらきらしていた。

 エレベーターの中でふたりきりになると、なんだか変に緊張して、手に持っていたカラオケの会員カードを落としそうになる。

 かおりんが「大丈夫?」と笑って拾ってくれて、その指がわたしの指にちょっと触れた。


(うわ……近い……)


 たったそれだけで、頭がふわっと真っ白になる。


 部屋に入ると、四角い小さな空間に冷たいクーラーの風と、ソファのビニールの匂いが充満していた。

 大きな画面にカラオケの待機画面が映っていて、リモコンのボタンを押すたびにピッピッと軽い音が響く。


「どっちが先に歌う?」

「かおりんがいい」

「えっ、なんで!」

「……聞きたいから。かおりんの声、好きだから」


 言ってから、しまったと思った。言葉がそのまま口からこぼれてしまっていた。

 かおりんは一瞬目を丸くして、それから耳まで赤くなった顔で「……じゃあ一曲だけね」とリモコンを操作した。



 画面にアニメの映像が流れて、イントロが始まる。

 かおりんの声がマイクからふわっと広がった。

 わたしは一瞬、聞き入ってしまった。

 夏の光みたいにまっすぐで、透明で、でもどこか柔らかい声。胸の奥にすとん、と落ちてくる。


(やっぱり……大好きだな)


 サビでちょっと高い音に届いたとき、かおりんが不安そうにわたしを見た。

 わたしはすぐに頷いて、口ずさむように小さくハモる。

 かおりんの顔がふっとほころんで、安心したみたいに歌い切った。


「ど、どうだった?」

「すごく、よかった。……もう一回聞きたいくらい」

「や、やめてよ! 恥ずかしいから!」


 そう言いながら、かおりんは笑ってドリンクを飲んだ。氷がカランと音を立てる。

 その笑顔を見ているだけで、胸がじんわり熱くなっていく。



 そのあとは、わたしが歌う番になった。

 選んだのは、ふわっとしたラブソング。

 歌いながら、ついかおりんの顔を見てしまう。

 かおりんは頬杖をついて、静かに聞いていた。

 目が合った瞬間、わたしは歌詞をちょっと噛んでしまった。


「ふふ、緊張してる?」

「う、うん……少しだけ」

「ゆはりんらしいね」


 そう言って笑うかおりんが、眩しくて。

 歌い終わったあと、わたしは思わずソファに倒れ込んだ。


「疲れたぁ……」

「一曲で!?」

「だって、かおりんの前で歌うの、特別なんだもん」


 わざと冗談めかして言ったけど、本当は心臓がバクバクで、もう体が持たなかった。



 何曲か歌って、お腹もいっぱいになって、少し静かな時間が流れた。

 カラオケの画面は待機状態に戻って、ぼんやりと映像が流れている。

 ドリンクの氷もほとんど溶けていて、ストローでかき混ぜると小さな音が響いた。


「ねえ、かおりん」

「ん?」

「……夏休み、楽しかった?」

「うん。座道部のみんなとキャンプ行ったし、遊んだし……でも、ちょっと大変だったかな」

「そっか……」


 わたしは自分の膝に指を置いて、くるくると回した。

 言いたいことが喉の奥まできているのに、声にできない。

 でも、このまま何も言わなかったら、またずっと胸の中でくすぶったままになってしまう。


(言わなきゃ……今日しかない)


 心の中で何度も繰り返して、ついに口を開いた。


「……わたしね、かおりんにずっと言いたいことがあって」

「なに?」


 かおりんの視線がまっすぐ向けられる。

 逃げられない。


「わたし……かおりんのこと、好きなの」


 言った瞬間、体の芯まで熱くなった。

 けれど、それだけじゃ足りなかった。


「でも……しおりんのことも、好き。どっちかなんて選べないくらい、大事で……どうしようもなくて」


 かおりんの目が大きく見開かれる。

 わたしは慌てて続けた。


「困らせたいんじゃないの。ただ……黙ってるのは、いやで。伝えたかっただけ」


 そう言って、わたしは両手でオレンジジュースのカップをぎゅっと握りしめた。氷がカランと揺れる。



 かおりんはしばらく何も言わなかった。

 ストローを指でいじりながら、視線をあちこちに泳がせて。

 その頬が少し赤くなっているのに、わたしは気づいた。


「……ずるいよ、ゆはりん」

「えっ?」

「そんなふうに言われたら、わたし……どうしたらいいかわかんない」


 でも、その声は震えていなくて、優しくて。

 そして、袖をつまんだわたしの手を、振り払わなかった。


「迷惑じゃない?」

「……迷惑じゃないよ」


 それだけの返事で、胸がいっぱいになった。



 画面ではまた新しい曲のイントロが流れ始めていた。

 けど、わたしたちはマイクを手に取らなかった。

 ただ並んで座って、溶けかけた氷の音を聞きながら、それぞれの鼓動に耳をすませていた。


(伝えられた。それだけで、今日は特別な日だ)


 部屋の空調はひんやりしているのに、わたしの体は熱くて仕方なかった。

 告白の言葉を口にしたあと、かおりんと視線を合わせられなくなって、ストローの氷をカランと鳴らして誤魔化す。


「……そろそろ、もう一曲入れる?」

 かおりんの声。少しだけ震えていた。


「うん……じゃあ、これ、一緒に歌わない?」


 リモコンに映ったのは、アニメの有名なデュエットソング。画面に歌詞が流れはじめると、わたしたちは一本のマイクを両手で支えた。


 顔が、近い。

 マイクに唇を寄せるたび、かおりんの息が頬にかかる。

 歌声が重なる瞬間、わたしは思わず目を閉じてしまった。


(やだ……心臓の音、マイクに拾われてるんじゃ……)


 サビに差し掛かると、わたしの声が震えて、かおりんが小さく笑う。

 でもその笑顔も、マイクを通して重なる声も、全部が甘くて、くらくらした。



 曲が終わると、ふたりで同時に息を吐いた。

「つ、疲れたね」

「ね……でも、楽しかった」


 ソファに深く座り直した拍子に、かおりんの肩とわたしの肩がぴたりと重なる。

 離れようとしたけど、かおりんが動かないから、そのままじっとしてしまった。


 静かな時間。

 モニターの待機画面の光だけが、ぼんやりと部屋を照らす。


「……ゆはりん」

「なに?」

「手、貸して」


 そう言われて差し出した手を、かおりんはためらいもなく握った。

 指先まで熱くて、どっちの鼓動かわからないくらい速いリズムが、手のひら越しに伝わる。


「昨日から……なんか、ゆはりんってずるい」

「ずるい?」

「まっすぐで……逃げられなくなる」


 かおりんの声が、耳のすぐ近くに落ちてきた。

 わたしは息を呑んで、ただ頷くことしかできなかった。



 ジュースのグラスを取ろうとしたとき、ふたりの手が同時に触れた。

 指先が重なったまま、しばらく動けなかった。


「……あ」

「い、今の……」


 間接的に触れたストロー。重なった手。

 その全部が、まるで恋人同士みたいで。


 わたしは思わず笑ってしまった。

「ねえ、これって……間接キス?」

「や、やめてよ……言わないで……!」


 かおりんの耳まで真っ赤になっていて、わたしの胸の奥は甘く痺れた。



 店を出て、夜風に当たる。

 少し冷たい風が、火照った頬に心地よかった。


 駅までの道を歩く間、わたしたちはずっと手をつないだままだった。

 行き交う人に見られてもいい。むしろ、この瞬間を誰かに証明してほしいくらい。


 夜風に当たりながら歩いているうちに、駅の明かりが近づいてきた。

 でも、かおりんとつないだ手を離したくなくて、わたしはわざと歩幅をゆっくりにした。


「ゆはりん、遅くなっちゃうよ」

「……うん。でも、もう少しこのままでいたい」


 素直に言ったら、かおりんがびくっと肩を揺らした。

 それでも手を振りほどかず、少しだけ握り返してくれた。


(ああ……嬉しい……)


 わたしたちはそのまま、駅を通り過ぎて商店街の裏道に入った。

 人通りが少なくなって、街灯のオレンジ色がやわらかく路面を照らしている。



「ここなら……誰も見てないね」

 かおりんがぽつりと呟いた。


 わたしは思わず立ち止まり、かおりんの顔を見つめた。

 暗がりでも、赤くなっているのがわかる。


「かおりん……」

 言葉より先に、指が自然と彼女の頬に触れていた。


 柔らかくて、温かい。

 かおりんは驚いたように目を見開いたけど、すぐに伏し目がちになって、そのまま逃げなかった。


 指先から伝わる体温が、胸の奥までじんじんと染み込んでいく。



「……ゆはりん、なんか……ずるい」

「ずるい?」

「だって、そんなことされたら……わたしまで……」


 最後の言葉は聞き取れなかった。

 でも、かおりんの視線が、わたしの唇に吸い寄せられるみたいに落ちていったのは、はっきりとわかった。


 鼓動が速くなる。

 夜の空気が、熱くて重い。


(このまま……近づいてもいい?)


 答えは聞かなくてもわかっていた。

 かおりんの手が、わたしの袖をぎゅっとつまんでいたから。



 ――ほんの数センチ。

 吐息が触れ合う距離で、わたしたちは固まった。


 誰もいない裏道。

 夏の終わりの匂いと、かおりんのシャンプーの匂いが混ざって、頭がくらくらする。


 触れそうで、触れない。

 そのぎりぎりの境目に、時間が溶けていく。


「……ゆはりん」

 かおりんの囁きに、わたしは答えられなかった。

 ただ、唇をほんの少しだけ、近づけた。



 その瞬間――遠くで電車のベルが鳴った。


 二人同時にハッとして、慌てて顔を離す。

 でも、袖をつまんだ手だけは、最後まで離れなかった。


「……電車、行っちゃうよ」

「うん。でも、今日は……ありがとう」


 わたしは、かおりんの笑顔を見て、胸がいっぱいになった。

 触れなかったけど、それ以上に特別な夜になった気がした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ