表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
111/140

出奔の姫様(2)

「で、ではわたくしの縁談はどうなるのですか?」

「もちろん、白紙になった」

「ま、真ですか?」


 目を丸くして問う千代に正道は神妙な顔で頷く。


「ああ。私もその点が気になった。だから、お奉行様にこれまでのことをお話したのだ。最近噂になっていた吉岡家の娘とは、実は我が娘なのだと。娘の行く末が案じられる。なんとかならないだろうかとご相談申し上げたところ、家がないのだから無論縁談もなかったものと思えとの仰せだった」


 正道はそこまで話すと、千代を安心させるように力強く頷いた。千代の目の奥が熱くなる。鼻の奥がツンとして思わず涙が零れそうになった。千代より一足先に鼻を鳴らした志乃は、目尻に滲む涙を指先で拭いながら心底安堵したように微笑んだ。


「良かった。本当に良かったわ、千代。わたくしは貴女が嫁ぐことを、もう望んだり致しません。あのような思いをするのは懲り懲りです。いつまでもこの家に居なさい」

「お母様……」


 正道も穏やかな表情を浮かべて頷いた。


「ああ。其方は我が娘だ。もう誰にも渡しはしない。本当に良かった」

「……お父様」


 千代は震える唇を噛み締めた。込み上げてくる思いに胸が詰まってしまいそうになる。


「ご心配を……お掛けしました」


 なんとかそう言葉を絞り出すのがやっとだった。


「しかし、都合よくお家お取り潰しの沙汰が下ったものだな」


 正道が不思議そうに首を捻るのを見て、千代はハッとした。思わず基子の顔を思い浮かべてしまう。


「なんだ? 何か心当たりでもあるのか?」


 千代の表情の変化に目ざとく気付いた正道が問う。千代は慌てて首を左右に振った。


「い、いえ! なんだか思いもよらぬ展開に少し動揺してしまって……」


 しどろもどろになりながらそう答えた千代だったが、心の中ではもうほとんど答えが出ていた。恐らく今回の件は基子のおかげであろうことは想像に難くない。基子は先日の宣言通り、唯一無二の力を使って千代の縁談を潰したのだ。しかし、ここで基子の名を口にするわけにはいかない。正道たちは、基子の正体も秘め事も何も知らないのだから。


 千代が一人思案していると、玄関先から訪問を告げる女の声がした。


「こんな朝早くに一体何だ?」


 正道が早朝の訪問者に少し眉を顰める。志乃が不思議そうに腰を上げたのを、千代が慌てて引き留めた。


「わたくしが出てみましょう」


 言うが早いか、千代は立ち上がりパタパタと廊下を駆けていく。千代には声の主に心当たりがあった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ