表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
一から始める日本創生  作者: 塚山 泰乃(旧名:なまけもの)
8/90

位置

言葉はつたないものの、発音ができるようになればしめたもの。あれなにこれなにと物体を指差しては、祖母と母が中心となって知識と言葉を教えてくれる。特に祖母は俺と同じくらいの年の子を死産したと聞いていたので、良く可愛がってくれた。


遂にひとりで歩けるようになった。もっと遠くまで行ってみたい欲求にかられるも、一才ちょっとではたかが知れているので我慢する。近くに沼があるそうなのだが、危険なので行かないよう注意された。


その代わり、この辺で高いと言われる丘にひとりで登ってみた。流石に一才ではきつく、てっぺんまで行くのに苦労した。

その甲斐あって、周囲を見渡すと、北側は森で、西と南は田畑があり、その向こうに川が流れている。東側には俺がすむ集落が見え、さらにその先に沼地が見えた。その向こうの地平線には林が広がっており、別の集落がうっすらと見える。

丘周辺の地形を記憶しつつ、その場を後にしようとしたとき、声をかけられた。


「おめえ、そんなところで何してるださ」


振り向くと、四十代くらいのおじさんが槍を担いでいる。


「誰?」

「俺か? 俺はサヘエってもんだ」

「サヘエ」


サヘエと名乗った男はのしのしと近づいてくると、片腕でひょいと俺を抱き上げた。


「どこの子だ」

「おとうとおかあの子だ」


すまん、両親の名前はまだ覚えきれてないんだ。


「それじゃあわかんねえよ。どっちから来た」

「あっち」


それなら分かる。東の集落を指差した。

佐兵衛に抱っこされたまま丘を降り、集落に入ると、近くを通りかかった女性があっと叫ぶ。


「見つけたー!!」


いきなり大声を上げないで欲しい。頭がくらくらする。

声を耳にしたのか、集落のあちこちから女性たちが姿を現し、祖母や母も俺に駆け寄ってくる。


「もう、どこ行ってたの、心配したんだから」

「ごめんなさい、ちょっと目を離したすきにいなくなっちゃって」

「丘の上にいたのを見つけてな。連れてきた」


母は近所の主婦たちとサヘエさんに平身低頭だ。


「どうやら怪我もしていないし良かったじゃない」

「皆さんにご迷惑とご心配をかけさせてしまい、申し訳ありませんでした」

「良いって良いって」


散っていく主婦たちに頭を下げていた祖母と母が顔を上げる。祖母はそうでもなかったが、母は俺をにらみつけ、頭を叩いた。


「ひとりで出歩くなんて、何考えてるの!」

「ごめんなさい」


頭の痛みと軽率な行動に悲しくなった俺は泣いた。

うう、本当は泣きたくないのに感情の制御ができない。年齢か体に魂が引っ張られているんだろうか?

好奇心に負けて遠出したことを反省した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ