表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

182/183

最終話 開かれた未来

 俺とドロシーさんは、錦糸町からズェーダの鐘塔へと戻ってきた。

 鍾塔のてっぺんから見える景色は、まだ朝の早い時間と言うこともあり、昇りはじめた太陽がイイ感じに街を照らしはじめている。


「……戻ってきちゃいましたわねぇ」

「戻ってきちゃいましたねー」

「……」

「……」


 俺とドロシーさんはしばし見つめ合い、同じタイミングでプスーと吹き出す。


「うふふ……もう、夢の世界(錦糸町)から一瞬でしたわぁ」

「すみません。転移魔法はイマイチ情緒に欠けますよね?」


「マサキさんを責めているわけではありませんわぁ。ただ、わたくしが焦がれ続けた『見たこともない世界』が、こんなにも身近にあったことが面白くて……うふふ」

「うーん。俺はもう慣れちゃったからなー」


 と言いつつ、頭をポリポリ。

 少しして、右手を差し出す。


「とりあえず、帰りますか」

「ええ。マサキさんのおかげで夢の世界は十分に堪能しました。あとは……貴族としての務めを果たすだけですわぁ」


 ドロシーさんが俺の手を握る。

 そして俺たちは、鍾塔を降りて行った。


 ◇◆◇◆◇


 二人で屋敷へ向かっていると、


「ドロシーお嬢様っ!!」


 後ろから悲鳴にも似た、ドロシーさんを呼ぶ声が。

 振り返ると、そこには婆やさんの姿が。


「婆や……」

「ドロシーお嬢様、いままでいったいどこに? ……婆やは……婆やはてっきり……」


「ごめんなさい婆や。勝手に屋敷を抜け出したりして……」

「この婆や、お嬢様のお気持ちは理解しているつもりです。それよりも急ぎ屋敷にお戻りください。ご主人様がお呼びです」


「お父様が?」

「はい。さあ、馬車へ」


 婆やさんが馬車の扉を開ける。


「……」


 ドロシーさんは俺を見た。

 あの馬車に乗ってしまったら、俺とドロシーさんはもう二度と会うことができなくなるかもしれない。

 それを理解しているからか、ドロシーさんは寂しそうな顔をしていた。

 数秒見つめ合っていると、不意に、


「マサキ様、マサキ様も馬車にお乗りください」

「へ? 俺も?」

「はい。ご主人様がマサキ様にお会いしたい、と申しておりまして」

「ドロシーさんのパパさんが俺に……?」


 領主が直々に俺に会いたいってことは、きっとあれだろうか?

 ドロシーさんを連れ回した罰として……処するつもりなのだろうか?

 そんな俺の不安を見透かしたかのように、婆やさんが柔和な笑みを浮かべる。


「ご安心ください。ご主人様はマサキ様にお礼を言いたい、と仰っておりました」

「お礼ですか?」

「マサキ様はドロシーお嬢様と並び、ズェーダを救った英雄の一人ですから」


 なるほど。

 街を襲ったネクロマンサー氏。

 そこから進化して、死霊王(リッチ)氏になったアンデッドの親玉を倒した俺に、領主自らお礼を言いたい、ということか。


「わかりました。じゃあドロシーさん、馬車に乗りましょうか?」

「ええ」


 まずドロシーさんが馬車に乗り、続いて俺も乗り込もうとしたところで――


「マサキ様、少しよろしいでしょうか?」


 婆やさんに呼び止められた。


「え? ええ。なんでしょう?」

「私がマサキ様に『ドロシーお嬢様と二度と会わないでください』と言ったこと、撤回致します。あの時は申し訳ありませんでした」


 婆やさんが真面目な顔をして頭を下げてきた。

 次いで、


「これからもドロシーお嬢様の事、宜しくお願い致します」


 とも。

 前とはどエライ違いに、戸惑ってしまう。

 だから、


「は、はぁ。こちらこそ……です?」


 と曖昧に答えてしまった。


「では馬車にお乗りください。出発いたします」


 こうして俺とドロシーさんは、馬車に揺られながらお屋敷へと向かうのでした。


 ◇◆◇◆◇


「おおっ! いつの間にやら姿が消えていたから心配したぞドロシー!」


 お屋敷に入ると、さっそくパパさんに出迎えられた。


「お父様……きゃっ」


 パパさんはドロシーさんをハグ。

 本気で心配していたんだろう、ちょっと目が潤んでいる。


「実はなドロシー、お前に大切な話があるのだ」

「婚約のことでしょうか?」


 ドロシーさんが率直に訊く。

 語尾が伸びていないから、マジモードだ。


「そうだ。実はな、王都へ行きお前の婚約の日取りなど詳細を詰めてきた」

「……はい」


 ドロシーさんの表情から感情がすーっと消えていく。


「先方は早く跡継ぎとなる子を欲しているらしく、明日にでも式を挙げたいと言ってきているのだが……」

「……」


 無表情になるドロシーさん。

 だが、次の瞬間、


「今回の婚約、なかったことにするつもりだ」

「「…………え?」」


 あまりの急展開に、俺とドロシーさんの声がハモってしまう。

 パパさんがチラリと俺を見る。

 俺は口を手で塞ぐ。


「街の住民は皆、お前のことを称え、感謝していたぞ。街を救った英雄ドロシーとな」


 誇らしげに語るパパさん。

 うんうん。そんなんあたり前じゃんね。

 避難してきた住民が中央区画に入れたのは、全部ドロシーさんのおかげなんだ。

 あのときドロシーさんが現れなかったら、住民に多くの死傷者が出ていたことだろう。


「街の……者たちが?」

「そうだ。よく皆を救ったな。ドロシー。私はお前を誇りに思うぞ」

「そんな……わたくしはただマサキさんに……」


「ドロシー、お前は私や兄たちが不在の間、チャイルド家の者としてその義務を果たした……いいや、それ以上の働きをしてみせたのだ! 街の英雄となったお前に男爵家如きが釣り合うはずもない。だから私は今回の婚約を破棄するぞ。チャイルド家の名に懸けて!」

「っ!?」


 パパさんの確固たる決意に、俺もドロシーさんもびっくりだ。


「お父様っ、その……貴族同士の約束を反故にするというのですか?」


 とドロシーさん。

 うんうん。よくわからないけれど、貴族同士の婚約ってそんな簡単に破棄できるものじゃないよね?

 あっちの面子が潰れちゃうわけだし、最悪貴族同士で争いになってしまうのでは?

 とか心配していたんだけど……。


「元々この婚約話は兄のシャリアが持ってきたものだ。そして、昨夜ヘンケンより街を襲ったネクロマンサーを裏で動かしていたのが、兄だったと報告を受けた」

「そ、そうですわ。あのネクロマンサーは滅びる間際、シャリア伯父様の名を口にしていましたのよ!」


 ハッとした顔でドロシーさん。


「ドロシーさんの言う通りです。俺もしっかりこの耳で聞きましたから」


 俺もうんうんとドロシーさんの言葉が真実であることを伝える。


「その件についてはヘンケンにも手伝ってもらい、詳しく調査するつもりだ。だがいまは――」


 ヘンケンさんはドロシーさんの頭を優しく撫で、続ける。


「街の英雄殿の下らぬ婚約をなかったことにしなくてはな」

「お父様……」

「ドロシー、いままで辛い思いをさせてすまなかった。これからは自由に生きるがいい」

「…………ありがとうございます、お父様」


 抱きしめ合う父と娘。

 ドロシーさんはパパさんの胸に顔をうずめながら、嗚咽を漏らしていた。


「これが雨降って地固まるってやつか」


 俺はキメ顔をし、したり顔で呟く。

 こうしてドロシーさんの望まぬ婚約は破棄され、自由の身となるのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 更新お疲れ様です。 >まず愚弟の生意気な娘ドロシーを私の派閥に属する木っ端貴族の息子と婚姻を結ばせるだろ?(第23.5話~幕間) ようやく伏線が回収され、婚約破棄に至ったのは本当に良かっ…
[一言] >>「これが雨降って地固まるってやつか」 外堀を埋められたとも言うんだぜ?頑張れマサキ!!
[良い点] ドロシーさぁぁんっ、よかったぁぁぁっ ! [一言] マサキ、誰を選ぶんですか。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ