表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
MIDNIGHT LIGHTNING 夜更けのクライマー  作者: 大和ミズン
スカラーシップ 5.12d
13/98

011 煮詰まったスープ

ストーブ…登山用のガスバーナの様なものはストーブと言います。


コッヘル…登山用の鍋の呼び方です。


もし、分からない説明や用語、描写等が有れば、お気軽にご質問していただけると嬉しいです。

 夜。聞こえる、虫のこえと、風の音。登攀のために揃えた一通りは、瞬く間に建てられたテントの中に仕舞われた。

 男達は、引っ張り出した幾つかのコッヘルに水を注いで。ストーブに乗せて火を付ける。飯炊きの準備である。


 「ああ、これだこれ」


 そんな事を言いながら、チェスターは豆の缶詰と、乾燥麦を取り出して、コッヘルに突っ込んでいく。飯の煮炊きなんて誰に習った訳では無いから、所以大雑把なものになるのは仕方無いだろう。それでも、コンソメ顆粒を加えてやれば、


 「「おおっ」」


 声が上がる。穏やかな風が、腹を空かせた男達の鼻腔に、スープの匂いを届ける。全く偉大なものを発明してくれた、と一人は思った。幾つもの素材から抽出されたコンソメの旨味は、食欲を否応なしに増進させる。

 そして、本日の主食となる、パンを取り出す。日をかけて乾燥させた其れは、そのまま食べるには硬すぎるだろう。しかしながら、スープを吸わせても存在感を失わない食感と小麦の香りで、食べるもの達を必ず満足させてくれよう。


 「そろそろ大丈夫じゃないか」


 ジェイムズが言う。未だ一度火の通ってる豆は兎も角、麦は時間がかかる。分かっているだろうに、()く気持ちを抑えられないのは、ジェイムズの(たち)である。基本、己が欲に忠実なのだ。


 「未だだろう。パンでも齧って待っておけ」


 デヴィッドは言う。冗談で在ったのだが、ジェイムズは大人しく従ってパンを齧り始めた。案の定、噛み切れなくて苦労している。まあ、元は学舎近くのパン工房で買ったものだ。(まま)でたべても、味は保証されている。

 漸く噛み千切れて、ジェイムズは咀嚼を始める。頬を膨らませて噛み続ける様子は、まるで小動物か何かの様で。


 


 「デヴィッド、いいか」


 ジェイムズが飯に目が眩んでいる隙にと、チェスターが話しかける。デヴィッドは、其の内容に見当が付いて、了承し、少し席を離れる。


 「お前、もう登らないのか(・・・・・・)


 チェスターの問いに、デヴィッドは口を開く。其れに気が付くのも、聞いてくるのも、チェスターらしいな、と思いながら。


 「全く辞めるワケじゃないよ。趣味の範疇ではこれからもやる。別に珍しい話じゃあ無いだろう」


 そう。デヴィッドはクライミングを辞める気でいた。原因は、学士となったその先の進路である。工学を専攻するデヴィッドは、その能力を買われて、機械メーカに声を掛けられた。卒業後は、其処に務める事を決めていたのであった。


 「じゃあさ」


 勿体つけたようなチェスター。そして、


 「――何で、あのルート(スカラーシップ)をやった」


 「……」


 チェスターが此方を見る。ああ、良い眼だ。未練が有るんじゃないかと、そう言いたいんだ。俺が此れ(クライミング)をどれだけ好きか知っているから。

 流石、俺達のリーダーだ。そう思いつつ、デヴィッドは返す。


 「登れれば満足する。無理だったら、其れまでだったと諦めが付く。其れだけだよ」


 「でも――」


 チェスターが何か言おうとしたが、中断させられた。――ジェイムズが、此方を見ていた。


 「二人共。もう、食べられるよ」


 ジェイムズが言った。

 ああ。見れば、スープの麦も丁度いい頃合いだ。旨そうな匂いが立ち込める中、飢えた奴らをこれ以上待たせる訳にはいかないだろう。


 「本当だ。もう、行くよ」


 そう言って、デヴィッドは立ち上がる。そして、歩き出す間際。


 「デヴィッド。お前の事に、俺がこれ以上兎や角言ってもしょうが無いだろうけどさ」


 チェスターが口を開いて。


 「頼むから。自分が、納得しない結果にはしないでくれよ」


 そう懇願するチェスターに、


 「ああ。分かった」


 デヴィッドはそう返した。




 飯も食べて、談笑も終えて。皆満足したし、何より時間がもう時間だった。テントは二つ。最高学年と、後輩たちに別れてテントに入る。シュラフも引き終えた。寝る時は寝る。其れが山に関わる人間の鉄則である。

 だから、寝に入る時に交わす言葉も、多愛も無いもののつもりで


 「明日あれを登るのは、厳しそうだな」


 デヴィッドは、そう言った。深い意味は無かった。けれど――


 「厳しい。あれが?」


 ジェイムズの返答は厳しいものだった。決して馬鹿にしている訳では無いだろう。こいつはそういう男じゃないと、デヴィッドは思う。けれど、隣で背を向けている親友の真意は読めない。此方の困惑を他所に、ジェイムズは言葉を続ける。


 「忘れないでくれよ、デヴィッド。自分は二番目だと言うなら、確かにそうだろう。だけど――」


 ジェイムズは少し息継ぎをして、すぐに。




 「――世界で、二番目だ。間違えるなよ」


 それに、返す者はいない(まま)。誰もが眠りについて、夜が更ける。

 外を明るく照らす月には、綺麗な(かさ)がかかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ