表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/30

食事

 あの日、あの廃工場で、カナちゃんを置いて来てしまった。


 あたしの大事な大事な親友なのに。


 どうしてあたしは逃げ出してしまったのだろう。


 カナちゃんの手が、ヌルヌルしてたから?

 カナちゃんの顔が、化け物みたいに変わったから?


 あれがカナちゃんのほんとうの姿だって、なぜ思い出してあげられなかったの?



 あたしはなくしていた記憶をあれで取り戻した。

 あたしがなぜ、どんな扉でも開けられる力を持っているのか、思い出した。


 それなのに、カナちゃんをあそこに置いて来てしまった。



 あたしのかわいいカナちゃん──


 芋虫みたいなカナちゃん──


 人間に卵を産みつけて、あたしの子どもにしてくれる。



 聞こえてくる──


 あの廃工場の側を通るたびに、カナちゃんの悲しげな声が。

 あたしに置き去りにされて、異空間に閉じこもってしまったあの子の、切なげな声が。


 お腹を空かせてるだろうな。


 あの子にごはんを送ってあげないと。



 地球人はなんでも食い尽くして、消化して、排泄物に変えてしまうから──

 あたしもそんな食事のしかたに慣れきってしまっていた。


 食べ物ってのはね──


 少し齧るだけのものなのよ?


 命をとればそれだけで栄養になる。


 

 あたしたちはうんこなんかしない。

 そんな汚いものなんてする代わりに、卵を産みつける。


 新しい子どもを増やしていくの。



 なんてすばらしいあたしたち。

 なんて汚らしい地球人ども。



 プレゼントをしてあげようとあたしは決めた。


 この星の汚らしい知的生命体どもをすべてあたしの子どもにしてあげる。



 まんまと掲示板の書き込みに釣られてやって来た、頭の弱い子たち──




 さぁ、カナちゃん──




 そいつら、食べていいよ?

 



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ピッキング設定が伏線だった!?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ