表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ジワリジワリ

作者: トムトム

朝起きて、お気に入りの猫の日めくりカレンダーを1枚めくる。


カレンダーの日付は8月29日を指している。

ジワリジワリとあの日が迫ってくる。


そう、9月1日がやってくる。嫌だと思ってもどうにもならないから…開き直ろう。


「さて、この数学の宿題をどうやって片づけようかな」


1.宿題をやらない

2.自力で頑張る

3.友人にヘルプコールをして教えてもらう


解決方法はこの3つ。悩むことはないよね。すぐに友人の家に電話をする。

「もしもし?」

「数学でしょ?電話来ると思ったよ。終わったからおいでよ。」

「感謝します。家を出るとき電話するね」

「代わりに…現代文の宿題と歴史のレポート…」

「大丈夫だよ。終わってるから持ってくよ」


やっぱり、持つべきものは友だね。鞄に荷物を詰め込んで外出する用意をする。



「ねぇ、自力でここまではやったのね…でも今日は何日かな?」

「…8月29日だよ。だからここにいるんだって」

「言ってても仕方ないから、はいコレね」

「ありがとう。移して分からない所は後で教えてね。現代文と歴史ね」

「それと、英語の予習って終わってる?」

「一応、全部やったよ。それも持ってきてるよ」

「助かるよ。じゃあ、始めようね」


友達の答えを淡々と移しているだけだけども…どんどん減っていく宿題。

「夏休み、何かあった?」

「何も。半分は学校に一緒にいたじゃない」

「確かにそうだけどさ。お互い寂しい夏休みね」

「いいの。文化祭も体育祭りもあるから」

「そうだね。イベントで彼氏ができるといいね」

口をはさみながらも、ジワリジワリと迫ってくる新学期。


誰よ、夏休みの宿題を最初に考えた人は。




はじめての投稿です。徐々に投稿しようと思ってます


本作品は、下記ブログのものに加筆したものです。

http://tomtom96.blog.shinobi.jp/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  ホントですよ! 休みと付くなら何も出すな! とずっと思っていたのは辛い思い出。  もう宿題なんて……。  うわーーーー!  
2012/01/06 11:47 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ