表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
白銀の聖騎士  作者: 夜風リンドウ
四章 オアシスの踊り姫
109/162

ep8 決意の末に




 イルディエを連れ戻してから、既に三日が経過した。




 あれからレイダ達と話し合った結果、グライデン傭兵団は引き続き依頼を続行する事となった。



 アグリムの殺害、及び比較的正常な状態にある奴隷の解放。しばらくは相手の出方を図りつつ、このトル―ナの町に滞在するわけだ。本当ならイルディエとエルーナは王国に保護される予定だったが、本人の意思によりゼノス達の元に居住まう事となったのだ。



 グライデン傭兵団員、イルディエ。奴隷という素性が知れないよう、一時的に仲間となり、一方のエルーナは、傭兵団に雇われたハウスメイドとして身を置く事となった。



 ――まあそんなわけで、今はこうしてイルディエ達を守りつつ、傭兵団と王国が共同でアグリム潰しを行っている途中である。




 ……さて、そんな大事の最中。




 隠れ家の裏方にある庭にて、激しい剣戟の協和音が聞こえてくる。



「はあッ!」



「ぬっ。今のは良いが……じゃが隙も多い!儂をそこいらの素人と一緒にするでないわぁッ!」



 精の出る掛け声に、野太い喝が素早く反響してくる。そのやり取りだけで空気が振動し、大地が震える。



 ――ゼノスとアルバートは、依頼の合間を縫って激しい稽古を行っているのだ。



 何故アルバートがいるかというと、これも少々込み入った事情がある。




 周知の事実だが、この老騎士はランドリオ帝国の騎士であり、その中でも最強を誇る六大将軍の一人だ。




 彼はランドリオ皇帝と教会組織の命により、単独で奴隷市場の殲滅を指示されたらしい。六大将軍は基本、隊を引き連れず独断で仕事を遂行する。今回はその大任を、アルバートに預けたのだ。



 レイダの所に来たのは、同じ目的を有するグライデン傭兵団と協力関係を結ぶ為だと言う。



 なので、こうして当然の如くいるわけである。



「……ちッ、相変わらずタフな爺さんだな」



「わはは、それが取り柄じゃからな!儂の防御を砕けば、守る者も守れるぞ!」



「――なら、打ち砕いて見せる!」



 ゼノスは剣を両手で持ち、アルバートに向かって突進する。



 彼は自慢の戦斧の代わりに、今は身の丈に合っていない剣を握っている。仮に戦斧だったとしたら、力勝負では到底勝てない。



 だが剣が相手ならば別である。戦斧と比べて、安物に近いあの剣は非常に折れやすい。無理に負荷を加えれば、容赦なく剣刃が破壊されるだろう。



 ……アルバートに勝つには、それしか勝機が見えない。



 剣を頭上へと持ち上げ、アルバートの間合いに入るとすぐさま剣を振り下ろす。




 だが、それは甘い考えであった。




「…………ッ」



「……考えが浅いのう。儂は自滅する程、衰えてはおらん」



 アルバートは絶妙な力加減でゼノスの一撃を防ぐ。しかも剣は折れておらず、ましてや一寸の刃こぼれもしていない。



 だがこれは序の口だ。力の加減など、ランドリオ騎士団員でも容易に出来る。



 最も恐ろしいのは――次の手だ。



「ぬうんッ!」



 先程までの手加減は嘘のように、今度は全身全霊の力を剣に込める。ゼノスの全身はその覇気に飲まれ、背筋が凍る。



 既に折れる段階にあるにも関わらず、アルバートの剣は彼の力に耐えている。……一体どうやれば、こんな芸当が出来るのだろうか。



 計り知れない力に圧され、ゼノスは剣を弾かれる。



「くっ……」



「馬鹿正直に突っ込むのはいかんな。それは英雄と呼ばず、愚か者と呼ぶのじゃよ。もっと相手の力量を見定め、自分の特性を生かした戦略を築け」



 アルバートは汗を拭い、剣を鞘に納める。溢れる闘志も引っ込ませ、稽古の終わりを告げる。



 こうなった経緯は、もちろん三日前の出来事に由来する。



 ゼノスがイルディエ達を守ると決めた以上、彼もまた相応の力が必要だと理解している。現状のままでは、あの黒づくめの青年には勝てない。むしろ呆気なく殺されてしまうかもしれない。



 自分はこの力を、聖騎士流剣術を過信していた。それではガイアも浮かばれぬし、騎士の本懐には辿り着けないと悟った。



 だからゼノスは、もう一度基礎から鍛えようと思ったのだ。



 これが正しいのかは分からない。この過程が、自分を騎士たる存在に染め上げるかも分からない。



 分からない尽くしだ。だが迷っていては、何も解決しない。



 ゼノスはもう後悔したくない。だから自分なりに、騎士として……聖騎士に見合う力と精神を身に着けたいのだ。



「……久しぶりじゃな、その目は」



 光を帯びた瞳を見て、アルバートは嬉しく思うばかりだ。



 完全に腑抜けたわけでは無い、かつての表情。ガイアの希望は潰えていないと分かり、微かな安堵を覚えた。



 この姿を見れば……きっとガイアも、その弟子達も喜ぶだろう。



「なあに満足した様子で剣を納めてんだ。俺はまだやれるぞ!」



 剣を構え、アルバートに対して威勢よく言い放ってくる。



 好戦的なのは結構だが、今回ばかりは呆れるしかない。アルバートは盛大に嘆息する。



「焦るでないわ小僧。これ以上戦っても、余計な疲労をもたらすだけじゃて。……それに、後ろを振り返ってみろ」



「後ろ?」



 そう促され、ゼノスは後ろを振り返る。



 そこには、丁度やって来たイルディエとエルーナがいた。二人はマハディーン特有の色鮮やかな民族衣装の姿で手を振っている。




「ゼノス様~。朝食が出来ましたよお~!」




 間延びした口調で、エルーナが声を掛けてくる。



 ――もう朝食の時間か。早朝四時から稽古を始めたのに、既に三時間以上も経過したという事になる。



 このまま意地を張ってでも稽古を続けたい。しかしアルバートは愚か、エルーナとイルディエに猛反対されるだろう。彼女達はゼノスと一緒に食事を摂らないと嫌らしい。



 ゼノスは不本意だが、剣を腰の鞘にしまう。



「……後でまた頼む」



「分かっとる。全く、その往生際の悪さもガイアそっくりだわい」



「そりゃどうも。……って、何処に行くんだ?」



 アルバートも朝食を摂るのかと思いきや、彼は中庭の先にある小さな門へと向かう。



「敵の視察じゃよ。一挙一動を監視し、何か不審な行動を取れば、すぐさま何かしらの行動を行えるようにな」



「……な、なるほど」



 納得するゼノスをチラ見し、アルバートは小さく笑む。



「儂も大変じゃが、小僧は小僧であの娘達を守るんじゃろ?……ふふ、精々気張れよ。色々な意味での」



「は……?」



 意味深な言葉を残し、アルバートは颯爽と行ってしまう。



 朴念仁のゼノスには、その言葉の意味が分からない。




 ……が、約数分後。





 何となくだが、言葉の意味を否応なく理解する事になる。








評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ