表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/13

第八歌:見えぬ山影にて

焔を胸に 行者は歩いた

ただ歩いた

誰の背を追うでもなく

誰かの名を告げるでもなく


 


彼のまなざしに映るのは

雲間の空と 影を引く山裾

かつて目指した 高嶺の姿

その全貌は もはや霧に沈み

輪郭さえ 記憶の彼方に溶けかけていた


 


それでも彼は

足を止めなかった

なぜ登るのかと 問う声も

なぜ降りてきたのかと 囁く風も

彼の歩みを乱すことはなかった


 


「かつて この身は山に憧れ

魂をすり減らし 頂を夢見た

だが今は違う

登るべき山は 内にある

影を超えることではなく

影と共に歩くことを わたしは学んだ」



彼の言葉は風に溶け

鳥も獣も眠る森に 静かに届いた

それは雄弁でもなく

説得でもない

ただ 焔のように 消えずに灯る

ひとつの証言だった


 


足元に転がる 小さな石を

彼はそっと拾い

手のひらに包んだ

それは この道を歩んできた者だけが知る

記憶の化石

痛みと栄光の交わる結晶だった


 


そして 山は姿を見せなかった

それでも彼は微笑んだ

「それでいい」

すべてのものに 形は要らぬ

信じて歩めば 道は内に刻まれる


 


そしてまた 足を運ぶ

新たな山へではなく

かつての山の名残を抱いた

終わりなき 緩やかな斜面へ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ