人の化け物の男の子の話
これも元々は夢から着想を得たけどだいぶ夢の内容とは変わってます。夢で見たのは下半身が蛇の女に追い回されるというもの。
タイトル未定
その教室の光景は、まさに惨劇だった。
血の海に沈んでいるのは、奇々怪々な化け物たち。
一人立っている少年は手を合わせた。
「いただきます」
◯世界観
ある日、東京全土の人間が化け物に変容した。それは動物や空想上の生き物をモデルにした化け物だ。たとえば犬をモデルにした化け物なら全身が毛皮に覆われ、顔の形も犬に近くなる。耳や鼻がよく利き、牙や爪で相手を仕留める。哺乳類以外にも爬虫類、昆虫、水の中にいた人間なら魚類など。空想上の生き物をモデルにした例は少ないがゴブリンやユニコーンなど。
総じて人間より強い。
化け物は人と化け物を喰らう。人の方が好きらしく優先して襲う。化け物を喰らうと更に強くなる。
ほとんどの化け物は理性を失い本能で生きるようになるが、ごくごく稀に、理性を保つ化け物がいる。
◯登場人物
主人公
男の子。授業中に自分の体が作り直されるような不思議な感覚に包まれる。すぐにそれは終わり、不思議に思っていたら周りの人間が化け物に姿を変えつつあった。化け物に変化し終わる前に始末した方が良いと判断、シャーペンやハサミを使い、クラスメイトを効率よく処分していく。
化け物に変化し終わった奴には手こずったけど、いつもより体がよく動くし頭も明晰に働く。文房具も手に馴染んだ武器のように見事に扱えた。
教室内の化け物は全部倒したけど、外もどうやら化け物で溢れているらしい。鍵をかけたら入ってこないのは助かるけど、どうしようか。
……とりあえずお腹空いたなぁ。こいつら食うか。
彼はヒトをモデルにした化け物。身体能力は人間の限界までしか上がらないけど、知略に長け、道具の扱いは文字通り化け物レベル。
罠を設置して化け物どもを狩っていく。狩った化け物のお肉はいただき、毛皮や骨などは武器、防具に改造。
胃腸の作りも化け物に変わったらしく一食二、三人(匹?)食べる。
冷徹。合理主義。サイコパス。化け物になる前は良い奴だったんだよ……
吸血鬼
女子中学生だった。中二病患者。
「我が輩は神に選ばれた誇り高き吸血鬼!さあ、このエリナ=ブラッド=神坂と血の盟約を結ぼうじゃないか!」とか言ってる。
知性は残ってるけどバカっぽい。
肉は食べず、血だけ吸う。八重歯でかぷっとする。
コウモリに変身できる。一匹のでっかいコウモリにもなれるけど、小さい複数匹のコウモリにもなれる。攻撃されたときはその部分だけ小さいコウモリにして避けることが可能。
唾液で傷を治す能力まで持っている。何気に有能。相手が寝ている隙にちょっと血をもらって、傷口を治して気づかれないようにすることができるよ。普通にぶっ殺して吸い尽くした方が早いからそうしてるけど。
夜行性。
主人公に襲いかかるも、かすり傷から舐めた血にすっかり夢中に。人の血は美味しいけどお腹が満たされない。化け物の血は美味しくないけど力が漲る。人の化け物である主人公の血はその両方のいいとこ取りだったのだ。
主人公に全面降伏し奴隷になる代わりにたまに血を吸わせてもらう契約を結んだ。中二病なので契約とか言われるとワクワクしちゃう。
「なあなあ、貴様のことは何と呼べばいいのだ?"ご主人様"だと我が輩の威厳が損なわれるよな。"主様"でもちょっと敬いすぎかの?"主"あたりが妥当だと思うんじゃが変化球で"お兄様"とか」と、楽しそうなご様子。
色々とこき使われている。主人公の狩った化け物の血抜きとか。
主人公は彼女と馴れ馴れしくするつもりがないので常に敬語で距離を置いている。ビジネスライクな関係でいましょう。
人狼
昼間は人、夜は狼モデルの化け物。昼は弱体化する代わりに夜は非常に強い。
探索していた主人公たちに昼間遭遇。仲間になったふりをして夜襲いかかるも主人公はしっかり罠を張っていた。
主人公の夜食になりました。
あるいは夜の間の記憶が残らないショタ人狼も良いと思います。仲間にしましょう。
アラクネのお姉さん
図書館の主。細かい設定は考えてない。
〇武器の例
弓矢。弓道部からもらった。
バット。野球部から。
カマキリの化け物の鎌。
ハリネズミの化け物の針。落とし穴の下に敷いても一本とって飛び道具とかにしても良い。
改造スタンガン。
◯裏話
主人公は最初女子大生でした。サークル棟で化け物化現象が起こり、小部屋を一つ一つ制圧していく予定でした。小説研究会になぜかガスコンロがあったり、美術研究会のサークル室が暮らせるレベルの居心地の良さだったり、漫画研究会にこたつが置いてあったり、大学のサークルって不思議ですからね。
大学なら敷地も広いし食堂の規模も大きいんですけど、広いばかりで似たような教室ばっかりになってしまいます。
高校なら調理室、美術室、放送室、図書室と色んな道具がある色んな部屋がありますから、楽しそうです。
吸血鬼も最初は男の子でしたが、ふと「これ性別逆の方が楽しいのでは?」と思い変えました。しっくりきました。