表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/35

最速の世界

 

「――皆様、まもなく当機は着陸いたします。座席のリクライニング、フットレスト、前方テーブルを、元の位置に戻すようお願い致します」

「……んん」


 キャビンアテンダントの機内放送で目を覚ますと、座席の上で身じろぎした。

 ぼんやりとしたまま座席の左側――窓の外の景色へと目を向ける。


(あの時の夢……、もう何度目だろう?)


 窓の外は曇り空。先が見通せそうで見通せない空模様。

 今の自分の状況にピッタリな景色だ。そう思いながら、姿勢を正す。


「たった1レースとはいえ、本当に(あの人)の代わりをやることになるなんて…………でも、準備はできている」


 最後のささやきは自分へ向けたもの。

 気を入れ直すように息をつくと、夢兎は移動の準備をはじめた。



 * * *


 イギリス・ヒースロー空港。

 国際線利用者数・世界3位の巨大空港に降り立つと、夢兎は予定を変更して港内にあるカフェテリアへと入った。

 本来なら、このまま目的地に直行する予定……だったのだけれど。


「毎回のことだけれど、(あの人)の遅刻グセは、本当に……」


 いきなり予定が狂ってしまった。


 注文したノンシュガーラテに口をつけ、資料を読むこと30分。

 そうして、ようやく「着いた! 今どこだ?」というメッセージが来た。

 むっとした顔で返信して読んでいた資料を片付けると、手鏡を取り出す。

 

 白のボウタイブラウスの襟を少し手で正し、ややボリュームのあるミルクティーベージュの髪を耳にかけ直す。

 そうして、手鏡から目を上げると――――さっき夢で見た顔が、サングラス越しににへらとした緩い笑みを浮かべて、こちらにやってくるのが見えた。 


「今日も可愛い! 可愛い! 『西洋人らしい華のある外見と、日本人らしい落ち着いた佇まいが調和している』……だっけ? さすが、メディアからベタ褒めされる美少女だ」

「おべんちゃらは利きません。今日は予定が詰まってるから、絶対に遅刻しないで下さいってお願いしましたよね?」

「……まあまあ、これが運命だったつうーことよ。しょうがない。…………イタイッ」

「もうっ! ゲームのやり過ぎで寝坊したって、分かってるんですから。こっちは気持ちを高めて来てるっていうのに……!」

「分かった、ごめんって! さぁ、荷物持ちますんで行きやしょう」

「…………お願いします」


(この人のちゃらんぽらんぶりは、何歳いつになったら直るのやら……)


 じと~~っとした目で見つめて、反省を促そうと思ったのだけれど。違うことが気になったので切り替えた。

 荷物を彼に渡して、横に並んで歩き出す。

 そして、気になったことを尋ねた。


「もう身体は大丈夫なんですか? 歩き方がぎこちない気がしますけど?」

「ああ。少し痛むけど、日常生活なら問題なしだ。だが、レースで走るのは当分無理だな、こりゃ」

「そうですか……。まあ、あなたはゆっくり休んでください。次のレース――――『今シーズンの最終戦「日本GP」』は、私がしっかり代役として走りますから」

「おーおー、言ってくれるわ。じゃあ、目標の〝デビュー戦・表彰台獲得〟は楽勝か?」

「楽勝なんて、大それたこと…………。でも、表彰台は必ずって、そういう気持ちではいます」

「ふーーん、気合入ってんじゃん」


 彼にそう言われると、交えていた視線に力を込めてしっかりと頷いて見せた。


 今シーズン参戦していた『Pacific(パシフィック) Trophy(トロフィー)』の最終戦を終え、息つくヒマなく渡英してきたのは。

 世界最高峰の自動車レース――『Velo(ベロー) Trophy(トロフィー) World(ワールド) |Championshipチャンピオンシップ』の名門『シェッフェル・エッフェル』から、前戦で負傷した(エースドライバー)に代わって、今シーズンの最終戦『日本GP』に出走して欲しいというオファーを受けたからだ。


 幼い頃から追いかけて来た夢――――念願のVeloベローデビュー。

 でも、喜んでばかりもいられない。

 シェッフェルのチーム代表からは、「この一戦でチームの本社やスポンサーが納得する結果……〝表彰台獲得〟が成れば、来季はVeloベローで走ってもらう」と伝えられているから。

 つまり、このデビューレースは〝昇格戦〟でもあるのだ。


「ッ……」


 このデビュー戦の大切さ。

 そのことを頭に思い浮かべると、全身に力が入る。


 けれど同時に、目標の難易度を考えると……不安な気持ちが膨らんできた。

 Veloベローのデビュー戦で表彰台に乗ったドライバーは、ここ30年出ていない……。

「その二人目に、私は成る!」と考えられほど、自分は自信家ではない。

 

「なんだ? 気合入ってるかと思ったら、急に黙りこくって」

「気持ちは入ってます。でも、〝デビュー戦・表彰台獲得〟という目標の難しさを考えると……」

「不安か? なぁ~~に、俺がフルサポートするんだから。大船に乗ったつもりでいろよ!」


 そう言って、サングラスを外すと彼はニカッと、晴れ間のような笑顔をこちらに向けてきた。


 サングラスの下に隠れていた彼の素顔が目に映る。

 彼の素顔は、左右非対称の異形だ。

 左側の顔は、やや前髪が長いことを除けば、特段語ることのない普通の顔。

 しかし。

 右側の顔にはいくつもの傷が刻まれていて。眼球は全体が灰青色に変色し、目元はメイクを施したように少し灰色になっている。頬の下に広がっている火傷跡も痛々しいものだ。 


 でも、この顔を見るとホッとして。

 今みたいに笑顔を向けられると、どんな不安でも胸から消えてしまう。


 ……でもでも、急に見せるのはやめて欲しい。

 そう心の中で一言付け足すと、少し彼の後ろに下がった。

 今、自分の顔には、あまり他人には見せたくない表情が浮かんでいるって、自覚があるから……。


 彼はこちらを気にすることなく、前を歩いていく。

 その大きな背中を少し見上げて、さっき見た夢の事を思い出す。

 もう子供ではないから、自分がこの背中を追い越すことは不可能なのは分かっている。

 でも、この背中を後ろから押すことはできる……できるはずなんだ。




 お婆さまが一生を通して愛したチーム――――『シェッフェル・エッフェル』。

 そのチームでVelo(ベロー) Trophy(トロフィー) World(ワールド) |Championshipチャンピオンシップを制覇すること。

 その、お婆さまが託していった夢を叶えられるのは、この人しかいない。


 名門『シェッフェル・エッフェル』が誇るエースドライバー――――シャフイザ・クライ。

 

 彼を王座につけることが、私がお婆さまにできる最大の恩返し。

 そして、私の――。


 ドマイナージャンル&低ポイントの拙作をお読みいただきまして、ありがとうございます!

 ブックマーク、評価ボタンが下にございます。

 押していただけると励みになります。よろしければ、お願い致します!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ