表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
医魔のアスクレピオス~不遇職【薬剤師】はS級パーティを追放されても薬の力で成り上がります~  作者: 山外大河
2章 治癒魔術と旧医学

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

31/33

3 片田舎の医療事情

 アヤやシエスタの地元は王都から離れた片田舎の村との事。

 当然人様の地元を片田舎だとはモラル的に自分からは言えない訳だけれど、これに関しては本人達が熱く熱弁していた。


『私の地元? めーっちゃ田舎だよ。田舎田舎超田舎。圧倒的ド田舎だよ。景色が綺麗な事とご飯が美味しい事と皆優しい事位しか良いところが無いアルティメット田舎だよ。ああ、良い感じの温泉があるのもいいとこかな』


 かつてシエスタもそう言っていたし。


『いやー私の地元マジで田舎なんで覚悟しといてくださいっすよ。王都生まれ王都育ちのシティーボーイレインさんの感覚のまま滞在してたら無いものだらけで大変っすからね。ドの付く程の田舎っすから。ド級の田舎、ド田舎っす。ご飯美味しくて景色綺麗でみんな優しい事位しか良いとこないっすね。ああ、でも良い感じの温泉有るってのは一応追加で』


 数日前、シエスタの実家から手紙が来た事を話した際にアヤもそう言っていた。

 とにかく田舎な彼女達の地元は王都からはかなり離れているので、日帰りで行ける距離ではない。

 それ故に。


「……安心して休診にできるってのもなんだか悲しい話だね」


 リカが主として構える診療所はしばらくの間休診だ。

 先月話していた通り墓参りには四人で向かう。

 それ故に診療所はしばらく休診とせざるを得ない。

 誰も居ないので運営しようがなくなるから。


 そして患者が少ない現状、休診に伴った対策やケアもそれ程難しくはなくて。

 準備が楽だったと言えば聞こえは良いが、寂しいものはある。


 もっとも患者が少ないという事はある種喜ばしい事だと思わなければならないと思うけれど。


 ……そんな簡単な話でもない。

 人の感情はそれほど簡単ではないし、自分達もそれは同じだ。

 とにかく良くも悪くも休診する事自体に問題は無かった。


「しかし田舎って事は当然、人口も少ないんだよね」


「そうだろうな、というかそうらしい。いわゆる過疎地域って話だ」


「やっぱりそうなんだ」


 そう言ったリカは口元に手を添えて、少し考えるように間を空けてから言う。


「そういう地域だと、私達みたいな旧医療従事者の立場の人ってやっていけるのかな?」


「……」


「人口の多い王都にいる私達でもこんな感じだよね……極端な事を言うと、賢者が一人居れば事足りるみたいな事になってたりするんじゃないかな」


 賢者は絶対数が少ないが故に自分達旧医療従事者にも仕事が回ってきている。

 だから……リカが言っている事は実を言うと正しい。


「正解だ……今はもう、現役の旧医療従事者はその村にはいないらしい」


 その答えを聞いたリカは、信じられないとばかりに目を見開く。


「いないって……一人も?」


「一人も、だそうだ。アヤから聞いた」


 それを聞いた時は流石に驚いたが、詳細を聞くと無理もない話だと思った。


「村に一人居る優秀な賢者が超が付く程真っ当な人間性の頑張り屋で、最低限の料金しか取らずに積極的に人助けをするような聖人らしい。地域医療を文字通り一人で支えられる人材で、実際支えている。そうなったら……やってけないだろ、ビジネスとしては」


 賢者が安い価格を設定すればそれがその村における治癒魔術の治療費の相場だ。

 もしその一人に儲ける意欲がないのだとすれば、その安価な診察料の設定は金銭面で治療を断念する人間を無くす事に繋がる。


 そして村の人口が賢者一人でなんとか支え切れるような人数なのだとすれば。

 そしてその賢者が優秀なのだとすれば。

 そこに旧医療従事者が入り込むだけのスペースは消えて無くなる。


 実際薬剤師のレインから見てもその村での旧医療従事者の立場は、旧医療従事者にしか治せないという世間一般的に存在しないと思われている何かを患う人専門の人間だけになると思う。


 故に自覚的な需要は、良くも悪くも無いに等しい。

 まだそこで何かしらの旧医療を生業にできている者がいる方がおかしいのだ。


「じゃあ……兄さん達が懸念している未来のモデルケースみたいなところなんだ」


「モデルケースね。確かにそうだな」


 旧医療従事者が完全に淘汰されたコミュニティ。

 仮に先月のアスカの一件のような事が起きれば、まず助かる見込みがなくなってしまう状況。


「もしかしたらシエスタさんはそんな地元の様子を見て、なんとかしないといけないって思ったのかもしれないな」


「そうだね……そうかも」


 そこまでの話を本人から聞いていないので、あくまで憶測でしかないのだけれど。


「……だったら今日兄さんがシエスタさん達の地元に行くのはきっと良い事だよ」


「……だといいな」


 墓参りに行って遺族の方と話をしにいくだけの人間に、何か見えるものがあるのかどうかは分からないけれど。

 変えるべき未来として、未来を変えようとする者として……旧医学無き村の現状を、自分の目で見ておきたかった。


 それで得られるものがあるかどうかは分からないが。


 と、そんなやり取りをしていた時、休診となっている診療所の扉を普通に開いて入ってくる者がいた。

 という事は当然二人の内のどちらかだ。

 そうでなければ困る。


(いや……急患だったら話は別だけど)


 だが急患という訳でもなく新聞や宗教の勧誘などでもなく、想定通りの相手。


「おはようございます、レインさん。リカさん」


「おはようっす。晴れてくれて良かったっすね」


 二人の内のどちらかというより、二人だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ