表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
MIDNIGHT LIGHTNING 夜更けのクライマー  作者: 大和ミズン
ブラザーフット 5.9
32/98

030 スパルタクス

トップロープクライミング…上からロープを吊るしてある状態でのルートクライミングのこと。下からロープを支点に掛けつつ登る場合は、リードクライミングと呼びます。


スラブ…90度よりも緩い壁のこと。

 「やっぱり。変な靴」


 シエラが言った。ザックに腰掛け、下を見て。足を通したシューズの紐を引きながら。


 「此れ、窮屈です。ジェイムズ兄様」


 クライミング、専用のシューズ。フラットソールと言えど、足先まで詰まるその靴は、履きなれ無い者には大きな違和感を感じるだろう。でも。


 「ジェイムズよりも大分、足が小さいだろう。我慢しろ」


 アレンが窘める。確かに、二人に渡した靴は、ジェイムズのもの。大学にいる間、ジェイムズは幾つも靴を作った。基本は自分で履くもの。それでも、要所で使い分けるから、大きさはまちまちだ。それぞれが履けそうな奴を、渡してある。


 「うん。慣れないときついかもしれないけど、我慢して」


 「分かりました。我慢します……」


 二人が言うものだから、シエラも渋々引き下がる。

 突然に登りに行くぞと言われ。付いてきたら我慢しろ。結婚を控えた妹にする扱いか、そう思うが。


 (――まあ、良いか)


 うん。そんなに嫌じゃないと。シエラは心の中で。

 兄二人とこうやって遊べるのも、最後だろう。だからこそ、何時も通りの二人らしい言葉は、嫌味に感じない。そんな事を思っていて――




 ――シエラは、後悔した。


 「シエラ、足を上げろ! それじゃ届かない!」


 「に、兄様! むり、むりー!」


 スタイルはトップロープ。上の木に、もう支点を取ってある。だから、シエラがするのは登ることだけ。でも、そんなの出来るわけ無かった!


 「十年前のお前は、其処は超えてたぞ!」


 アレンの叱咤。けれど、そんな身軽で怖いもの知らずだった子供の頃とは、違うのだ。

 ホールドを、必死で握りしめる。最初のうちは良かった。80度くらいのスラブで、手も持ちやすい。思ったよりもいけると、調子よく上に向かっていた。だけど。


 (怖い! 高い!)


 高くなるごとに、襲ってくる高度感。更に、半分も来たら傾斜が変わった。もう、垂壁と言って良いだろう。それでも大丈夫と、数手出した途端に、此れだ。


 「どこ!? どこですかー!」


 「左上! そこだそこ!」


 「むりーーー!!」


 下からの激励に、半泣きになりながら足を動かすけれど。足を上げたことで、手への荷重は増える。それに、バランスも悪くなる。恐怖心に駆られて、足を戻してしまう。


 「駄目! もうだめ!」


 ずっとまごついていたら、腕がパンパンになってしまった。もう、持っていられない!

 

 (でも、でも!)


 下を見てしまう。地面が、二人が大分小さい。落ちる覚悟も決められないけれど。

 結局そのまま消耗して。


 「ジェイムズ兄様。無理です――」


 衝撃を覚悟して。手を、離して――




 「え――?」


 シエラの体は上から吊るされている。落下を見越して、ビレイを取るジェイムズがテンションを掛けたから、殆ど落下していない。トップロープだから、スタティックビレイでも問題無かった。


 「お疲れ。頑張ったけど、其処は超えないとね」


 ジェイムズが言って。右手に持ったロープを、逆手側に巻いていく、片手だけれど、慣れた作業だから。ジェイムズは器用に熟す。

 完全にロープがロックされたことを確認して、ジェイムズは言う。


 「取り敢えず。休憩したら其処を超える練習をしよう」


 「ジェイムズ兄様! お願いだから降ろしてーー!」


 シエラの悲鳴が響くけれど。残念ながらその願いは届くこと無く。

 無事に降りて来られたのは、自棄になったシエラが。開き直って手を出して、次手を掴んだ後のことだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ