表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/140

魅惑の姫様(7)

 千代がぷりぷりと頬を膨らませると、正道は再び愉快そうに笑った。


「すまん、すまん。それで? その無礼な男を罰してくれと、そういう事か?」


 正道の言葉に千代は首を振る。


「いいえ。そんな事をしても、逆恨みを買うだけですわ」

「では?」


 正道が問いかけると、千代はその場にいる全員の顔を順に見回した。


「わたくしは、三日後、あの男がこの屋敷へやって来た時に、ぐうの音もでないくらい完璧に言い負かしてやります」


 千代の言葉に大人たちは三者三様の声をあげる。


「何か策があると言うことだな」

「また……その様に見苦しいことを」

「流石、姫様。肝が座ってるなぁ」


 そんな大人たちに、千代は自信ありげな表情で頷いて見せると、静かに言った。


「お父様は明日、お奉行様にお会いして下さい。最近、渡来品の杯を買ったか、あるいは売りに来た商人がいたか、聞いてみてくださいませんか?」

「うむ。それは良いが何故そんなことをするのだ? 今回割れてしまった杯は、お奉行様が取り寄せた品なのだろう?」


 正道の質問に、千代は頷いて答える。


「あの男はそう申しておりましたが、少々解せぬのです。そもそも貴重なお品を化粧箱にも入れず、風呂敷包みだけで運ぶでしょうか?」

「なるほど。其方は、その者が嘘をついておるとそう言うのだな」


 千代は正道の言葉に大きく頷いた。


「ええ。そもそも嘘であれば、虚偽を働いた者の言うことなど聞く必要がありませんから。ですから、まずはお奉行様にお話を伺って頂きたいのです」


「あい分かった! 父に任せておけ」


 正道は力強く頷いて見せた。


 千代と正道のやりとりを黙って聞いていた高山が、わくわくとした様子で千代に問う。


「姫様。俺も何かお手伝いをさせて頂いても?」


 千代は嬉しそうに顔を綻ばせた。


「ええ、もちろんですわ。高山のおじ様には、渡来品を扱う商人を探して頂きたいのです」


 高山は少し意外そうな顔をする。


「それは構いませんが、どんなお品物を探してくればいいので?」

「品は探さなくても良いのです。そもそもわたくしも、陶器の杯としか知らないので、同じ物など探しようがないですから」


 高山は首を傾げる。千代の言っていることがよく理解出来ないといった顔だ。そこへ太郎が助け舟を出す。


「父上。姫様は奴がどのように渡来品を手にしたのかを知りたいのです。渡来品となるとこの辺りで簡単に手に入るようなものではない。つまり、奴にそれを売った者がいるはず。その者を探すのです」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ