葉桜の
-----------------------------------------------------------
葉桜の揺るる木末の茜空
-----------------------------------------------------------
茜さす桜の若葉が揺れていたので。
『木末』とは、木の末ということで、木の幹や枝の先端のことです。
「葉桜の揺れて木末の茜空」
「葉桜の揺るる木末の茜色」
「葉桜の揺るる梢よ茜空」
「葉桜の揺れて梢の茜空」
「あかねさす葉桜ゆれてゐる梢」
「ゆれてゐる梢あかねの葉桜に」