表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/46

第35話:荷物の波乱と心の確認

真壁基氏と真壁碧純は、つくば市のアパートで穏やかな朝を迎えていた。

その日、大きなダンボールが届いた。両親からの荷物だが、珍しく宛名が碧純になっていた。

基氏は開けずに帰りを待った。妹とはいえ女子への荷物で、要冷蔵でもないため大丈夫だろうと考えた。着替えや下着、生理用品が入っている可能性もある。最低限のマナーとして触らなかった。

太陽の日差しで温まった乾いた妹のパンツを畳みながら、鼻に持っていき一息吸い込む。

「お日様の匂い…」

その頃、学校では放課後の帰り支度中、結城有紀が碧純を呼び止めた。

「真壁さん、良いかしら」

クラスメイトが驚く中、憧れの『筑波のエルフ』が碧純に話しかけた。

「碧純でいいよ」

「だめよ、先生の妹君にそんなことできないでござる」

「委員長、また武士語になってるよ」

ハッと口を押さえる結城有紀。周りに気づかれていない様子に安堵した。

「で、委員長どうしたの?」

「お兄様はご在宅かしら?」

「ん~いるんじゃないかな? 家から出ないし。私が学校の間、ウォーキングくらいはしてるみたいだけど、あと食糧の買い出しとか」

基氏の玄関には、ジュラルミン製のスポーツ用杖が二本。ノルディックウォーキング用だ。作務衣姿で昼間うろつく姿が怪しまれ、職務質問を受けたため始めたもの。タオルを首にかけ、腕を鍛えつつ歩けばスポーツマンに見える。一石二鳥だったが、実は警察に顔を覚えられただけだった。

「行って良いかしら?」

「え? 委員長、うち来たい?」

大きな声で言う碧純に、周りがざわついた。憧れの存在が碧純の家へ行くことに、百合展開を想像する者もいた。

「別に構わないけど、なんで急に?」

「お兄様にこの前の御礼をと思って、クッキーを焼いたの」

「気を使わなくていいのに~。田舎じゃ乗り合いなんて普通だよ」

「それは分かった。でも、バイトの雇い主でもあるし、運転してくれたわけだし」

「ん~…リアルな女子高生アドバイザー、っとに。お兄ちゃん、私がいながら」

怒る碧純を、結城有紀が上品に笑った。周りは白い百合が咲き乱れるように見ていた。

「エルフ様が笑ってる」

「結城様が碧純ちゃんと会話してる」

「ただならぬ関係なのかしら」

そんな声は届かず、碧純がメッセージを送った。

『委員長がお兄ちゃんに会いたいって』

『おぉっおっ俺に』汗マークのスタンプと共に

『何勘違いしてるの? バカ兄貴、こないだの下校の御礼のクッキー渡したいって』

『あっ、なるほど良いよ。今原稿落ち着いたし』

「お兄ちゃん、いいって」

二人は下校し、周りは温かい視線で見送った。

「委員長もアニメやライトノベル好きなの?」

「当然大好きでござる。ヒロインを演じたいと思うくらいに」

「声優さんだよね? いいなぁ~夢があって」

「碧純さんは笑わないのですね」

「ん?」

「声優と言っても」

「え~人の夢笑うほどデリカシーないわけじゃないよ。楽しませる職業って必要だし。でも、委員長ならモデルのが似合いそう」

ケラケラ笑う碧純に、結城有紀が言った。

「友達になってくれませんか?」

「え? 友達じゃん。クラスメイトみんな友達」

「そうじゃなくて、連絡先交換した友達に」

「みんななんで線引きするんだろ? 田舎じゃ顔見知りはみんな友達なのに。まあ、アドレス交換しようね」

スマートフォンを出す結城有紀に、碧純がズバッと言った。

「歩きスマホ禁止」

新鮮な反応に、結城有紀がギュッと抱きしめた。

「うわっ、急に何! 暑苦しいって」

「ふふっ、ごめんなさい。嬉しくて。有紀って呼んで欲しいでござるよ」

「有紀殿のが似合うよ~」

「でもいいでござるよ」

「やだよ、私が恥ずかしいもん。有紀ちゃん」

また抱きしめる結城有紀に、碧純が距離を取った。

アパートに着き、連絡先を交換した。

「お兄ちゃん、ただいま~」

「お邪魔するでござる」

「お帰り~、いらっしゃい。碧純が同級生連れてきて嬉しいぞ」

「うわ、キモい。私、普通に友達できてるし」

「田舎っぺがハブられてないか心配してたんだ」

「キモ、やめてよ」

兄妹のやりとりに、結城有紀が羨ましそうな視線を送った。

「先生、これこないだの御礼とバイトの御礼でござる」

可愛いリボンのクッキーを渡すと、基氏が笑った。

「ありがとう。でも、バイトはお互い助かってる。女の子の服なんて分からんから」

「先生、また服選びでござるか?」

「ユエルがいなきゃ書けないよ」

雑誌の山を見せた。

「拙者が勧めた雑誌ばかりでござるな」

「お茶入れたから、クッキー食べようよ」

碧純が大子のお茶を淹れ、リビングに並べた。

「自慢の緑茶だよ。大子のお茶、飲んでみて」

「拙者、外見で誤解されるでござるが、中身は日本人。緑茶愛するでござる」

「有紀ちゃん、その話し方疲れない?」

「平気でござる。いただきます。色薄めなのにしっかりした味、甘さと渋みが香り豊かで美味しい…でござる」

武士語が抜けかけた結城有紀に、基氏が言った。

「そう言えば、碧純、実家から荷物届いてるぞ」

「あ、ママだ。お菓子入ってないかな~。のし梅、吉原殿中、刺し身こんにゃくでもいいなぁ」

ダンボールを開けると、お菓子や刺し身こんにゃく、常陸秋そば、奥久慈シャモのだし汁が入っていた。

下には、ピンクと黒のメイド服、ブルマ体操着、スクール水着、セーラー服、ルーズソックス、シマシマパンツ10枚、コンドーム10箱が。

「ゲホゲホゲホ! っとに何送ってきてるんだよ、母さん…」

手紙にはこう書かれていた。

『お父さんと使おうと買いましたがインポになってしまったので、基氏、"大切な人"とするときに使いなさい。コスプレ衣装も使えなかったので碧純、部屋着にでもしなさい』

結城有紀が大受けした。

「あははっ、面白い母君でござるな」

「うん、ちょっと変わってる」

「母さん…父さんインポって隠してあげてよ」

「でも、先生、シマシマパンツ好きでござるよな」

「うん、嫌いな人いるの?」

「なんでパンツの柄を平然と話せるのよ!」

「作品アドバイザーで話してたから」

「で、ござる」

「有紀ちゃん、シマシマパンツ持ってるの?」

二人の視線が結城有紀の足に。黒タイツが似合う細い足に、基氏は匂いを嗅ぎたい衝動を抑えた。

「持ってないでござるよ」

「だよね。お兄ちゃん、みんな穿いてるみたいに書くけど」

「そう言えば、碧純のパンツにないな。昔はクマさんパンツだったよな」

「おろ?」

「有紀ちゃん誤解しないで。お兄ちゃんが洗濯係で、私が料理係なの。農家で忙しい時、家事分担してたし、ここでもそうしてるだけ」

「おろ~、大丈夫でござるよ。誰にも言わないでござる」

「絶対誤解してるから~」

顔を赤らめる碧純に、結城有紀が肩を叩いた。

基氏がメイド服を広げた。

「へぇ~こんな感じか。着てる人見たいな~」

「お兄ちゃんが着ろって言うなら着てあげなくもないよ」

「先生がご所望なら拙者も着るでござる」

「え? いいの?」

「バイト特別料金でござるが、碧純ちゃん割引で」

「怪しげな料金はおいといて、その割引何?」

「ハグ代でござる」

「うわっ、なにそれ~」

ジト目で結城有紀を見る碧純に、基氏が興奮した。

「ちょっと待ってて、着替えてくる。有紀ちゃんこっち」

メイド服とシマシマパンツ、ルーズソックスを持って部屋へ行く二人を見送り、基氏はコンドームを隠した。

クッキーを食べながらスクール水着を眺める基氏。10分後、二人が戻った。

「ジャーン、お兄ちゃんどう?」

ピンクのメイド服にルーズソックスの碧純が勢いよく登場。

「メイド服にルーズソックス…萌える…ハァハァ」

黒のメイド服の結城有紀は丈が短く、もじもじしていた。

「拙者には似合わなかったでござるよ」

「ロリと長身メイドの戦隊物かよ、ハァハァ」

「お兄ちゃん、あんまり見ちゃだめ」

スカートの隙間からシマシマパンツが見えた。

「え? パンツも履いたの? ハァハァ」

「パンツの上から履いたでござるが、見られると恥ずかしいでござりんす」

「キャラ崩壊キター」

「お兄ちゃん、通報案件だよ」

「待て、ブルマ履いてよ。ブルマならいいだろ」

「はいでありんす」

結城有紀がブルマを受け取り部屋へ。碧純が言った。

「お兄ちゃん、有紀ちゃんばっかり見すぎ」

誤解だった。基氏は碧純に欲情しないよう視線を移していた。

ピンクのブルマで戻った結城有紀がもぞもぞした。

「ブルマも履いたことないでありんす」

「ブルマとスクール水着は国の宝だ」

「お巡りさんって何番だっけ?」

「やめろ、兄を突き出す気か」

「キモいよ」

「キモくても兄だぞ」

「前科持ちの兄になるのか…シクシク」

「通報しなけりゃ前科持ちにならん」

結城有紀が大笑いした。

「あははっ、お腹痛い!」

「有紀ちゃん?」

「ユエル?」

「一人っ子で、こんな楽しいことなかったから」

「そうか? 喜んでもらえて何よりだ」

「変態お兄ちゃんが笑いの種になって妹として何よりだ」

「いたっ、チョップ禁止」

「もう止まっただろ?」

「これから有紀ちゃんみたいに育つもん」

「あははっ、お腹痛い!」

結城有紀がお腹を抱えて笑う中、大家さんが入ってきた。

「あら、鍵開いてるわね。真壁君、お散歩中にお届け物預かってたわよ」

メイド服とブルマの二人を見て、誤解した。

「忠信さんにプロのお姉さんが来てるって連絡しなきゃ」

「違うんだよ、大家さん、待って!」

必死の説明で連絡は避けられた。

その夜、両親が留守と聞いた二人は、けんちん蕎麦を振る舞い、結城有紀を痛車で送った。

「先生、碧純ちゃん、また遊びに行ってもいいでござるか?」

「いつでも歓迎だよ、有紀ちゃん」

「妹共々よろしくね、気をつけて帰るんだよ」

「ごちそうさまでした」

夜、碧純が基氏に言った。

「お兄ちゃん、私たち実の兄妹じゃないの、有紀ちゃんに言った方がいいかな?」

その言葉に込められた気持ちを基氏が感じた。

「言わなくてもいいんじゃないか?」

不機嫌な表情の碧純。車内は静かだった。

その夜、基氏がお風呂に入ると、バスタオルを巻いた碧純が入ってきた。

「お兄ちゃん、一緒に入ろう」

「バッカ、お前…」

「水着着てるからいいでしょ。昔よく入ってたじゃん」

寂しげな表情に、基氏は拒否しなかった。スクール水着姿の碧純が背中を向けて湯船に浸かった。

「お兄ちゃんを誰かに取られるの嫌だよ」

「分かってるって」

「え?」

「高校卒業するまでは、これ以上言えない。そう決めてる」

「そういうことか」

「そういうことだ、分かれ」

「うん、分かるよ。ずっと一緒だったもん。背中に堅いの当たってるよ」

「バッカ、それは生理現象だっつうの」

「うん、分かってる…待っててね、お兄ちゃん」

「あぁ、ちゃんと待つさ」

短い言葉で両思いを確信し、二人は卒業まで我慢する決意を固めた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ