表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
恐ろしき研究  作者: SALA
1/4

プログラミングルーム

ソードワールド2.0の世界観をもとにしていますが、かなりいじってあります。

壁一面に無数のモニターが敷き詰めたれた暗い部屋で、ホログラムキーボードを打ち作業をしている白衣を着た若い男がいた。

「よしプログラムはこれで問題はない、だが、問題は材料そして動力源となるコアだ。魔晶石では、エネルギー不足だし材料も鉄や鋼程度では魔力の圧力に耐えきれず溶解してしまう、やはり、この計画は容易ではないな、だが、俄然やる気が湧く」

ウィーンと自動扉が開き、白衣の着た女性がコーヒー片手に入ってくる。

「主任、進捗状況はどうですか?」

「プログラムの方は出来ているが、資材面の候補が全く出てこない。それから、ジーククンここは飲食禁止だコーヒーを持ってくるんじゃない」

「以後、気おつけまーす」てへぺろ

「そのセリフは何度目だろうな」

「あはは…それより資材ですか…ミスリルなんてどうです?」

「ミスリルか…加工が大変だが、候補に入れる価値はあるな」

「となると後は、コアですね」

「そう、仮にミスリルを使用するなら魔晶石では、絶対に無理だもっと魔力が強力でなければ、ただの木偶になる」

「そうですねよ、より強力なエネルギー源……いっそ作ってはいいかがですか?」

「冗談はよせ」

「でも、主任のユニークスキルで作れますよね?」

「無理だ、そんな高出力なコアは作れない」

「ハァ、肝心な時に役に立ちませんね」

「僕の権限で、君のクビをきることならできるがね?」

「ごめんなさい、冗談です」

「それより何の用だ?わざわざ無駄話をしに来た訳ではないだろう?」

「あっ、忘れてました」

「おいおい」

「アリシア博士が、呼んでます」

「……わかった」


感想お待ちしております。誤字脱字がありましたら教えてください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ