表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
世界渡りの少年  作者: 憧れる妄想
第二世界 第四章 正義の憎しみ
178/211

伊村花乃の求めるもの




「・・伊村さん?」

「・い・・む、ら?」


突然の伊村の登場に、静まり返る教室内。


(どうして伊村さんがここに?彼女は休みでは?)

「僕が、呼んだんだよ」


そう言って静まる教室内で第一声を放ったのは篠宮であった。


「あなたが?」

「この状況をどうにか出来るのは彼女しかいないと思ったからね」

(・・たしかに、懸命な判断ではありますね)

「ちょっと!なんですかこれは!?」


教室内に響き渡る声。花乃が破った扉から、先程まで廊下にいた教師たちが教室に入ってきたのだ。数人の教師は悲惨な教室内を見て口を押さえて顔を青ざめたが、すぐさま負傷してる原田たちに駆け寄る。


「これで一件落着かな」


そう言ってひと息つく篠宮。しかしそんな簡単に終わればこんなことにはなっていない。怜はあることに気付いた。


(・・黒いオーラが、"消えていない"?)

「ぁぁぁ・・」


そう、慎也は未だ黒いオーラを纏い続けていたのだ。そしてそんな慎也は、光なき目で介抱される原田たちを見ていた。


(・・っ!まさか!)


何かを察した怜は、すぐさま竹刀を握りしめて走り出した。


「・・殺、す」


そう慎也は呟くと、目にも止まらぬ速さで3人と介抱する先生たちの前に移動し、拳を振り上げた。


「あなた何を・・」

「も、もうやめ・・!」

「死、ねぇ!」


困惑する教師たち、そして恐怖する3人、そんなのお構いなしに慎也は拳を振り下ろした。


パン!

「くっ!」

「あアああアああ!!」


寸んでのところで怜が間に合い、竹刀を慎也の拳にぶつけて防いた。その瞬間、竹刀の拳を受けたところに少しひびが入る。


(私が先に動いていなかったら危なかったですね)

.「はああ!」


慎也の拳を押し竹刀を振り切る怜。しかし慎也に後ろに飛ばれて竹刀は空振る。すると慎也は片手を前に出し、なんと人差し指に魔力を込めて親指の腹にかけて弾き、小さな魔力の球を飛ばしたのだ。


バキッ!

「っ!」


そしてその魔力弾の行き先は怜の竹刀。それもひびの入ったところに命中した。その瞬間ひびは大きくなり、竹刀は2つに割れてしまった。


(よくここまで頑張ってくれました。最後の仕事ですよ!)


割れた竹刀の上部分を拾い、慎也に槍のように投げ、連続で竹刀の下部分も勢いよく投げつけた。それらは常人には出せないようなスピードで飛んでいくが、慎也はそれらを難なく躱していく。


(私は剣道だけじゃありませんよ!)


怜がそれだけで終わるわけもなく、慎也が竹刀に気を取られているうちに接近し、渾身の正拳突きを放った。しかし・・


ガシッ!

「っ!」

「があああああ!!」


怜の拳を片手で掴み受け止める慎也。そして慎也は空いている方の手で拳を作り怜に向ける。


(っ!まずい!)


掴まれた手を抜けこうとする怜。しかし手はびくともせず、慎也はそんな怜に容赦なく拳を突いた。


「村上!!」

「!」


突然の慎也を呼ぶ声。その声に驚き突き出した拳を寸止めして声のした方を見る慎也。その瞬間掴む手の力が弱り、怜は手を抜いて距離を取る。


「い、む・・ら」

「伊村さん感謝します。ですが今の村上君は危険なのであなたは・・」

「もういいわよ鈴川」

「伊村さん?」

「あとは、"私に任せて"」


そう言って花乃は慎也にゆっくりと歩み寄って行く。


「伊村さん危険です!」

「わかってるわよ」

「い・む・・らぁ」


近づいてくる花乃に対して慎也は拳を作り、その様子を見て怜は身構える。一方花乃はそれに臆せず、慎也にどんどん近づいて行く。


「がああああああ!!」

「伊村さん!」


苦しみながら慎也は拳を構え、花乃を助けようと怜は走り出した。


パチン!!

「「!?」」


その瞬間、慎也と怜は驚きのあまり動きを止めた。突然教室内に響いたパチンという音は、なんと花乃が慎也の頬を"平手打ちした"音であった。


「ぁ、ぁぁあ!」

「ねえ、村上・・









           "もういいよ"


その言葉と共に、花乃は慎也に抱き締めて笑みを浮かべた。


「い、む・・」

「村上はさ、私のためにここまでやってくれたんでしょ?すっごく嬉しい」

「・・・」

「でもね、あの3人を殺すことで、私に償えると思ってるならそれは間違いよ。むしろそんなことしたら許さないわ」

「つぐ・ない・・じゃ・?」

「そう、償いじゃない。私はそんなの求めてないから」

「じゃ、あ・何を・・」

「そんなの決まってるじゃない」


そう言って花乃は慎也の肩に手を置いて、向かい合うように立つと微笑みながら言った。


「これからも、"あんたが私と一緒にいること"よ」

「!」

「私はどんなにいじめられ、貶され、迫害されても、私を大切に思ってくれてるあんたがいてくれたら、それでいいのよ」

「・・・」

「あの3人殺しちゃったら、あんたと離れ離れになっちゃうでしょ?そんなの嫌だから。せっかく出来た"友達"なんだから」

「伊村・・」

「だから村上、"もういいよ"」

「そっ、か・・」


花乃の言葉が慎也に響いたのか、慎也に纏わりついていた黒いオーラが一瞬で消えた。


(お、終わったのでしょうか)

「伊村さんお疲れ様です」

「お疲れなのは私じゃなくて・・・っておっとっと」


黒いオーラが消えた慎也は、花乃に持たれるようにして意識を失った。それを花乃が慌てて支え、ゆっくり床に寝かせた。


「・・お疲れ様、村上」

「さすがの彼もここまでしたら疲れま、す・か・・」


さすがの怜も疲労が溜まりふらついてしまう。


「あんたも疲れてるじゃない」

「鈴川に至っては慎也に怪我させられたしな」

「森塚君・・」

「悪いな、あんま力になれなくて」

「いえ、あなたがボールを蹴ってくれなければ私はこんなものじゃ済みませんでしたよ」

「そっか。そう言ってもらえると助かるよ」

「そんなことより2人とも、村上どうすんの?保健室にはあの3人がいるから連れてくわけにもいかないでしょ」

「そうだな・・」

「・・このままでいいのでは?」

「・・マジ?」

「目覚めて初めに見る景色がこの地獄の教室とか最悪だな」

「むしろ最悪でいいですよ私をこんなにした罰です」

「それもそうね」

「だな」


こうして、花乃の手によって慎也による、友人を想うが故に起こってしまった、悲惨で残酷な断罪劇は幕を下ろした。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ