表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

生活モニュメント[12]

オルタナティヴアイランド

作者: 袋小路 めいろ

君に捧げるモノなんて

無いと言ってしまうのは

デパートの

特価コーナーの一点物だから

買う人の方が

変わっているのかもしれない




人生

八十階を超えるビルは

下から数えた方が

今は楽だ

だが このビルは

精神構造上の問題を

抱えている

揺れ動けば

倒壊してしまうほどに

そんな

在り来たりな表現を

嫌悪してしまうほどに





鉄御納戸色の

内包された骨組み

心骨部分の円周 細く

上着に肉体を着ては

不恰好な足取り

年限 殿堂入り

独り合点してる時間

周りを見て

気づいたから

モールス信号

誰も気づけない

モールス信号





君に捧げるモノなんて

無いと言ってしまうのは

あの人が住んでる家の方が

お洒落だから

オーガニック食品って

呼んでるから





人間

名称を取り付けて付加価値

ある意味で

「バフ」「デバフ」

使いこなせている

物に力を与える人間の力

人間という商品に

力を与える人間の力

精神論がシステムに変わる

理論的に理由を付けて





濡羽色の

閉じ込めたい欲望

飼い慣らされて 保養

価値は変化する

人の命も 人の時間も

他生物も 地球も

過去そうだったのなら

これから先も

そうであり続ける

人は変わっている様で

変わらない生き物

納得 不消化の顏

理解はするけれど

周りを見て思わないのか

変わり続けようとする為に

変わらないでいるんだ

わからないかな

では 分かりやすく

人間は

変わり続けるという行動を

変えない為に行動しているんだ


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 私はいつも思うのです。袋小路迷路様の作品は奥深いと。 これからも楽しみにしております。
2017/01/27 10:23 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ