表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/165

幼い頃のこと

 小学校低学年の頃だったかな。

 エリちゃんと公園で遊んでた日に、同じクラスの女の子たちが来たの。

 私はその子たちからちょっと意地悪されてたから、隠れようとしたんだけど、気付くのが遅かった。


 彼女たちは私の方へ来て、悪口を言い始めたの。

 その時エリちゃんは、忘れ物を取りに家に行っちゃってた。


 早く帰って来て、と思いながらキョロキョロしてたんだけど、その態度が気に入らなかったのか、

 「何ボーッとしてんの!」

 ひとりの子にそう怒鳴られて、バチンと頬をはたかれた。

 それが鶴の一声になって、他の子達も蹴ったり掴みかかったりしてきた。


 堪えきれずにグスグス泣いていたら、エリちゃんが帰ってきてくれてね、女の子たちの間に割って入っていって、

 「逃げろ!」

 って叫んだの。けどエリちゃんを置いて逃げれなくて、

 「でも……でも」

 とかもじもじして渋ってたら、

 「なんとかできるから、信じて待ってろ」

 そう言って、ニカッと笑ってくれた。


 エリちゃんがそういう笑い方をした時、いつも大丈夫になっていってたから、今回も安心して、私はようやくその場から離れることができた。

 しばらく走り続けて、ふと結構な時間が経ったことに気付いたの。それで公園へ戻ってきたら、エリちゃんが一人で立っていた。


 声をかけると、

 「あいつらは逃げてった。もう大丈夫だ」

 その言葉を聞いて、上級生のエリちゃんに諭されて、あの子たちも納得してくれたんだって思った。

 それ以来、意地悪もされなくなったから。

 「またああいうことがあったら言えよ」

 エリちゃんは、そう言ってくれた。

 これが私の中で、エリちゃんの株が爆上がりしたエピソードだよ。

 


 「格好いいじゃん」

 「でしょー?」

 話を聞けば聞くほど善人に思えるんだけど?

 私の中で、『何故?』が更新され続ける。

 そんな私をよそに、幸はニコニコしながら、お弁当を口に運んでいた。



 考えた末に八代のことは、交流を続けていって判断しようと思った。

  まずはマミが転校してきたことを報告しておこう。


 『マミが転校してきたよ。別のクラスだけど』

 簡潔に書いて送信する。

 『不幸中の幸いだな』

 さほど間を置かずに返信がきた。

 『うん。異変があったらまた連絡する』

 『頼む』


 やりとりが終わる。八代はメッセージでも変わらずちょっとぶっきらぼうな感じだな、と思った。

 授業中は、あまり集中できなかった。ここ数日であまりにも考えることが多すぎる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ