表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
医魔のアスクレピオス~不遇職【薬剤師】はS級パーティを追放されても薬の力で成り上がります~  作者: 山外大河
2章 治癒魔術と旧医学

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

30/33

2 向かうべき場所

 金が無いという悲しい話を交えながらも食事は続き、最終的に意地を見せて会計を終える。

 ……しばらく私生活は要節約である。普段から常に心がけてはいるつもりだが。


「いやー美味しかったっすね。私大満足っすよ」


「そりゃ良かった」


「またその内何もなくてもご飯行きましょう。というか遊びに行くっす。今度は割り勘っすよ」


「そうだな」


「……今一瞬いい表情浮かべたのは、友達と遊びに行く約束ができた喜びっすかね。割り勘の喜びっすかね」


「ゼンシャダヨ?」


「まあそういう事にしておくっす」


 ……実際のところ本当に前者ではある。

 アヤは普通に友達を遊びに誘った位の認識だろうが、こちらとしては普通に嬉しい提案だ。

 割り勘である喜びというか安堵は少ししかない。


 と、そんな楽しい話を交えながら帰路につく。

 ……そう、帰路。

 もう終わりだ。

 そんな今だからこそ、するべき話がある。

 今日どこかのタイミングでこの話を切り出すとすれば、きっとこのタイミングだった。


「なあ、アヤ」


「なんすか?」


「……中々切り出しやすい話題じゃねえから此処まで引っ張ったんだけど、お前に言わないといけない事があるんだ」


「え?」


 アヤが驚いたような表情を浮かべ、そして何故か頬を人差し指で掻きながら視線をそらす。


「な、なんすか?」


 ……なんだかこちらが勘違いしそうな反応を見せるアヤに、ちゃんと本題をぶつける。


「実は飯行く前に一回家に帰った時に知ったんだけど、シエスタさんの実家からウチの診療所に電報が来てたんだ」


「あ、そういう話っすか」


 一瞬肩を落としたアヤは、それでも一拍空けてから真剣な声音で言う。


「そりゃ美味しいもの食べて楽しむぞってタイミングで話しにくいっすね……いやこのタイミングでもというか、明日でも……なんて訳にもいかないっすか」


「……ああ。流石に今日中に話しときたいなとは思ったからさ」


 一ヶ月経って元の生活には戻ることはできている。

 だけどそれは亡くした人間への気持ちが風化している訳ではなく、ただ感情を整理してメリハリを付けやすくなったというだけの話で。


 少なくとも翌日にまで話を寝かせるような事をするつもりは無かった。


「それで手紙には何書かれてたんすか?」


「シエスタさんの遺品の日記に、俺の事が書かれていたらしい」


「へぇ」


「一緒に切磋琢磨する同業者として書かれてたんだと思う。つまりご両親からすれば俺は娘が地元を離れて頑張っていたのを見ている人間なんだよな」


「……まあ確かにそういう事になるっすね」


「だからこっちに出向くから話を聞かせてくれないかって、そういう内容だった」


「それで、今日来たって事はまだ返信してないんすよね。なんて返すんすか?」


「こっちから伺いますって返すつもりだ」


 呼んですぐに決めた答えをアヤに伝える。


「あれから一ヶ月だ。葬儀はシエスタさんの親族だけで行われたし、その後も結局査定用の依頼受ける日程をギルド側に組まれたりとかもあって墓参りにもいけてないしな。いい機会だろ」


 だから返信前に皆の……特にアヤに話を通して置かなければならなかった。


「シエスタさんの両親に顔合わせにいって、墓参りにも行く。お前も墓参りに行くって行ってたよな。着いてきて地元案内してくれ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ