表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/13

第五歌:峠を越えて

門は裂けて開かれず

ただ 削られし岩のふち

一筋の隙間が 断崖に走っていた


風が吠える

それは叫びにも似ていた

過去に落ちた者の声か

それとも まだ語られぬ者の呻きか


 


行者は立ち止まり

ひとたび背を見た

影はそこで ただ立っていた

何も言わず 何も求めず

ただ 先に行く者の背に 眼差しを注いでいた


 


「この先は 俺一人で」

行者は言わなかったが 風がそれを告げていた

影もまた 止めなかった

ただ その右手を 胸の位置でそっと握った


別れではない

喪失でもない

それは ひとつの信託だった


岩の縁を 一歩 また一歩と進む

下は 深淵

かつて落ちた自分を 想起させる

だが今は 転ばぬ足がある

影に支えられ鍛えた足 

自らの手で繕い直した魂がある


 


やがて 風が止んだ

そのとき 行者は頂に立っていた

振り返れば 誰もいなかった

だが そこに確かに

誰かが共にいた証があった


名を呼ぶ必要はない

その沈黙が 深く 濃く

行者の胸に在った


 


行者は ひとつ息を吐いた

その吐息が 雲を裂いた

そのとき 空の向こうに

新たな峠が またひとつ 姿を現した


「果てなど どこにもない」


その言葉を誰が告げたのか

それは 行者か

かつての影か

それとも 通り過ぎた風の中にいた 別の誰かか


 


わからぬまま 行者は歩き出す

その背に影はない

だが 光もまた 背を押すように射していた


 


足元に落ちていた

かつて影が手渡した石

今も行者の手にあった


それはもう ただの石ではなかった

罪でもない

褒章でもない

それは 彼自身の物語の

最初の文節となっていた

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ