表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

一杯の珈琲

作者: 家宇治克

 私には、気になる人がいた。

 私が働く喫茶店の常連で、スーツがとても良く似合う紳士だ。


 いつも朝の九時に来て、窓際の席に座り、必ず珈琲(コーヒー)を一杯頼む。

 ピッチャーのミルクを少しばかり入れて、混ぜずにひとくち。

 ゆったりと、時間を掛けてその一杯を堪能し、お会計の時に軽くお辞儀をして立ち去る。

 その一つ一つの動作が、あまりにも綺麗で、私は見蕩(みと)れてしまうのだ。


 最初のうちこそ、素敵な人への憧れでじぃっと見入っていたのだが、今や彼の人への恋慕となり、朝の九時ともなれば彼の人を目が探してしまう。


「今日も来て下さるかしら」


 なんて零せば、同僚に白けた目で見られるし、いざ彼の人が店に入って来ると、「あんたの彼氏が来たわよ」なんてからかわれる。けれど、彼の人の注文を、必ず譲ってくれるのは、同僚なりの応援なのだろう。


 けれど、臆病な私には、彼の人と話すことも、名前を聞くことも出来ない。そんな私に、この気持ちが実を結ぶ事なんてあるのだろうか。




 ある雨の日に、彼の人は店にやって来た。濡れた彼の人にタオルを差し出した時、私はチャンスだと思った。少しでも仲良くなれたら、なんて浮かれた気持ちを抱いたのに、まともに話せなかった。



「散々なお天気ですね。風邪を召されませんように」



 ありきたりな、店員文句に私は「馬鹿ね」なんて胸の奥で自虐する。気になる彼の人に、愛想笑いをされてしまい、私は「あぁ、終わった」と直感した。


 その次の日から、彼の人は店に来なくなってしまった。そんな日もあると思っていたが、ぱったりと見なくなってから一週間も経つ。

 私は彼の人を案じると同時に、自分の淡い想いの行く末を知った。


 好きになり、行動し、実ることなく散っただけ。

 臆病な自分にしては、よくやった方だろう。


 私は丸めた背中を、しゃんと立てた。

 だがその直後、彼の人は店に現れた。きっかり朝の九時、いつもの窓際の席に着く。

 尻込みする私の背中を、同僚がぐいと押した。



「いらっしゃいませ。ご注文はいかがなさいます?」



 注文用紙を片手に、私はぎこちない笑みを浮かべる。

 彼の人は「珈琲(コーヒー)を一杯、いただけますか?」と、いつも通りの注文をした。


 私は注文を厨房に通す。とっくに用意されていた珈琲(コーヒー)を持って、私はテーブルに向かった。


 テーブルにとん、と置かれた珈琲(コーヒー)とミルクピッチャー。あぁ、いつもの朝だ。と、実感する。

 私がテーブルを離れようとすると、彼の人は私の袖を、きゅっと握った。


「先日は、タオルを貸していただき、ありがとうございます」


 彼の人は、私の方を見なかった。そして私はまた、抱いた期待を落とす。

「すべき事をしたまでです」と彼の人手に自分の手を重ね、袖から離そうとした。けれど、惚れた人の手を離すのが惜しくて、手を重ねるこの温もりが愛おしくなってしまう。

 彼の人はようやく、私の方を見てくれた。


「──タオルを貸していただいた時、貴女の笑顔が、あまりにも美しすぎて、私は胸が熱くなりました」


 彼の人は私の袖を、一層強く握った。


「次の日も、店に行こうとしましたが、貴女の笑顔を思い出して、緩みきった情けない顔を晒すのが恥ずかしく、ついつい避けてしまいました」


 熟れた林檎(りんご)のように赤い頬が、その熱意を教えてくれる。私の顔も、つられて赤くなるのが分かった。


「けれど、貴女の仕事をする姿が、笑顔が見たくて堪らなかった。貴女の笑顔を見て、元気になる自分がここに居る。女々しい男だと、思ってくれて構わない。けれど、またこの店に来てもいいでしょうか?」


 袖を握る力が弱くなった。

 代わりに私が、彼の人の手を強く握る。



「いつでも、お待ちしております」



 今この時ですら、私は彼の人の名前を聞く勇気がない。

 けれど、二人で真っ赤な顔で笑いあった。


「この楽しい時間が、ずっと続けばいいのに」

「そうですね。そうなれば、とっても素敵ですわ」


 いつもの朝に、今日は少しのスパイスが混じった。

 私はこの想いの、本当の行く末を知った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ