表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

44/183

少女が見た流星

 近衛正樹がどんな人物であるかをリリア・ドーリアンに問うと、きっとこう返ってくるだろう。


「ながれぼしみたいなひとだよ」


 と。

 急にあらわれては、光の軌跡を描きながらどこかへといってしまうのだ。


 まだズェーダにくる前のリリアは、ひとりで過ごすことが多かった。

 毎日といってもいい。

 ムロンは狩りに出ていることが多かったし、イザベラは少しでも生活を楽にしようと小さな畑で作物を育てていたからだ。

 そんな両親に対し「遊んで」などと、どうして言えよう。


 リリアは聡い子だ。

 父と母に心配させぬよう絶えず笑顔を浮かべ、父が戻ってくるのと、母の畑仕事が終わるのをひとりで待ち続けた。

 友達といえば、野兎やひっくり返した石にへばりくっついている、小さな虫ぐらいなもの。

 日が登り、沈むまで、リリアはほとんどの時間をひとりで過ごしていたのだった。


 そんな時だ。

 リリアの前にお兄ちゃん(マサキ)が現れたのは。

 一緒に追いかけっこしたり、木に登ったり。

 お兄ちゃんは、リリアとずっと一緒に遊んでくれたのだ。

 楽しくて、あまりにも楽しすぎて、息が止まるかと思った。


 だからリリアはお兄ちゃんのことが大好きになったのだ。

 どこに行くにもついて回り、そのことで母に窘められては涙を浮かべた。

 リリアのなかで「お兄ちゃん」という存在が大きくなるのに、それほど時間はかからなかった。


 母に「リリアはマサキさんのことが大好きなのね」とからかわれると、リリアは顔を赤らめてうつむいてしまう。

 でも、それも当然だろう、とリリアは胸の内で反論する。

 だってお兄ちゃんは、リリアのことを命がけで助けてくれたのだから。


 あの恐ろしいジャイアント・ビーに襲われた日、お兄ちゃんは命がけで自分を助けてくれた。

 いっぱいのジャイアント・ビーに囲まれ、もうダメだ、とリリアが思った瞬間、見たこともない世界へと連れ出してくれたのだ。


 大地は色とりどりの光で埋め尽くされ、天に届かんとする光輝く塔まであった。

 しかも驚くことに、なんとお兄ちゃんはこの世界の住人だというのだ。


 お兄ちゃんは、リリアにいろんなことを教えてくれた。

 お風呂、テレビ、もんじゃ、それこそ数え上げればきりがない。

 キラキラ光る「すかいつりー」に連れていってもらった時なんか、楽しすぎて死んじゃうかと思った。


 あの時お兄ちゃんからもらった「ぺんぎん」の「ぬいぐるみ」は、いまでもリリアの大切なお友達だ。

 ペンちゃんと名づけ、毎晩一緒になって眠っている。


 最近のお兄ちゃんは「キンシチョー」でお仕事があるらしく、なかなかリリアと遊んではくれない。

 でも、前とは違い、リリアは平気だった。

 寂しくないといえば嘘になるが、ペンちゃんを抱きかかえ、ベッドに寝転がって目をつむれば、瞼の裏にはいつだってキンシチョーの景色が想い浮かぶからだ。

 あの時、スカイツリーから眺めた景色が、いつでも想い浮かぶからだ。


 こうして目をつむっていれば、あの人はひょっこり現れる。

 星降る夜のように、キラキラと光りながらやってくるのだ。


 トントンと、玄関の扉を叩く音が聞こえた。

 リリアはすぐにベッドから跳び下り、扉を開ける。

 誰かなんて、確認する必要もない。

 だってそこには、いつだって――


「ただいま、リリアちゃん」

「おかえりなさいっ! お兄ちゃん!!」


 流れ星が、落ちてくるのだから。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ