表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
MIDNIGHT LIGHTNING 夜更けのクライマー  作者: 大和ミズン
アーキトレーブ 5.13b
45/98

043 二番目の部屋

 サクソン市内。裏通りの、古いアパートメントの二階。木製の戸口が、音を立てて引かれた。主の帰りである。

 主の名前は、ジェイムズ。焼きたてのバケットを抱えて、満足そうにしながら、部屋へ入った。

 小奇麗に整った室内。基本、土足は厳禁で。だから、玄関に敷いたマットの上。程よく磨かれた、牛革の靴を脱いで、揃える。


 「この部屋、どうしようか」


 四年も過ごした部屋。都会の割に、安い家賃と、意匠の良い煉瓦壁の外観。シャワーとトイレは共同だけど、持ち回りの掃除もちゃんとやっているから、あまり気にならない。

 何より、愛着が有って。出来る事なら、出たくはない。


 「暫く、様子を見ようかな」


 そう、独り言ちて。ジェイムズはベッドに腰掛けた。

 賃料を払ってさえ入れば、多少空ける分には問題ないだろうし。彼方此方(あちらこちら)行くわけだから、交通機関の多いこの辺りは、悪くない筈。駄目だったら、その時考えるとして。

 ――今は。


 「腹ごしらえをしなきゃ」


 表通りで買ったばかりの、焼きたてのバケットが、さっきからジェイムズの腹を刺激して。もう、我慢できない。昨日作ったホイップバターも残ってる。たっぷり塗って食べれば――想像するだけで、涎が止まらない。




 そうやって、ババケットを齧りつつ。入学祝いで貰ったラジオも流して。地図と雑誌を広げる。


 「次は、何処にしようか――」


 次の登攀、どうしようかと悩む。論文も、かなり書き終わった。受理されてしまえば、あとは卒業まで暇なだけ。久しぶりに、サクソンから出るのも良いかもしれない。


 「何処か、あるかな」


 近県の地図を広げて。山の名前を流し見て。ロープをやるか、ボルダーをやるか。其れすらも、決まっていない。

 暫く、口を結んで考える。ノイズを立てながら、ラジオの音が響いて。調子も悪いし、今度デヴィッドに見てもらおうかと思いつつ。耳を傾けた時――




 「本日、ヒブリアの北西部で――」


 何でも無いニュースだったけれど。一つの地名が耳に止まった。


 (ヒブリアか――)


 サクソンの、隣の隣。鉄道なら、一日で行ける。

 彼処には、幾つか岩峰が有った。特に、カマルゴ山の尖塔なんかは、マルチピッチの良いルートがあるし。それに。


 (カマルゴは、宿題が有る……)


 先輩に連れられて行った時に、見つけたボルダー。彼処は、良い岩がゴロゴロしてるけれど、その中でも、格別なスラブ。

 二年前じゃあ、碌に登れなかったけれど。


 「うん。行ってみよう」


 何日か、掛けて。シーズンには未だ早いから、シビアなスラブはキツイかもしれないけれど。もう、その気になってしまったから。


 「久しぶりに、一人でやろうか」


 思えば、最近はいつも誰かと一緒だった。其れも悪くは無いけれど、偶には、一人も良いものだ。


 「トポ、取ってあったよな」


 そう言って、棚を探す――有った。大学ノートに纏めた、カマルゴのトポ! 其処の中の一つ――


 「柳岩。揺蕩う先へ」


 どっちも、先輩が付けた。岩の名前は、単純。近くに柳が立っているから。

 揺蕩う先へは、課題名。自分じゃ付けないだろう、少々詩的な名だけれど、結構嫌いじゃない。


 「――登れるかな」


 そう言って、岩のラインに思いを馳せる。許されるなら、その上まで。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ