表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
廃棄された少年は悪魔と契約し、“死神の眼”で神を斬る ― SIN ―  作者: 神野あさぎ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

16/23

第十六話 水に映る影

 ――記憶は、途中からしか存在しない。


 アヴェルスには“幼少期”という概念が曖昧だった。

 彼の記憶にあるのは、ただ無音の部屋と、白い壁。

 そして――氷のように冷たい研究台。


 『平和』という感情を、まだ知らなかった頃。

 その頃のアヴェルスは、理性のない、暴力だけの存在だった。

 破壊し、叫び、手足を縛られ、鎮静剤を打たれる毎日。

 思考ではなく、本能だけで生きていた。


 そんな彼を囲むように、白衣の人々がいた。

 ガラス越しに観察し、数字を記録し、試験管を交換する。

 その中心に――青い髪の女と、青黒い髪の男がいた。


 研究員たちは、彼を“標本”と呼んでいた。


 ◇


 無菌室の中で、幼いアヴェルスは無表情に座っていた。

 金属の腕輪が両手首を固定し、床には無数の円形の紋様が刻まれている。


 青黒い髪の男が、記録用端末を見ながら口を開いた。


「……やはり、“平和”の心を持たない」


 隣にいた女が頷く。

 どこか哀れむような目で、アヴェルスを見つめていた。


「でも、もし“平和”を得たら……どうなるのかしら」


「試してみるしかないね」


 男は静かに笑い、銀色の器具を手に取った。

 淡々とした動作で、アヴェルスの頭部を固定する。


 麻酔はなかった。

 それでも――アヴェルスは叫ばなかった。


 開頭手術。

 小さな頭蓋に触れ、“平和”を司る感情領域を人工的に学習させる。

 脳波が変化し、数値が安定する。


「……成功だ」


 女の声が震えた。


 幼いアヴェルスは、静かに目を開けた。

 瞳に、初めて“色”が宿る。


 それは――理性だった。


 ◇


 平和の心を得てから、アヴェルスは“考える”ようになった。

 食事を拒まず、言葉を理解し、感情の意味を学んだ。

 だが同時に――理解してしまった。


 この施設が、どれだけの命を犠牲にして存在しているのかを。


 毎日、誰かが実験室に運ばれてきて、そして戻ってこない。

 焦げた匂い、血の色、笑い声。

 “人間”が“人間”を壊していく光景を、ガラス越しに見ていた。


 ある日、アヴェルスは青黒い髪の男に問いかけた。


「どうして……」


 低い声だった。

 けれど、その一言に、確かな“痛み”が込められていた。


「何故こんなことをするのか。同じ人間じゃないのか」


 問いに対し、男は口角を上げた。


「平和を得てから、随分人らしくなったね」


 その言葉とともに、男は氷のナイフを手の中に生成した。

 冷気が漂い、刃が光を反射する。


 男はゆっくりとアヴェルスの顎を掴み、その舌先に刃をなぞらせた。


 血が滲む。

 だが、アヴェルスの表情は変わらなかった。


 痛みを、感じない。


 男は興奮したように笑い出した。


「あははははは! なるほど! 平和を得た代わりに、痛覚をなくしたのか!」


 笑い声が研究室に響く。

 ガラス越しに見ていた研究員たちの顔には、冷たい好奇心が浮かんでいた。


 アヴェルスには意味が分からなかった。

 ただ、目の前の男に、言葉では言い表せない“嫌悪”を覚えた。


 男はそのまま、アヴェルスの体を押さえつけた。

 氷の刃を捨て、針と糸を手に取る。


「切れちゃったね。でも安心して。縫ってあげるよ? 麻酔はありませんけど」


 男の瞳が異様な光を帯びる。

 興奮と高揚、そして――狂気。


 アヴェルスは抵抗した。

 腕を振るい、拘束具を鳴らす。

 だが、男の力は強く、彼の抵抗は届かない。


 糸が肉を縫い、針が皮膚を通る音。

 それでも痛みはなかった。

 ただ、心の奥に“何か熱いもの”が生まれた。


 ――これがアヴェルスと水神ウルの古い記憶。


 ◇


 ――漆の国、上空。


 風が、海の匂いを運んでいた。

 黒い羽をはばたかせ、モドキが静かに空を翔ける。

 その背に、アヴェルスとフルーの姿があった。


 眼下には、芸術と幻想の国――漆の国の灯りが、遠ざかっていく。

 港町の喧噪も、神々の気配も、もう届かない。


 アヴェルスは風を切りながら、舌の裏を指先で押さえた。

 縫われた感触が、まだそこにある。

 ふと舌を動かし、古傷の縫い目を確かめるように口の中で転がした。


 ――ウル。


 脳裏に、氷の笑みを浮かべた青黒い髪の男の姿がよぎる。

 胸の奥で、かすかに熱が走った。


「このまま、この国を出る」


 アヴェルスは短く告げた。

 風を切る声は低く、しかし決意がこもっていた。


「肆の国、了解」


 モドキが即座に応じる。

 大きな羽が風を捉え、進行方向を東北へと変えた。

 雲が裂け、遠くに雪を抱いた山々の影が見える。


「神殺しは……」


 フルーが小さく呟いた。

 問いは半ばで止まり、言葉が空に溶ける。


 アヴェルスは何も答えなかった。

 ただ前を見据え、無言のまま風を切り続ける。

 その頬に流れるひとすじの汗が、明かりを反射した。


 ――その冷や汗。

 それだけで、フルーにも緊張が伝わった。


 沈黙を破ったのは、モドキだった。


「水神には金属が効かない。金属を、水に変えてしまうんだ」


 軽い口調のはずなのに、声が僅かに震えていた。


「金属を……水に? 天敵じゃないか」


 フルーは息を呑んだ。

 言葉の意味が、すぐには理解できなかった。


 アヴェルスの異能――金属生成。

 空気中で元素を操り、鋼を創り、刃を編み、武器とする。

 その根幹を、水神はたった一瞬で無効化する。


 力を封じられたも同然。

 つまり、水神ウルは――アヴェルスにとっての天敵。


 風が凍るように冷たくなった。

 モドキの翼がひときわ強く打たれ、彼らを夜空のさらに高みへと押し上げる。


「……だから、無策では戦えない」


 アヴェルスの声は、低く押し殺されていた。

 それでも、確かな覚悟が滲んでいる。

 逃げているのではない。

 “生き延びて、勝つため”の撤退だった。


 フルーは隣でその背中を見つめた。

 その横顔は、恐れよりも静かな決意に満ちている。

 その姿に、少年は何も言えなくなった。


 やがて、漆の国の景色が完全に遠ざかる。

 代わりに現れたのは、雪に覆われた北方の大地――肆の国。


 氷の風が吹き、白い地平線が夜の中に淡く光る。


「肆の国……」


 フルーが呟いた。

 懐かしさと、微かな恐れが混じった声。


 ――彼の故郷。


 神と悪魔、そして人の争いが再び始まる。

 その舞台へと、二人と一匹はゆっくりと降り立とうとしていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ