表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

五話

更新致しました!

よろしくお願いいたします!

「何か困っている事などあるの?」

家までおばさんに送り届けてもらい、部屋の中で尋ねられる。

「いえ、そんな事」

「本当の事を言ってちょうだい」

どうやらこの方は大方気付いているようだ。

いや、大方どころか全容を判然としているだろう。

「うちの娘、恵利佳(えりか)|の事ね?」

慈優は答えない。否、答えられない。

「慈優ちゃん、はっきり答えてちょうだい。貴方が直接口上しないと何も進まないわ」

仰る通りだ。しかし、答えようにも口上できない。

「これだけは言っておくわ。貴方は何も悪くない。貴方自身を責める必要なんてないのよ。

私も恵利佳も慈優ちゃんに感謝しているのだから」

「僕に感謝する必要なんてないです。彼女には申し訳ない事をしてしまいましたので」

「どういう所に申し訳なく感じているの?」

「それは…」

「私に構わず、有り体に」

「それは、恵利佳ちゃんの好意を無下にするような事をしてしまったからです」

忘れられたくても忘れない。あれこそ苦境だった。

想起すると頭痛がする。

「ううん。慈優ちゃん、そんな事無いわ」

暖かい手が自身の手を包み込んだ。

「貴方は私達家族を助けてくれたのよ。迷惑どころか感謝しているの。

そうやって慈優ちゃん自身を責める方が私達は悲しいわ」

引き寄せられ、抱擁される。

暖かく、安心を感じる。

「今すぐにとは言わない。けど、恵利佳と向き合ってあげてほしい。これは私の真率なお願い」

ああ、この人はまっすぐ僕と向き合ってくれているんだなと慈優は感じ取った。

「慈優ちゃん、気持ちの整理はついた?」

「はい、ありがとうございます」

「いえいえ、どういたしまして。なにかあったら今後も連絡してね」

「はい、ありがとうございます」

「慈優ちゃん、髪かなり伸びているわね。そろそろ散髪する頃じゃないかしら?」

「僕もそろそろ散髪に行こうかと思いました」

「なら、行っちゃいましょう」

おばさんの発言の趣旨が慈優には判然と伝わった。

「そうですね。僕も恵利佳ちゃんと向き合います」

「ありがとう。あの子には私から連絡を入れておくわ」

「ありがとうございます。お願いいたします」

おばさんと別れてから、夕飯を済まして入浴を終えた後にスマホを確認すると、

恵利佳の店に予約が取れたと、おばさんからメッセージがあった。

驚いた事に明日店を貸し切って、お出迎えするとの事だった。

(おどろおどろしいな)

思わず、笑ってしまった。

しかし、それほど自身の事を思ってくれているのだと嬉しくなる。

今まで避けていたが、明日久しぶりに会えると思うと、暖かい気持ちだった。



ありがとうございました!

引き続きよろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ