表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
48/62

ミモザ part18

料理のできる2人が組んだのでいつもよりも量は増え、質もよくなった。特にルイの作ったローストビーフは好評で後でレシピを教えてもらったりした。父さん以外の3人に片づけを任せて自分はルイを連れて父さんの部屋に向かった。


「寛です。ルイから話があるみたいなんで連れてきました。」


入室の許可が出たので部屋に入った。相変わらず真っ白で本ばかりの部屋。夜なのに目がチカチカする。ルイは初めて入ったらしくて、部屋の雰囲気に驚いていた。


「そうか。ルイは初めて入るんだな。どうだ?かなりへんな部屋だろ?」


「はい。変というか落ち着かないです。」


「それもそうだ。立体感がなかなか感じられない部屋だからな。俺は色が識別できないから光の加減でしかものを識別することができない。だから、俺が1番わかるもので全面を覆ったんだ。」


「すこしやりすぎな感じもしますけど。さすがに本のタイトルくらいは見えても問題ないでしょう。」


前に父さんに初めて相談してからはこの部屋にちょくちょくくるようにしていた。父さんと話す時間が自分にとって大切な時間になると感じたから。そのためにはこの部屋になれなくてはいけなくて少しずつこの部屋になれるように率先してこの部屋の掃除をし始めた。父さんがいるときは部屋に訪れて会話をするように意識した。


「見えないからいいんだよ。どの本に今日は出会うのか毎日楽しみだろ?なんでも見えてしまったらそれに目がくらんでしまう。目移りもする。運命も出会いも運によるものだ。それを大事にできないのは人間として大きく損することになるからな。何が自分を支えるものかは自分ではわからない。それも運命で出会いだ。だからこそ、日頃からそういうことになれる必要がある。俺はそうして生きてきたからな。」


最近気づいたのは意外と父さんは自分語りが好きなこと。ただうるさいだけのおじさんの自慢話ではなく、どこか自分たちの悩みを見透かしたように的確な自分語りをする。単純に響く言葉が多い。


「ルイからの話はある程度予想がついてるよ。おめでとう。自分の子供たちの決断に親として誇らしいよ。ルイにとっては俺よりも寛の方が父親みたいなところがあるのかもしれないがね。」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ