表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
77/97

第77話「山⑥」

 夜明け前。わたしたちのテントは、まるで嵐に襲われたあとみたいに中も外もぐちゃぐちゃだった。


 寝袋はずれてるし、誰かの靴下が天井のロープにひっかかってるし、ポットのフタは転がってる。

 そして全員――目の下にクマ。


(……笑えない。まさか本物じゃなくて“寝不足のクマ”で全員揃うなんて……)


 テントを出ると、冷たい空気が肺の奥までしみ込んできた。空はすでに薄桃色に染まり、鳥の声が澄んでいる。あの夜のドタバタが嘘みたいだ。

 でも体のだるさと、ちょっとズキズキする心臓の鼓動は、まだ現実を思い出させていた。


「おはよー……全然寝た気しない……」

 ひかりんが目をこすりながら出てくる。髪はぼさぼさで、いつものイケイケ感ゼロ。

「自業自得でしょ……」

 しおりんが呆れ顔で言う。けど、しおりんだって頬がほんのり赤くて、目を逸らしている。昨夜の“ねっとり攻撃”の余韻、残ってるよね……?


「全員、整列」

 奈々りんが真顔で立ち上がり、背筋を伸ばして声をかける。

「……はぁい」

 思わず小学生の登山みたいに返事して並んじゃった。


 ゆはりんはまだ半分寝ていて、わたしの腕に寄りかかりながら「あさ……? もう降りるの……?」とぽそっとつぶやいた。

 その寝ぼけ顔があまりに無防備で、わたしの胸がまたドキッとする。昨夜は大人しかったのに、逆に余韻で妙に意識してしまう。


 片付けを終え、ザックを背負って山道を下り始めた。

 朝の森はしっとり濡れていて、土の匂いと草いきれが混ざり合っている。鳥の声が交差して、風が葉を揺らすたび、昨日までのドタバタが少しずつ遠ざかっていく気がした。


「ひかりん、足取り重いね」

「うるさい……寝不足で視界が二重なんだよ……」

「二重視界で下山とか危ないから! 奈々りん、監視お願い!」

「任務了解」

 奈々りんがひかりんの後ろにピタッとついて、完全に護衛みたいになっていた。


 しおりんは先頭で地図を広げ、「このまま沢沿いを降りれば昼前にふもとに着くよ」と淡々と指示を出す。

 さすが姉。頼りになる……けど、昨日の“笑ってた顔”が頭から離れない。


 途中、小川で水を汲むため休憩したとき。

 ゆはりんが石に腰掛けて、手で水をすくってぱしゃぱしゃやりながら言った。

「ねえ……またキャンプ、したいね」


 全員が一瞬固まった。

 昨日のあの修羅場を思い出したからだ。


「……反省点を整理してからな」

 奈々りんがぼそっと返す。

 ひかりんはケラケラ笑って、「次はもっと騒ごうぜー!」とか言ってる。懲りてない。

 しおりんは「……テント広げる場所、もっと余裕あるとこがいいな」と苦笑い。

 わたしは……思わず小さくうなずいていた。


 だって。大変だったけど、心臓ばくばくで寝不足になったけど――なんだかんだで、楽しかったのも事実だから。


 山道の終点が見えたとき、全員が自然に笑顔になった。

 足元の砂利が舗装路に変わり、遠くに民家の屋根が見える。

 現実の生活に戻るんだっていう安堵と、ちょっとした寂しさが入り混じる。


「しおりん、お風呂入りたい」

「わたしも……砂と汗でベタベタだもん」

「じゃあ駅前の温泉、寄ろっか!」

 ひかりんの提案に、全員が「賛成!」と声を揃えた。


 その声が森にこだまし、朝日を浴びたわたしたちは、ようやく山を下り切った。



 山を下りきって最初に目に飛び込んできたのは、駅前にそびえる大きな温泉宿だった。

 「登山者歓迎!」と書かれた看板が出ていて、ザックを背負ったわたしたちにはまるで「おいでおいで」しているみたいに見える。


「よっしゃ、ここだー! 湯! 飯! 睡眠!」

 ひかりんが両手を天に突き上げる。


「食べる前にちゃんと洗えよ……」

 奈々りんが冷静につっこみ。


 わたしはただ、温泉の湯気が立ち上る屋根を見ただけで胸が高鳴った。

 ――昨夜の寝不足でクタクタな体も、心のざわざわも、全部溶かしてくれる気がしたから。


 浴衣に着替えて大浴場へ。

 脱衣所でザックを下ろすと、それだけで背中がふわっと軽くなる。

 鏡に映る自分の顔は……やっぱり目の下にクマ。だけどどこかスッキリした気もする。


「かおりん、帯きつくない?」

 しおりんが後ろから帯を直してくれる。背中に指が軽く触れて、なんだか妙に意識してしまった。

「だ、大丈夫……ありがとう」


「よし、行くか!」

 ひかりんが一番に脱衣所の戸を開ける。


 浴場の中は、湯気がふわっと立ち込めていて、ヒノキの香りが鼻をくすぐる。

 お湯の表面が黄金色に照らされて、まるで夕陽が閉じ込められているみたいだ。



「よーし! まずは洗いっこでしょ!」

 ひかりんがいきなり桶を掲げて宣言した。


「え、えっ!? ひとりで洗えばいいじゃん!」

 わたしが慌てて拒否するも、彼女はにやにや笑っている。

「なに言ってんの、こういうのが友情を深めるんだよ! さぁ並べ~!」


 真っ先に犠牲になったのはしおりん。

桶を持ったひかりんに背中を向けて座ると――


「よーし、いっくよ~!」

「ちょっと冷たっ……! あ、そこ強すぎ!」


 ゴシゴシ……バシャーン!

 ひかりんの勢いに、しおりんの悲鳴が浴場に響く。


「ひかりん、手加減って言葉知ってる!?」

「愛情が強すぎただけ♡」


 しおりんがタオルで反撃し、二人はすでに洗いっこを超えた水かけ合戦になっていた。


「次は……かおりん、こっち」

 奈々りんがタオルを持って待機していた。

「え、ま、待って奈々りん……その顔、なんか怖い」

「規律を守れ。背中を出せ」


 軍隊か!? と思ったけど、逃げられない。しぶしぶ前に座ると――


「……強っ!!」

 ゴッシゴッシと規則正しいリズムで背中が削られていく。

「奈々りん! 背中が新品になる~!」

「汚れは完全除去だ」


 真剣すぎて逆に笑いが止まらなかった。


「わ、わたしも……かおりんの背中、洗いたい」

 おずおずと声を出したのはゆはりんだった。


「えっ!? い、いいよ自分で……」

「だめ。かおりん、がんばってたから……ご褒美」


 そう言って、小さな手でそーっとタオルを滑らせる。

奈々りんとは真逆で、くすぐったいくらい優しい。


「んっ……ゆはりん、それ……くすぐったいってば!」

「ふふ……かおりん、かわいい」


 あまりに素直で、わたしの顔が一気に真っ赤になる。


 そのとき、背後から桶の水がザバーッとかかった。

「キャー!? だ、誰よ!」


 振り向くと、ひかりんが満面の笑みで桶を掲げていた。

「友情の証、水かけフィニッシュ!」


「やったなぁー!」

 しおりんとわたしが同時に反撃、桶で応戦。

 奈々りんは「規律違反だ!」と叫びながら加勢し、ゆはりんは「きゃー!」と笑いながら逃げ惑う。


 気がつけば、浴場全体がびしょ濡れで、洗いっこなのか水合戦なのかわからない大騒ぎになっていた。


 最終的にみんなぐったり座り込み、泡だらけの髪をタオルで拭きながら笑い合った。

「やっぱり……洗いっこ、友情深まるね!」

 ひかりんがドヤ顔でまとめる。


「いや、疲れ倍増だから!」

 わたしが突っ込むと、全員で大笑いした。


(でも……ゆはりんの“ご褒美”は、ちょっとドキッとしたな……)


 湯気に隠れながら、わたしはそっと胸の奥を押さえた。



「は~~~~……生き返る~~~!」

 ひかりんが真っ先に肩まで浸かり、声を長く引き伸ばす。


 ゆはりんはというと、ちょこんと端に座って足だけ浸け、「あつ……でも気持ちいい……」とほわほわ笑っている。

 奈々りんは湯船の縁に背筋をピンと伸ばして座り、静かに目を閉じている。まるで温泉の守護神。


 そしてしおりんは――わたしのすぐ隣に腰を下ろし、さりげなく肘が当たる距離感。

 (わざとなのか偶然なのか……わからないけど……近い!)


「ねえねえ、こういうときこそまた恋バナじゃない?」

 湯の中でひかりんがニヤッと笑う。


「また!? もう勘弁してよ!」

 わたしは即座に反論する。


「だってほら、昨夜は途中でドタバタして終わっちゃったじゃん?」

「終わらせたの誰だと思ってるの……」

 しおりんの冷たい視線に、ひかりんが「テヘッ」と舌を出す。


「……でも、温泉で話す恋のことって、なんか特別だと思わない?」

 ゆはりんがぽそっと呟いた。その頬は湯で赤いのか、恥ずかしさなのか……。

 その一言で、場がまた妙な空気になる。


「じゃあさ、順番に『温泉で一緒に入りたい人』を言おう!」

 ひかりんが突然爆弾を投下した。


「はぁ!? なんでそんな質問!?」

 わたしが慌てると、ひかりんは湯をぱしゃっと跳ね上げて笑った。

「だって妄想するだけで楽しいじゃん!」


「わたしは……一人ってきめられないですぅ……」

 っと、ゆはりん。うーん、ゆはりんらしい。


「……わたしは、しおりん」

 奈々りんが真顔で言う。

「え、なんで?」

「頼れるから」

 短い返答に、しおりんは少し照れて視線を逸らした。


「わたしはね~……秘密!」

 ひかりんがニヤリと笑って誤魔化す。絶対怪しい。


 そしてみんなの視線がわたしに集まる。

「かおりんは?」

「……いないってば!」

 必死に否定したけど、耳まで真っ赤になってるのを誤魔化せなかった。



 湯から上がって、脱衣所で髪を乾かしながら。

「やっぱりさ、恋バナって疲れるよね……」

 わたしがぼやくと、しおりんが笑って答えた。

「でも、こうやって話すのも悪くないでしょ?」


 ドライヤーの風に混じって、わたしの胸の中まで熱を残していく。


(……やっぱり、ちゃんと向き合わなきゃいけないのかもしれない)


その夜、全員布団に倒れ込むように眠った。

山での寝不足と温泉の心地よさで、今度こそ誰もドタバタせずに――。


(……いや、ひかりんだけは怪しいけど……)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ