表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
誰が人魚を殺したか  作者: 凪子
【序章】
8/213

7

「お兄さん、かっこいいね。何してる人?」


話題を変えると、透子は安堵の色を浮かべて、


「スポーツトレーナーの仕事をしてるの。今、野球の実業団で働いてるって言ってた」


「なるほど」


那智は納得して、


「道理で惚れ惚れするような体つきしてるわけだ」


正対せいたいしているときもそうだが、後姿を見るとおそろしく均整の取れた体だということが分かる。


相当鍛え上げられた背筋でなければ、あそこまで美しい姿勢は保てない。


「佐倉君」


透子は不意に真顔で言った。


「うちは大家族で、兄弟や親戚がいっぱいいるの。同じ家にいろんな人が住んでるの。本当にいろんな人が」


那智は相槌を打つのも忘れて、透子の逼迫ひっぱくした瞳を見つめていた。


「だから、もしかしたらあなたに嫌なことを言ってくる人がいるかもしれない。嫌な思いをさせることになるかもしれない。そうならないように精一杯頑張るけど、でも」


「いいよ。大丈夫だよ」


なだめるように言い、那智は微笑した。


「不幸があったところに、いきなりよそ者が入り込んできたら、嫌がるのは当然だと思う。でも、俺そういうの気にしないから。そんなに神経細くないつもりだし」


すがるような透子の表情が、かすかに和らいだように思えた。


絶海の秘境、女神が流した真珠の涙、手つかずの自然が残された最後の楽園――。


豊玉島を飾る通り名は燦爛さんらんと輝き、島を夢見る者たちの心に宝石のような彩りを添えてくれる。


しかし、隣で打ち沈む彼女の瞳に果てしなく広がる、この絶望は何だろう。


帰りたくない、帰りたくないと声なき声が叫んでいる、それほどまでに故郷を忌避きひする理由は何だろう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ