オルタナティヴアイランド
君に捧げるモノなんて
無いと言ってしまうのは
デパートの
特価コーナーの一点物だから
買う人の方が
変わっているのかもしれない
人生
八十階を超えるビルは
下から数えた方が
今は楽だ
だが このビルは
精神構造上の問題を
抱えている
揺れ動けば
倒壊してしまうほどに
そんな
在り来たりな表現を
嫌悪してしまうほどに
鉄御納戸色の
内包された骨組み
心骨部分の円周 細く
上着に肉体を着ては
不恰好な足取り
年限 殿堂入り
独り合点してる時間
周りを見て
気づいたから
モールス信号
誰も気づけない
モールス信号
君に捧げるモノなんて
無いと言ってしまうのは
あの人が住んでる家の方が
お洒落だから
オーガニック食品って
呼んでるから
人間
名称を取り付けて付加価値
ある意味で
「バフ」「デバフ」
使いこなせている
物に力を与える人間の力
人間という商品に
力を与える人間の力
精神論がシステムに変わる
理論的に理由を付けて
濡羽色の
閉じ込めたい欲望
飼い慣らされて 保養
価値は変化する
人の命も 人の時間も
他生物も 地球も
過去そうだったのなら
これから先も
そうであり続ける
人は変わっている様で
変わらない生き物
納得 不消化の顏
理解はするけれど
周りを見て思わないのか
変わり続けようとする為に
変わらないでいるんだ
わからないかな
では 分かりやすく
人間は
変わり続けるという行動を
変えない為に行動しているんだ