表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
MIDNIGHT LIGHTNING 夜更けのクライマー  作者: 大和ミズン
ハートブレイカー V3
26/98

024 ハートブレイカー

 ジェイムズが登る。フォクシィが、大切な何かを諦めて、託したことを理解しているから。だからこそ、躊躇はしない。

 開始点に手を掛ける。フォクシィは飛び付いていたが――そんな必要は無い。手を伸ばせば十二分に届く。


 (――――)


 ああ、届いちゃうんだと。フォクシィは独りごちて。彼の背丈が、少し羨ましくて。

 ジェイムズが足を上げる。ゆったりとしてるように見えて、あまり時間を掛けていない。


 「ふぅ」


 ジェイムズが、息を吸って、一手目。左手をダイアゴナルで。とても、シンプルに済ませてしまう。フォクシィの様な跳躍は必要ない。でも、その差が有っても、フォクシィは掴んでいたのだ。50センチメートルに及ぶ、リーチ差を詰めて――。

 続け様に、二手目。左足を載せ替える必要もない。


 (ここからだ)


 フォクシィが覚悟を決める。そう、此処までは、手段がどうであれ、フォクシィにも出来たのだから。けれど、あのクロス取り。ジェイムズは、きっと飛ばずに届く。フォクシィと同じ苦労など無い。


 (くそぅ)


 やはり、フォクシィは悔しかった。ジェイムズに登られてしまうのが、ではなくて。ドワーフに生まれてさえいなければ、私にも登れた。そんな気持ちが、胸に刺さる。


 (ああ)


 ジェイムズが、足を上げる。右足を上げる。きっと、そのまま左足を振って(フラッギング)、クロスを取って終わりだ。

 フォクシィが、そんな予想を、していたら――




 「え――」


 ――違う。違う。フラッギングじゃない。左足が、上に上がる。上がって、左手の位置まで――


 (何あれ!)


 この三週間では、見なかった。ジェイムズには必要の無いムーブだろう。

 左手と、同じホールドに踵を掛けたまま、膝が返る(・・・・)。右足が切れて、そのまま左手が伸びる!

 ジェイムズには狭いだろう距離。フォクシィなら……!


 (ひどいや、ジェイムズさん)


 靴の剛性の助けも有って、成り立つ行為だが。それでも、この手に足でのヒールは。距離を埋める最も確実な方法である!


 左手で、ホールドを掴んだ。フォクシィの目論見よりも悪かったホールドだけど。あれ程、安定していて、持てないはずがなかった。

 そのままリップに右手を伸ばして――




 「フォクシィ」


 ジェイムズさんに、呼ばれる。はい、そう短く返事をした。


 「課題名、決まった?」


 そう言えば、結局決まってなかった。でも、今のジェイムズさんに決めてもらうのは、何か癪だった。

 してやられた、そんな気持ちだったから。それに、今なら付けられる。


 「ハートブレイカー」


 ハートブレイカーです。私はそう言った。私のココロを、二度も壊した。望みも、諦めも!


 「うん。分かった――」


 ジェイムズさんが笑う。そう言えば、私もいつの間にか、笑っていた。

 涙は、相変わらず流れているけれど。


 「そうだ、フォクシィ」


 そう言いながら、ジェイムズさんは荷物の方へ。ゴソゴソと鞄を漁って、何か取り出す――布の袋だ。

 其れを、ポン、と私の方に投げてくる。慌てて私は身構えて、掴む。


 「使いなよ、其れ」

 

 ジェイムズさんが、言った。なんだろう。私は袋の中身を開けて――


 「――ああ」


 靴。クライミングシューズ。ジェイムズさんが使っているのと、少し形が違うけれど。お揃いのレースと、お揃いの稲妻マーク!

 私は靴を抱きしめる。どうしよう。また、涙が止まらない。でも、泣いてばかりじゃ駄目だから、靴を掴む腕に力を込めながら、言った。


 「はい……! 大切に、使います」


 貰ったばかりの靴を、濡らしながら。私は決意を固めた。







 課題名:『ハートブレイカー』V3

 初登者:ジェイムズ・マーシャル

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ